• ベストアンサー

間伐材はもらえるのでしょうか?

商品になるものは別として、商品にならないような間伐材はもらえないのでしょうか? 今すぐと言うわけではないのですが、農機具等を入れる小屋を自作したいと思っています。 指定された木を当方で切ることもできます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.2

俺は植木屋の友人がから間伐材もらっていますよ。 処分代がかかるのでガンガン持って行ってと言っ ていますよ。 植木屋といっても林などを切り開いた木材なんか もあります。 捨てる間伐材なら間違いなくもらえますよ。

darian30
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 植木屋さんとは予想外でした。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

探してみればくれるところもあるでしょう。 伐採したまま放置されているような場合もよく見かけますから。 ただ、自分で山から運び出すのはやらないといけないでしょうが。

darian30
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分で切って運ぶのは構いません。日曜大工を含めそういう事が好きなので。 地道に探してみますね。

関連するQ&A

  • 木・間伐材・薪の有効利用について

    木・間伐材・薪の有効利用について 今まで薪ボイラーで家庭内の給湯を賄っていたのですが、ボイラーが老朽化したのもあり修理が難しくエコキュートをに買い換えようかと思っています。 ただ、そうなると、今まで燃料としていた薪(田んぼが日陰になるため切っていた木)をこれから先どのように有効活用するかと言うことが問題になります。 何か良い有効活用の方法はありますでしょうか?

  • 突然畑を返せと地主から言われました

    突然畑を返せと地主から言われました。 7年前から畑を無償で借りています。 借り始めも今も口約束のみで、書面での契約はしていません。 その農地には農作業、農機具を入れる小屋をたてています。建てて良いかどうかは貸主に相談したところ了解を得たのでたてました。ところがいまになって来月までになんとか更地にしてほしい。と。 植えている果樹、小屋の解体、農作物の移植は実質仕事もしているので、そればかりに時間を使うことはできないので、とても貸主の言う条件は飲み込めません。 いまでは果樹も実をつけはじめ、これからというときに土地を売る話がでてきそうだからという曖昧な理由で返せといわれました。 その場合どうしたらよいのか、分からずここへ質問させていただきました。 農地法や土地に詳しい方の助言いただければ幸いです。

  • 高圧洗浄機について

    私は車とバイクが趣味です。 そして、家業が農業で平日はまったく別の仕事をしています。 そこで、今まで地下水の水道で農機具や車などを洗っていましたが、高圧洗浄機がほしくなりました。 出来れば、溜め水を利用することが出来るもので安価なものが良いのですが、お勧めの商品はありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ゼノアの刈払機の刃を交換(販売情報)

    ゼノアの刈払機のアタッチメント LHTZ-A(畦草刈機)、HHTZ-A(高枝剪定用) を使用していますが、刃だけ交換したいのですが、メーカーから直接購入か、商品を買った農機具屋に注文するしか無いのでしょうか? 今は、商品を買った農機具屋に刃が破損した都度、修理として預け、交換してもらっていますが交換賃込みで7000ー8000円掛かっています。 自分でも替えれるので刃だけストックしておきたいのです。  農機具屋にはまだ聞いていませんが、刃だけの販売情報が自分が調べた限りネットでは無かったので、刃は修理の保守部品扱いで、単品での販売はしていないのかなと思いました。  分かる方、よろしくお願いします。

  • 風水とか霊に詳しいひと教えてください。

    私の家の小屋で、20年前ぐらいに自殺がありました。 ※昔は牛を飼っていたこともあり、広い牛舎の小屋です。 近所の大学生か、社会人かははっきりとわかりませんが、若い男性です。 もちろん、事後にすぐにお祓いはしています。 もう、随分前のことで、家族は気にせずに、それ以降も農機具置き場や倉庫として使っています。 そこで、今度その小屋の一部(一角)にある部屋をリフォームをして商売(作業部屋)をしようと思っています。 自殺した現場は使わないのですが、一応自殺があったのは事実なのでなにか影響がでてくるものか気になっています。 今は、いつも使うわけではないので何もしてませんが、作業をするとなると毎日居ることになります。 やっぱり、塩とか何かしたほうがいいのでしょうか。

  • 最近の農機具販売店の現状!

    小さな農家です。米は食べるだけの栽培(15a)あとは野菜を家庭用と直売所用に30a位作っています。 それでも農業機械は必要ですが、色々な機械を新品で買えませんので、中古で購入しますが、やはり古くなると故障します。 ここからが問題です。私の周りの農機具店さんは自分のところで売ったものしか修理をしてくれません。農協ですら今年から同じ扱いです。 農機具は個人で部品を取り寄せることができません。メーカーに相談すると「買った農機具店に頼んでください」と必ず言われます。 ましてメカに弱い人はどこが悪いのかさえも分かりません。 なぜこのような事になってしまったのか? 人手不足・・農閑期ならそんなことないと思いますが。 修理ではもうからない・・売りっぱなしでは直せば使える農機具も廃棄処分になり今の時代に逆境していそう。 メーカー同士の談合・・すべてのメーカーが同じスタンスを取っているので、あやしい。 地代はもう使い捨て時代ではありません。 メーカー、農機具店さん何とかなりませんか?

  • 河川工事について

    近く河川工事が始まります、河川のすぐ横に(6m)に小屋(50坪程総二階)があり現在も農機具等を置いています。 小屋の横は現在住んでいる宅地があり15年ほど前に水害対策で1.8mほど嵩上げしました。 今までの水害で幾度と無く小屋は浸水しており最高で2m位の高さまで水位が上がったこともあります。今回の工事で小屋のすぐ後ろに4m近いコンクリート擁壁が出来一応河川の増水からは守られた格好になっています。ただ小屋の近くには排水溝とかあり河川の水位が排水溝より増水した場合 内水で小屋は水浸しになる格好です。これでは河川工事があっても以前と変わらない状況です。 そこで質問ですが、こう言った状況では小屋を宅地の高さまでジャッキアップして嵩上げするとか、小屋の取壊し費用とかは見てくれない物なのでしょうか ちなみに国土交通省の見解としては、河川が排水溝の高さ以上に増水した場合は内水で小屋が浸水することは十分想定できるが、それ以上の事は出来ないとの事でした。 納得はしていないものの、こんなものかと工事同意書には印鑑を押しました。 現状では台風や大雨の度に農機具を宅地のある車庫まで移動している状況です。 実際 こんなものなのでしょうか?

  • 農機具の名前が知りたいです。肥料散布機 

    農機具の購入を検討していますが当方と売り手共に農機具とは全く無縁の為イメージがわきません。 見に行くにも遠方の為思っていたものと違う機械だと無駄足になってしまいますのである程度ネットでどんなものかチェックしたいと思っています。 機械の分かっている情報は 耕運機(エンジン式)みたいなものにロータリーと肥料を散布するような物がついているらしいのです。 情報はこれしかないのですが、メーカー、型式、こんな物もあります等の情報頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 農地の宅地転用の可否について教えてください

    市街化調整区域で農振法の規制地域の農地に、所有者の住居と農機具小屋をそれぞれ別筆の隣接した農地に建てる計画をし、農業委員会を経て許可が得られた場合、それぞれの建物が完成した後、それぞれの敷地を農地から宅地へ変更することは可能でしょうか? その場合の手続きや条件等も教えていただければありがたいのですが・・・。

  • 中古の建具を探しています。

    農機具の物置小屋を作る目的で、中古の雨戸(アルミ又は鉄製)を外壁用として利用する為に探しております。このような中古建具を扱っているお店を探しています。出来れば愛知・岐阜・三重であれば教えてください。また、廃材利用で費用を出来るだけ抑えたいため、良い方法がありましたらお知恵をお貸し下さい。