• ベストアンサー

スパースって何?

『BEMで取り扱うシステムマトリックスは,FEMにおけるように対称ではなく,またスパースでもない』という文章がありました.でもスパースってどういう状態をいうのか分かりません.スパース構造ってのもあるらしいんですけど,これっていったいなんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

#1さんが書いてらっしゃる通りの単語で, 一般的に 『スパース=sparse』は, 要するに『成分のうち0でないもの(非零の成分)がまばら⇒ほとんど(ないしは多くの成分が)0』 という単純な意味です. だからその否定ということは, あまりうれしくない事態(非零成分が多い)ということでしょう.

fulikuli
質問者

お礼

ありがとうございます。 わかりやすかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nika
  • ベストアンサー率14% (66/470)
回答No.2

FEM(有限要素法)における剛性マトリックスは、対称マトリックスでメモリが半分で済み、またそのほとんどが0のため、スカイライン法などを用いるとメモリは、少なくてすみます。またスバースでもないと言っているのですからマトリックスのメモリ上に0でない値がかたまってあるといいたいのではないでしょうか。 BEM(境界要素法)のマトリックスを直接みたことはないのですが、FEMのマトリックスから想像してそんな気がします。

fulikuli
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにFEMにおける剛性マトリックスは対称で、BEMでは非対称のフルマトリックスを取り扱うことになりますね。 ということは、スパースというのは有限要素方における剛性マトリックスのように0の値がほとんどの状態をいうのでしょうか? ・・・ スパースっていったい・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

sparse まばらな、わずかな という英単語があるので、分散した状態を指すのではないでしょうか? なお物理学については素人ですので、「回答」ではなく「アドバイス」とさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FEM構造解析ソフト「CalcluiX」

    FEMによる構造解析ソフト「CalcluiX」を使ったことある方いらっしゃいますか? これをWindowsで使う方法ありませんでしょうか?ソースを書き換えるしかありませんか? どなたか、教えていただけませんか?

  • スパースベクトルとは

    現在C言語でリスト構造について勉強しています。 その中でスパースベクトルというものが出てきたのですが、これはどのようなもので何の用途に用いられるものなのでしょうか。 googleで検索してみたのですが、分かりやすい解説を見つけることはできませんでした。どうかよろしくお願い致します。

  • 有限要素法の多点拘束の要素段階での組み込み

    FEMプログラムの中に多点拘束の機能を組み込みたいのですが、全体マトリクスの段階で組み込むと、従属関係を表すマトリクスが大きくなるので、要素マトリクスの段階で組み込む方法があれば、教えてくれないでしょうか。なお私の理解している全体マトリクスの場合は次です。 (1)元の剛性方程式:[K]{d}={F} (2)従属関係:{d}=[C]{d0}、ここに[C]は従属関係を表すマトリクス、 {d0}は主(master)変位 ここで(2)を(1)に代入し、両辺に前から[C]の転値を乗じると (3) [C]T[K][C]{d0}=[C]T{F} (3)式を解いて主変位を求め、さらに(2)から従変位を求める。

  • ミトコンドリアのマトリックス?

    昨日高校の生物の資料集を見ていたのですが、ちょっと興味を引かれるものを見つけました。 ミトコンドリアの内膜の内側が「マトリックス」と示してあったのです。 その資料集にはマトリックスという名前以外の情報は書いてなかったので余計に気になります・・・ あの映画「マトリックス」と何か関係があるんでしょうか?? ミトコンドリアのマトリックスってどういう構造をしているんでしょうか??? お願いしますm(_ _)m

  • モーフィアスのサングラス

    マトリックスに出てくるモーフィアスのサングラスは 売っているのでしょうか? 構造は鼻に挟んでいるの?

  • MATLAB 7.2を使用しています。2つのマトリクス(例えば40x4

    MATLAB 7.2を使用しています。2つのマトリクス(例えば40x40等)間に有意差があるか調べたいときに使用できる検定方法を探しています。マトリクスはランダムな数の場合もあればdissimilarity matrixのような対角に0行列を持つ対称的なものの場合もあります。Mantelテストなどはこの場合ふさわしいのでしょうか? あと、2つのマトリクス間の相関関係を調べるときは、 R=corrcoef(matrixA,matrixB) で計算してよいのでしょうか? 急ぎの解析で困っています。ご教授いただけると大変ありがたいです。

  • HIVの本当の形は?

    HIVの形は電子顕微鏡画像を検索すると、いびつな二重丸にみえるものがほとんど。 記述では、球状だとか正二十面体の結晶構造だとか、バラバラです。 総合的に考えると、 一番外側のエンベロープは球形。 そのすぐ内側のマトリクスが正十二面体。 中心のカプシドが砲弾型。 と思いましたが、国立感染研究所の http://www.nih.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/400-aids-intro.htmlの図にはマトリクスが膜で あるかのように描いてありますが、マトリクスという語は構造を持たない基質などを指す と思うので変に思います。 カプシドが「不」正十二面体の結晶構造というのが正解でしょうか?

  • V結線変圧器の0相、正相、逆相インピーダンス

    V結線変圧器は内部構造が構造的には3相対称に見えませんが、3相対称な正相や逆相インピーダンスがあるのでしょうか?また、それがあったとして、構成図上どこの部分に(漏れ)インピーダンスとして現れるのでしょうか? もし0相インピーダンスが存在した場合もどこにどう現れるのか、も合わせてお願いします。

  • FEM構造解析には,陰解法?陽解法?

    FEM(abaqus)構造解析に,陰解法を用いるか,陽解法を用いるかで悩んでいます.二つのソルバのうち,一つしか選べません. 二つの違いは分かったつもり(実際は分かっていないかも)ですが,一般的な構造解析にはどちらを用いれば良いのかがいまいち分かりません. ちなみに,荷重を加えることで,座屈,さらに破壊に至る構造解析を検討しています. この場合,どのような点から,二つの方法のどちらを選んだほうが得策だと言えるでしょうか? もちろん,業者にも聞こうと思っているのですが. 詳しい方,教えてください.宜しくお願いします.

  • 梁と板の解析プログラムコードの違い

    ハニカム構造のFEM(有限要素法)解析をvisual studioのvisual fortranで行っています。 ハニカム梁の解析が終了したので、次はハニカム板の解析をしたいです。 ですが、梁のコードのどこを変えるべきかがわからずにいます。 fortranやハニカムにかかわらなくてもよいので、梁と板のFEM解析のプログラムコードの違いを教えていただけないでしょうか。 (どの要素を変えるべきか・・・など) 専門的なプログラミングになるかと思いますがよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ポケトークSを購入して3日目に故障が発生しました。翻訳中に画面が消え、ロゴマークが点滅する状況です。シャットダウンも反応せず、何をしてもロゴマークが点滅し続けます。加えて衝撃も与えておらず、台湾赴任中で非常に困っています。
  • ポケトークSを購入して3日目に故障が発生しました。翻訳中に画面が消え、ロゴマークが点滅する状況です。シャットダウンも反応せず、何をしてもロゴマークが点滅し続けます。衝撃を与えていないため、異常な状態です。台湾で使用しているため、このままでは困ります。
  • ポケトークSを3日前に購入したのですが、翻訳中に突然画面が消えてロゴマークが点滅するようになりました。シャットダウンもできず、何をしても同じ状態が続いています。衝撃を与えていないため、故障が原因だと思います。ただ、台湾に赴任中なので困っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう