• ベストアンサー

マンション管理会社の消火器の値段

マンションの管理会社から消火器の交換の見積もりが出ていて1本1.8万円くらいです。ネットで見ると1本6000円くらいです。 消火器の値段 https://okwave.jp/qa/q10286512.html もちろん管理会社の利益も必要なので少し上乗せされていてもいいのですが、さすがに消火器50本買ってきて置くだけで1本6000円が1本18000円ってどうなのかと思います。 適正な利益を乗せた値段ってどのくらいだと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5253/13738)
回答No.4

> では、適正な利幅っていくらなの?ってことです。 そういう意味であれば、そもそも管理会社が利益を取る必要があるのでしょうか。 私が以前住んでたマンションでは、物品の購入は管理会社経由で買うのでは無く管理組合が業者から購入する形でお金を払い、管理会社が担う手配などの事務手続については毎月払ってる管理委託料に含まれていると言う考え方でした。 管理会社がマージンを取って売りつけるのは不正の温床になるので避ける方がいいんじゃないですかね。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。なるほど、それは明朗会計でいいですね。そんな管理会社がどこだか知りたいです。

その他の回答 (5)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6921/20478)
回答No.7

以前同じ質問をされたかたでしょうか ? 圧力計がついていると高額になるいった回答をつけた記憶があります 他の回答に 運搬 取り付け 不用品回収 などといろいろ付け加えると といった回答がありますが 多数量買えば配達は無料になるでしょう。 現在あるものは 消火訓練などで使えばいいので 引き取りの料金などはいりません。 その後で廃棄する場合は 危険物ゴミとして「既販品用リサイクルシール」550~600円を買って貼り付けてから廃棄します。 「既販品用リサイクルシール」はホームセンター 特定窓口または指定引取場所などで販売しています。 買い替える場合は ホームセンターなどで買えば無料引き取りサービスがあります。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。前回は普通に買った場合の相場、今回は管理会社を通した場合の適正利益を知りたくて質問してみました。管理会社を使う以上は適正な利益くらいは渡すつもりで調べていましたが、なかなか凶悪な値段を提示してきたのだとわかってきました。管理会社変えるほかなさそうです。

  • jack-a3
  • ベストアンサー率38% (315/821)
回答No.6

ざっくり計算してみます。 50本の消火器の購入するにあたり、販売会社を選定し購入手配するのにかかる人件費は、購入手配に伴う購買部門などの稼働も含めてトータルで1人が2日かかる仕事。 実際に購入した商品が届いた時に、それを受け取って納品確認し、支払い処理するのにも同じようにトータル1人が2日かかる仕事。 50本の消火器をマンションまで運んで所定の場所に設置するのにかかる作業時間は、最低でも二人で1日かかる仕事。 交換後の古い消火器を集めて処分するとしてその処分費がかかります。処分費が一本3000円として50本なら15万円。 上記をまとめると6日の稼働費用+処分費。1日の稼働費用が3万円なら稼働費18万円+処分費15万円で33万円かかることになります。 利益50%を上乗せして33×1.5倍=49.5万円。これを消火器一本あたりで割り戻すと1本あたり1万くらい。消火器の購入価格が6000円と合わせて1本16000円となります。 まぁそういうどんぶり勘定からしても1本6000円が18000円になるのはそれほどとんでもない価格ではないと思います。 これがいやなら、他の回答者さんが書いてるように、消火器は管理組合で購入するとか、入れ替えや古い消火器の処分も自分たちでやるとか、って感じで自分たちでやれることをやるしかないです。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。管理会社にやってもらおうという考え方自体がそもそもの間違いなんですね。

回答No.5

管理組合を代表して、どなたかがネット通販から購入して領収書を取得すれば問題ありません。むしろ、そうすべきです。管理会社から購入する必要はありません。 ロビーなどにソファーなどがあった際も、理事会にて商品を選定し、誰かが代表して購入し領収書を取得すれば問題ありません。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。1円でも安く済ませたいのはその通りですが、適正な利益水準を大幅に下回る発注が長く維持可能とも思えないので適正(一般的?)な利益水準の情報を集めています。おっしゃる通り、依頼すべきかどうかもまた別の問題ではありますが。

  • are_2023
  • ベストアンサー率32% (1030/3182)
回答No.2

消火器と言っても種類が多い、例えば森田の消火器でも https://www.moritamiyata.com/products/ext01/subext11/e-14.html 12,000円 https://www.moritamiyata.com/products/ext01/subext06/e-09.html 22,000円 https://www.moritamiyata.com/products/ext01/subext01/e-01.html 大きさより13,500円~31,000円 一般的には管理会社などは多量購入するので市販より安く仕入れますが、ネットで見つかる格安品よりは高い 格安品はそれなりの理由がある、在庫処分品を格安で仕入れたとか...

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。消火器の値段(https://okwave.jp/qa/q10286512.html)にある一般的なのでいいです。高級品いりません。というか、消火器そのものの値段よりも、それにいくらくらい利益を乗せるのが適正かが知りたいです。さすがに管理会社に利益ゼロを要求するつもりはありませんし。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5253/13738)
回答No.1

消火器は同じサイズでもメーカーによって価格の幅があるので管理会社がどこのメーカーの消火器を採用しているのかを確認して価格を調べたらいいんじゃないでしょうか。 また、古い消火器の処分費用も掛かるので、その費用が新しい消火器の価格に含まれているのかも確認したらいいかと思います。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。どちらかというと管理会社の一般的な利益幅(適正マージン)に興味があります。 管理諸経費何十%はわかるけれど、管理諸経費で3倍になるってのは理解の範疇を超えます。QAにある総務省の悪徳商法ですら15000~20000円ですが、これと似た利幅のように思います。 では、適正な利幅っていくらなの?ってことです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう