• ベストアンサー

結婚式の肩書きについて

・同じ年のいとこ。 ・前務めていた会社の上司と先輩。 上記の肩書きを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koinao
  • ベストアンサー率37% (29/77)
回答No.3

同い年のいとこは、生年月日で判断すればいいと思います。 年上なら「新婦従兄(従姉)」、年下なら「新婦従弟(従妹)」。 前務めていた会社の上司と先輩は、 「新婦元上司」「新婦元会社先輩」などでいいのではないでしょうか。

参考URL:
http://www.kekkon-j.com/manual/table/step3.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.2

1です 途中送信してしまいました。 イマイチ、質問の趣旨がわかり辛いのですが、 控え室などでの紹介の際の肩書きなんでしょうかね。 同じ年の従兄妹なら、「母方の従弟(いとこ)」で宜しいかと思います。 披露宴際に司会者からの紹介なら、「母方のお従弟様(おいとこさま)」 また、元の職場関係の方は、「元の勤め先で、新婦がお世話になってました上司の山田様と同じく先輩でらした鈴木様です」・・・そのまんまで宜しいのでは?披露宴の際の紹介なら、1の通りで・・・と思いますが。 的外れなコメントになっていたらご指摘ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.1

その方達の肩書き(例えば、新郎の母方のご従兄や、○○株式会社××支店、支店長など)は、貴方しかわかりませんね・・・ 敬称なら、(ご)従兄(じゅうけい)様、従弟(じゅうてい)様、従姉(じゅうし)様、従妹(じゅうまい)様などですが。 元上司と先輩・・・元のお勤め先で、○○物産の上司でいらした山田様、元のお勤め先で、○○物産の先輩でいらした鈴木様など・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 肩書きに関して

    前職の同僚や先輩の肩書きは「新婦の前職同僚」となると思いますが、自分だけではなく相手の方も別の会社に転職している場合でも、上記の肩書きでいいのでしょうか?あと、40代の男性に対して先輩というのは失礼ですか?きちんと会社名と役職を明記するべきでしょうか?係長です。

  • 席次表の肩書き

    今席次表を作成しています。 肩書きについてお聞きしたいのです。 (1)以前の会社の先輩や同僚 (2)いとこの子供 (3)友人の子供 (4)同じ会社の課の違う先輩は、○○会社○○部○○課 先輩?? (5)途中入社で入った会社の元からいる年下または同じ年の社員 以上です。 ご存知の方がいましたらよろしくお願いします。

  • 結婚式の肩書きについて

    結婚式の肩書きについてアドバイスいただきたく投稿させていただきます。 親族中心の少人数のアットホームな会食会を行う予定です。 席次表は作る予定で、従兄のお連れ様の肩書きで悩んでいます。 従兄は、入籍はせずにお相手のご家族と長い間一緒に住んでいます。 入籍していれば、『従姉』となるかと思いますが、この場合のお連れ様の肩書きはどのようにすればよいでしょうか。 思いつくのは下記の形ですがどれが適切でしょうか。また、他に書き方はありますでしょうか。 従姉 ○○様 令夫人 ○○様 婚約者 新婦親戚 最終的に、いくつか選択肢があった場合に、ご本人に一番しっくりくる書き方を選択していただくのは非常識でしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 席次表の肩書

    こういった場合はどんな肩書きがいいのでしょうか? 同じ会社の63歳、定年退職して現在は嘱託社員。定年前は課長。 定年したんですが、形だけで仕事は継続している。 いまだに支店内ではみんな定年前のまま『課長』と呼んでいる。 職場は少数で6名。 元課長以外は、支店長、先輩(5歳上)、自分、後輩、それと新婦。(職場結婚です。) 支店長はそのまま支店長でいいと思ってます。 先輩、後輩も会社先輩、後輩でいいと考えてます。 披露宴には本社の社長も来る予定です。 そして元課長で悩んでます。 今も普通に課長と呼んでるのに肩書だけ『元課長』ではどうなんだろう? かといって会社先輩にしては年が父親と同じ位の人に失礼ではないだろうか? 嘱託社員なので上司ということではないし。(実際には役職では自分の方が上司になるのですが。) 元上司といっても実際には現在も上司のように接しているので、急に元を付けるのはおかしいような気もします。 席次表に肩書を書かないことにしようとも考えたんですけど、本社の社長が来るため、その辺をいい加減にするのもどうかと考えると、どうしたらいいのかと・・・。 何かいい肩書きまたは解決策がありましたら教えてください。

  • 肩書きとは?

    招待状や席次表に書く肩書きですが、社長や課長はともかく、主任やマネージャーというのも肩書きに含まれますか? また、「上司」、「先輩」、「同僚」の違いもよくわかりません。 新入社員で結婚式をするので、わからないことが多く困っています。

  • 席次表の肩書きについて

    私は、税理士事務所で働いています。 今度、結婚をすることになり、現在、席次表に書く、会社の人の肩書きについて悩んでいます。 私の勤める事務所には、一般的な会社にあるような部署はありません。 悩んでいる人の年齢は、私より5~8才年上です。 この人は、「上司」と書くべきでしょうか、「先輩」と書くべきでしょうか。 結婚式の席次表に肩書きを書く場合、 「上司」と「先輩」の違いはなんでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 席次表の肩書きについて

    席次表に書く肩書きについて悩んでいます。 会社の元上司の方をお呼びしているのですが、 その方の奥さんとお子さん(1歳)も来て下さいます。 が、このお二人の肩書きを何と書いたらいいのか分かりません。 実は奥さんの方も元・会社の先輩ですが、 上司の奥さんとして来てくださる訳なのでそれも変かな、と…。 お子さんの方も、普通は何て書くのか分からず困ってます。 どうかよろしくお願いします。

  • 結婚式の肩書について

    まだ先の話なのですが、来年の1月に挙式を挙げるので式場からの指示で、招待者のリストアップを行っています。 以前務めていた会社でとても仲良くして頂いている方々を呼ぶにあたって肩書きに悩んでいます。 私は派遣社員で呼ぶ方々はパートで勤務しているのですが「新婦元会社同僚」と言うのが上から目線に見える気がして悪いかなと思ってしまいます(勤務歴は断然パートの方が上です) かと言って「新婦元会社先輩」と言うのも何だか違う様な気がしてしまって…気にし過ぎでしょうか?年齢は30代後半の方々で部署は異なっていました。先輩よりは同僚の方がしっくり来るのでしょうか… 合わせて、その方々のお子さん(小学生の男の子です)も招待するのですが、その子達の肩書きは「○○様ご子息」で問題無いでしょうか? ○○様の部分はフルネームで記載した方が良いのかも分からなくて… はずかしながら教えて頂けましたら幸いです。

  • 席次表の肩書きについて(社内結婚)

    席次表に載せる肩書きについて教えてください。 社内結婚で部署は違いますが、同じ支店で働いています。 その際、席次表に載せる肩書きを、1番前の真ん中の席に座る偉い人だけに 「●●会社 ●●支店 支店長」と役職を全て記載し、他のテーブル席に座る上司(直属ではないが、 お世話になっている方)達は、「新郎 会社上司」とだけ記載しようと考えていました。 しかし、ある先輩に社内同士の場合、会社の人で役職のついている人は、 全て「●●会社●●支店●●」と付けないといけないと旦那は言われたそうです。 新郎新婦合わせても半数が会社の人で、ほぼ役職のついている方を招待しています。 何人も●●会社●●支店●●なんて席次表に書いてあったら、 何となくくどく見えてしまう気がするのですが、これが正しいのでしょうか? 課長や店長クラスならつけてもいいかなと思うのですが、 支店内の人数が多いため、主任と同じクラスでもその中のリーダーとして、 別の役職名が付けられていたりと、役職名が乱立しています。 その為、上司というより上司と先輩の間ぐらいの感覚で接している方も多いので、 肩書きをドン!と席次表に載せてしまうのに抵抗があります。 それなら、上司とまとめてしまった方がすっきりまとまるような気がするのですが… また、中途採用で入社し旦那の同期にあたる方が、旦那の先輩よりも年次は下ですが、 既に役職が付いていたりして、同期と載せたいところを、全て役職を記載するとなると ややこしくなってしまうのです。。 本当に社内同士の結婚の場合、役職名を全て記載しなければいけないのでしょうか? もし、経験のある方いらっしゃれば、教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 席次表の肩書き、こんな場合はどうすればいいですか?

    こんにちは。 月末挙式予定でやっと出席者も確定したので作成して来た席次表をプリントする段階に入りました。 そこで、やっぱりおかしいだろ?とはたと手を止めるようなことがありました。 それは、彼の会社の先輩の肩書きのことです。 たとえば、(新郎父)・(新婦祖母)など、親族親類は続き柄を書き入れ、上司とかなら、(○×株式会社部長)という風に役職を書けるので簡単なのですが、先輩というのは本人に対しての先輩なのであって、それがたまたま会社に於いての先輩でであるだけですよね。『会社』というものの先輩ではないです。 それを、彼は「(○×株式会社・先輩)でいいだろう」と言い張るのですが、なんかしっくり来ないのです。 わたしの方は直属の上司をお招きしただけなので、すんなりいけましたが、役職の特にない会社の先輩の肩書きをどう書くのが失礼なく端的に説明できるのかがわからなくて困っています。 わたしは、『(○×株式会社での先輩)』と書いてみたのですが、おかしいと言われてしまいました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひお知恵をお貸し願いたいです。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 所有しているノートパソコンに有線の端子が見あたりませんでした。
  • 無線の調子が悪く有線で繋ぎたいとなったとき方法はあるのでしょうか?
  • Lenovoのノートブック(IdeaPad・Lenovo等)についての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう