• ベストアンサー

照明をつけたいです。コンセントがあるのですが・・

chunky730の回答

  • ベストアンサー
  • chunky730
  • ベストアンサー率32% (57/176)
回答No.1

 こんなのでしょうか↓ http://www.taroto.jp/category/pages.php?id=322  同様のものであれば、大抵の照明が取付けられると思います。(念のためお店で気に入った照明があったら店員さんにご確認を)

kk-4
質問者

お礼

ありがとうございます!早速購入致しました♪

関連するQ&A

  • コンセントが照明になる電球を知りませんか?

    ダイレクトにコンセントに差し込む60Wとか40Wくらいの天井照明みたいな感じになる電球(&そのソケット付き)を先日何かの広告で見ました。 今、それを使いたいと思っているのですが、いざ探すと見つかりません。 (照明の差込口(?)をコンセントに変えるソケットは見つけたのですが、その逆のものが欲しいのです) 灯りのないところなので、そのコンセントを照明に換えたいのですが、どなたかそのようなものをご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。 お願いします。

  • 天井照明について

    今のリビングには、シーリングタイプ(っていうんでしたっけ?)の照明がついてるんですが、(ひもでカチカチできない天井にピタッとくっついてるやつです)これだけでは少し暗いので、もうひとつ照明をとりつけたいのですが、例の天井に照明用のあの、変な形のコンセントみたいなやつは、余分に付いてないんです。 この状況で天井に新しく照明を付けることってできます? たとえば、通常のコンセントから電気引っ張ってくるとか・・・・。

  • 天井照明の取り替え

    現在使用している照明の差し込み口が古い?んですか、最近の天井にピッチリはまるような照明(LED)を付け替えることは可能でしょうか? 写真を添付したんですが、昔のペンダントライトと言いましょうか、長方形の差し込み口に照明を差し込んでいる状態です。 最近の天井照明の差し込み口って丸くて、カチッと回して合わせるイメージがありますので、この差し込み口に新しい照明を買ってきても付けられないかも…?と思ってしまいました。 詳しいかたいらっしゃいましたら教えて頂けたらありがたいです!!

  • 天井吊り下げ式照明をコンセント式に変えたい

    宜しくお願いします。 天井から吊り下げタイプの照明器具を、 コンセントから電源供給タイプに変更したい場合ですが 1)吊り下げ照明器具のコネクター部(電源供給部品)を切断 2)延長タイプのコンセントのメス側を切断 3)1、2の電線を繋いで完了 これでコンセントから電気を取って光りますか? 宜しくお願い致します。

  • コンセントについて

    築5年が過ぎていますが… 先週、出窓の照明が点灯しなくなり、コンセントも接続出来なくなりました。 (照明スイッチ付きで、1ヶ差込口ありあり) 出窓の照明スイッチ&コンセント横の、約2m離れているコンセント(2ヶ差込口あり)も 使用出来なくなりました。 ハウスメーカーに問い合わせを検討していましたが… 先程ためしに、照明を付けてみたら点灯し コンセントも使用出来るようになりました。 約2m離れているコンセントも使用出来るようになったのですが… こんな事って、あるのでしょうか? 漏電している可能性があるのでしょうか?

  • 照明のコンセントを移動できるもの

    以前どこかのサイトで見かけたのですが、天井の照明用のコンセントを移動できるものがあったと思うのですが、今改めて検索してもヒットしませんでした。 それで教えて欲しいのですが 1.そういった商品はどこのサイトで探せますか?(または検索キーワード) 2.その設置は電気工事の資格が必要ですか? 3.天井に穴を開ける必要はありますか?(どのくらいの穴のサイズで何箇所くらい?) 4.最大どのくらい移動できるのでしょうか?(希望は1mくらい) すみませんがよろしくお願いします。

  • コンセントは何wまで繋いで大丈夫でしょうか

    コンセント差込口の一方に2個口の節電プラグを付け、デスクトップの本体とディスプレーを繋いでいます。 もう一方のコンセント差込口に350wの電気ストーブを繋ぎたいのですが、デスクトップと電気ストーブを同時に使用しても大丈夫でしょうか。 コンセントは一般的な家庭用のものです。 ご存知の方おりましたら、回答よろしくお願い致します。

  • コンセントからの延長

    防水型のコンセントがあり、そのコンセントの差込口から電気を延長するのであれば資格は必要ないのでしょうか? ホームセンタにある差込プラグ+配線+コンセント 差し込みプラグやコンセントは中を開けて、+ネジで閉めこんで 配線する物です。

  • 自分でコンセント照明を引掛けシーリング照明に変えることは出来ますか?

    色々と検索したのですが、どうしてもわからないのでどうぞ教えて下さい。 先日、コンセントが付いたペンダント照明を購入しました。 この照明をコンセントタイプではなく引掛けシーリングタイプに変えたいのですが、自分で改良することは可能でしょうか? それとも電気屋さんにお願いしないと無理でしょうか? ご回答どうぞ宜しくお願い致します。

  • USBコンセントについて。

    USBに差し込む小さな照明や扇風機 などたくさんの商品がありますが、これらは、必ずパソコンのUSB の差し込み口にささないとダメなのですか? 家庭の100ボルトのコンセントにさし込むものでUSBと同じ形の受け口がついているものが売られていますが、これに差し込んでも支障はないのでしょうね。 なぜUSBなどと言うのでしょうか?