• ベストアンサー

若者に好かれる中高年とは?

 若者に好かれる中高年とは、どんな人たちなのでしょうか?  所ジョージさんとかが人気があります。  どんな人でしたら好かれるでしょうか?  また、若者に嫌われないようになるためには、どうしたらいいでしょうか?  どんな、テレビや本が参考になるでしょうか?  よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.6

好かれるおじさんは、実は若者に迎合しているということを見透かされています。 なるべきは、若者が目指す「尊敬」される中高年です。 嫌われたっていいんですよ。いつの時代も下の者は必ず上の者を見て、批判し学ぶのですから。 ただ、清潔じゃないとかお金に汚いとかで嫌われるのはよしましょう。 あの人すごいけど、肌が合わないと言われるのが理想です。それには自分の意見と価値観をもってブレないことです。

taiyo7
質問者

お礼

すばらしいご見識をお持ちで、心から「教えられたなあ」と感じ入りました。  ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#59818
noname#59818
回答No.8

好かれる中高年といえるかどうかわかりませんが、 自分のことをあまり飾りたてず、そしていつも周りのことばかりを考えている方は尊敬でき好感を抱きます。

taiyo7
質問者

お礼

 ありがとうございます。  とても貴重なアドバイス、今後の重要な参考とさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171433
noname#171433
回答No.7

だいたい、人間は27位から精神的な老化が 始まる様に思えます(この年になると、もう中高生 からはオッサン、オバハンとされる)。 人って大抵、固有名詞を出すと、二十歳そこそこ迄の 自分の好きだったものや流行していたものを言います のでここで世代が判ります。 27歳位から上の世代になったら、若者言葉を使わない、 中年太りには気を付ける、今の若い人は…という余りにも 定番のセリフを言わない(これ、いつの時代もそう)、 色メガネで人を見ないって事じゃないでしょうか? ~あと、中年体臭というのがあるそうで、特に油性の  体臭の人は、40歳以上になると自分の娘からも嫌が  られるって結構聞きます。これも該当する人は対策を  立てた方がいいでしょうね。 最低の年の取り方をした人は、自分よりも14、5歳以上 若い人を見て、嫌がらせを言う人です。こういう中年には 絶対にならない様にして下さい!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#45642
noname#45642
回答No.5

若者にゴマをすらなければならない理由は? 貴方の生きてきた人生を否定して若者にこびるには、若者の言いなりになりましょう。(経験の少ない若者を貴方の先生にしましょう。) 若者に好かれるのでなく、若者にあこがれる存在になりましょう。 どんな技術でもいいですから、人から見て尊敬できる存在やこれは人に負けないと思えるものを持ちましょう。(信念を持ちましょう) 大人は若者に嫌われるのが普通です。なぜなら、経験論と机上論のぶつかりですから。やがて若者は貴方と同じ考えになるのですから。

taiyo7
質問者

お礼

 なるほど。  感服いたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bs1224
  • ベストアンサー率30% (11/36)
回答No.4

「実るほど頭を垂れる稲穂かな」が理想です。 でも実際に↑こんな中高年男性ってなかなかいないんですよ。 コンビニやファミレスの店員に横柄な態度を取ったり、 馬鹿にしたり…。その上、歩きタバコ&ポイ捨ては当たり前って オジサンならよく見かけますけどねー。 具体的に言うと、 謙虚で穏やかで優しくて言葉遣いも丁寧で物腰も柔らかくて 清潔感があって健康的な体系で知的で紳士的で出来れば渋い声の オジサマなら一生ついていきます。 これは個人的な「萌え」なのであまり参考にならないと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.3

マイペースな人が好かれるでしょうね。 人気があるタレントさんは高木ブーですかな。 それか林家ぺーや伊藤テリー

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

さんま、伸助、ビートたけし、タモリ、関根勤、地井武夫さんなどです。 ・面白くて話題に事欠かないこと。 ・紳士的で、優しいイメージ。 清潔感も大事ですが、↑この2つがポイントです。 最近のお笑いのネタをテレビで勉強しておけば、付いていけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81658
noname#81658
回答No.1

若者に好かれる中高年…? んー、そうですね… トークが面白い、とか…。 あとは、ルックスでしょうね。 テレビで見る人なら、それくらいかな? でも、実際に会う人ならば… 気前がいいとか? フレンドリーな方とかね。 あとは、まあやっぱり、トークとルックスは必須じゃないでしょうか。 その年代のお洒落ってものがありますからね。 では、ご参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中高年が若者にイキってしまうのはなぜですか?

    世の中の若者批判って殆どは、中高年のイキりだと思うんですよね。 なぜイキってしまうのでしょうか? 若者を見ると、中高年は自分の存在が脅かされたと感じるのでしょうか? そんなに世の中高年は自分に自信がないのでしょうか? 社会は甘くない、だとか自分たちは大変だった、なんてフラットな目で見たらイキり以外の何物でもないのに。 まあこういう私も40代なのですが、若者に対してイキろうという気持ちに全くならないので質問をしました。

  • 若者は中高年をどう思っているのか?

    若者は50歳代をどう思っているのでしょうか? 私は50歳代ですが、なんとなく相手にされていないなあ、と感じています。 若者は年長者を、たとえば「動きが鈍い」「話が面白くない」「うざい」「こわい」・・・などと思っているのでしょうか? もちろん人によってもいろいろでしょうが。

  • 中高年が密集している地域はどこ?

    若者が多い地域に住居を持ち、若者が多い街で若者をターゲットにしたビジネスをしていましたが、年齢的に中高年になりました。 最近、若者の相手も疲れました。 このさい、住居も、ビジネスも中高年(30~70の女性)が多く住む地域に引越しする事を検討中です。東京で中高年が多く住む場所はどのあたりですかね~・・・。 私は端的に中高年が多い地域は「阿佐ヶ谷」だと思うのですが~・・・。みなさまは、中高年の方が多い地域(最寄駅)はどのあたりだと思いますか? 教えてください。お願いします。

  • 何故中高年、特におじ様は若者を嫌うのか?

    おはようございます。 図書館を利用されますか? 私はたまに利用しますが借りるとすぐ返さないといけないのが面倒で見るだけです… 図書館のレイアウトを見ますと、ヤングアダルトコーナーがある図書館もポチポチあります。(対象中学生から18歳位)必ず大人の読書室と離してあります。又読書室も学生用と、大人用に分けている所も。 聞くところによると、近くに若者がいると、うるさい!と怒鳴り、図書館スタッフに何とかしろ!とクレームを言う人が多いそうです。推定50代から60代以上の男性。これから育ちいく若者の読書意欲を無くすのではと考えてしまうのですが… 皆様はどう思われますか?

  • 若者の車離れについて中高年の方に逆に聞きたい。

    俺は車をもっていません。 まず、中高年の方はなぜ車に興味を持っているのでしょうか? (よくあるのは「若い人はどうして車に興味が無いのか?」ですが、興味が無いことに理由は必要ないと思うので、意味の無い質問だと思います。野球部員に「なぜ美術部に入らなかったのですか?」と聞くようなものです。) 次に、自動車保有台数は増え続けています。 http://www.airia.or.jp/number/pdf/03_1.pdf 若者の車離れが進んでいるということは、若者の自動車保有率は減少しているはずです。 つまり、1人で2台目・3台目を保有する中高年の方が増えているということになります。 これが合っているとしたら、なぜそんな無駄なことをするのでしょうか? 最後に、車離れという事は逆に言えば公共交通機関を利用しているということになります。 なんだか「若者の車離れ」が悪い事の様な気がしていましたが、今流行のエコカーに乗るよりもエコな事で、理想的な行動のはずです。 なぜ中高年の方は未だに「車離れ」が出来ないのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 中高年のいるジム

    ジムを探しています。 20代の男です。 トレーニングするためなのですが今不況と少子化でジムでも若者少ないです。 どこでも中高年が多いです。平日なんかは若者少ないです。 トレーニングしている同年代に聞くと体育館借りてトレーニングしたり外でラン、トレーニングしているそうです。 専門ジムは遠方にありますが時々行っているだけだそうです。 大手ジム、中高年たくさんいるジムだと話し相手探し、変な人間関係悪口言ったり暇つぶし?トラブル起こす人いてトレーニングに集中出来ないそうです。 中高年でトレーニング真剣にやっている人はほんのわずかで話しているだけ・・・ ジムも不況でスタッフも何も知らないアルバイトだらけで人集め〔金集め)に走っているだけ・・・ 専門ジムでトレーニングしたほうが良いと聞きます。変なジムへ行って金だけ取られて辞めたということを聞きます。 中高年の多いジムはトレーニングにならないと聞きます。 同年代に聞いていると中高年の多いジムはダメダ!!と言います。 専門ジムが近くになく同年代の人のように外、体育館借りてトレーニングしたほうがいいのでしょうか?

  • 公共の場における中高年のマナーの悪さ

    中高年のマナーの悪さについてアンケートです。 電車のマナーポスターや、ニュース等で伝えられるのは、いつも若者のマナーの悪さばかりですよね? しかし、私が実際感じるのは中高年のマナーの悪さです。 電車の中でお酒を飲むのも中高年の男性が多いですし、歩きタバコも中高年の男性が多いように思います。 私は妊娠していてまだ仕事に行っていますが、私を押しのけてまで座ろうとするのは中高年の女性ですし、この年代の方は優先席に居ても席を譲ってくれるどころか、私を見て眠り出します。 携帯も音を出してメールなどをしているのは中高年が多いですし、雑誌や新聞をやたら広げて読むのも、足を思いっきり広げて座るのも中高年が多いです。 並んでる列に割り込むのも中高年の女性だけしか見た事ないですし、中高年は人にぶつかろうが、足を踏もうが全く悪びれない人が男女共に多かったです。 皆さんは中高年のマナーがなってないと感じた事はありませんか? また、ニュース等で伝えられるように、若者全般の方が中高年全般よりマナーが悪いと感じますか?

  • 中高年が感動する本

    40代・男性です。 中高年男性が主人公で感動的な本あるいは、 中高年が感動するような本をご教示お願いします。 参考までに私が感動した本を挙げておきます。 「竜馬がゆく」 「象の背中」 「容疑者Xの献身」などです。 (感動的とは異なりますが、筒井康隆氏の作品も好きです) よろしくお願いします。

  • 若者のすべての

    1994年に放送された人気ドラマ若者のすべてのノベライズ本ってどこにいけば買えるんでしょうか??今もまだ手にはいるんでしょうか??

  • 【中高年】 て、いくつ?

    最近、この方たちは 中高年じゃないの? という世代の人が 『いずれ中高年になったら~』とお話しされているのを見かけます。 【中高年】とは、いくつくらいの方のことをさしますか? また、30代はてっきり、中年だとばかり思っていた私ですが、若手になるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • コピーする際に、後ろトレイから給紙することは可能ですか?
  • 後ろトレイを使用してコピーする方法はありますか?
  • キヤノン製品では、後ろトレイからの給紙が可能ですか?
回答を見る

専門家に質問してみよう