• ベストアンサー

医師との面談に謝礼はいりますか?

先日家族が手術をしました。 病気の進行具合や、今後の治療方針などを詳しく聞きたいので、主治医に面談の予約を入れました。母が言うには、「わざわざ時間を取ってくれているのだから、菓子折りとか持っていくべきじゃない?」というのですが、それが常識でしょうか? インフォームドコンセントがこれほど言われているのに・・・ ちなみに、病院は元国立病院です。

  • 医療
  • 回答数7
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kame-chan
  • ベストアンサー率64% (96/148)
回答No.3

内科医です。 謝礼は不要です。 もし面談時間が勤務時間外(休日、平日の夜間)であったり、質問者様の都合に合わせてくれているのであれば、そのことに対する感謝を口頭で伝えた方がいいと思います。

michichann
質問者

お礼

今のところ、謝礼不要派が多数なので、謝礼は割愛します。 感謝の意は丁寧に伝えます。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • ma1230
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.7

結論は不要でしょう。 医師からすると、謝礼の有無によって手抜きなどは考えてないでしょうし、もし、手術や退院する前にもらったりしたら逆に意識してしまうでしょうから変に力入るのではないかな。  言葉として気持ちを伝えたらいいでしょうし、もし、本当に感謝しているのなら退院する時にでも渡したらどうでしょうか?本当にいい医者なら退院する日には必ず朝来るでしょうから。たとえ日曜日であったとしても。

michichann
質問者

お礼

お礼が大変遅れましたこともうしわけありませんでした。 有難うございました。

  • c46j2418
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

必要ないと思います。信念を持って医療に取り組んでいる先生なら絶対に受け取りません。私の経験です。気持だけは受けますとやんわり断わられました。

michichann
質問者

お礼

そうですよね。 私も医療業ですが、医師だけでなくナース、コメディカルも一生懸命働いています。サービス残業なんて普通です。 貴重なご意見有難うございます。

  • tateyan
  • ベストアンサー率32% (228/700)
回答No.5

入院費用の心配をしなければならない私にとって、謝礼なんてとんでもない。 そんなものは、特別室にでも入っている方がすればいいことです。 普通の人間(医師)なら、謝礼がないことで手抜きなんかないと思いますよ。

michichann
質問者

お礼

全く同感です。 母も経済的に窮しているくせにそういうことだけ気にします。 そしてしわ寄せは子供である私に。 ご意見ありがとうございます。 「謝礼不必要」派の意見が多いと心強いです。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.4

お母さんの仰る通りです. 例えば教授クラスに執刀して貰う場合は50万円とかの謝礼が動きます. 相談ですからそんなにも必要ないでしょうが,気持ちのお礼はされた方がいいでしょう. 勿論第三者が居ない所で渡します. 勿論何も出さなくても問題はありません. 原則的には公立病院では,表向きは受け取らないことになっています.

michichann
質問者

お礼

50万ですか?? 今回は教授クラスでもないし、貧乏なので何もしてません。 非常識と考える方もいるのですね? 色々な意見があるものですね。 でも、今回は丁寧にお礼を述べるだけで、菓子折りも割愛します。 有難うございます。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.2

謝礼は不要です。

michichann
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。

回答No.1

医者も人間です、多少対応も変わるでしょう。 しかし、謙虚さがないのが医者です。それも踏まえたうえで対処しましょう。

michichann
質問者

お礼

対応が変わるのですか? よく聞く話です。 その後の対応はさほど気にしないので・・ 有難うございました。

関連するQ&A

  • 謝礼は、どうしてますか?

    今回、国立大学付属病院で9時間に及ぶ脳外科の手術を行いました。主治医に謝礼を渡すべきか?また、如何程 渡すのでしょうか?初めてなので経験ある方教えてくださいお願いいたします。

  • 治療法をくと父には適用できない一般論をいう医師

    主治医に重病の父の今後の治療法を聞くと 手術でとるか注射で小さくすることもできるとのこと。 念のためセカンドに行き、そこの医師には手術はもうできない といわれました そして外来で 主治医のすぐ下の医師に聞くと やはり手術できないk段階だと。 しかし主治医はいってましたというと <一般論でしょ。> といわれました そんなことありますか? 父の今後の治療方針を聞くと 父にはもうできない一般論をいうなんて。 これは 主治医の勘違いでしょうか? あるいはなにかほかの治療を知っているすごい先生でしょうか セカンドに行くというからどうでもよくなった患者だからでしょうか とても冷たい感じの 病院の部長という立場の先生が主治医です

  • 医師への謝礼について教えて下さい

    母の入院・手術が済み、明日退院予定です。 母が主治医の先生にお礼をした方がいいのか悩んでいたのでネットで調べたところ、賛成・反対の方はともに多くおられ、どちらが優勢ともつかない印象でした。 以前他院ではナースさんに母がストレートにきいたところ、お菓子も断られ、結局医師にも何もしませんでした。 ですが中にはナースさんに断られた後、医師はスッと受け取られたというご意見もあり、ますます悩んでいます。 手術後の説明で先生に呼ばれたとき、先生の他に誰もおらず、翌日呼ばれたときも同じでした。通常の診察時は必ずナースさんがおられるので、そのことも多少気にかかっています。考えすぎだと思うのですが、今回初めて入院する病院で、他の患者さんが謝礼をされているのか知識もありません。 退院後もしばらくは同じ先生にお世話になると思います。 そこで、以下のことについてお教え頂けませんでしょうか。 1)今も謝礼の風習はあるでしょうか? される方とされない方ではどちらが主流でしょうか? 2)仮に謝礼をする場合、いくら位の何をお渡しするのがいいでしょうか? 3)実際にされた方はいつどのように渡されましたか? 4)実際に謝礼をされた方は、やはりして良かったと思われますか? 下世話ですが、先生との関係が良くなったと感じた方はおられますか? 母には受け売りで後日お礼状を出してはと言いましたが、自信をもてません。何卒よろしくお願いいたします。長文、乱文申し訳ありません。

  • インフォームドコンセントでの疑問

    先日主人がスキルス胃癌の告知を受けました。 どの程度の進み具合なのかを説明されてなかったので医師に説明を受けたかったので妻の私がインフォームドコンセントをお願いしたところ患者本人に先に話さなければ家族には話せない、患者が病状を知っていて家族が知らない事はあるが、家族が知っていて患者が知らないのは法律に背くことになるとの説明でした。 なので包み隠さず患者に話すので家族は付き添いで聞くか患者から聞くかですとのこと。 では手術直後の医師からの説明は当たり障りの無い内容を説明することになりますよね… それに末期だと治療をしないという患者さんもいると思います。今までの主人との話し合いでは末期だと治療はしたくないと私は聞いていて医師の説明次第では治療をしなくなる可能性があるので進行状況を聞きたかったのです。 医師からの説明は先に胃潰瘍で胃に穴があいて手術後に胃カメラでポリープの検査をしたところスキルス胃癌とのことで、胃を全摘出してからでないと進行状況はわからない、なので今はスキルス胃癌としてのステージとしては1ではない、多分2か3ですと言われました。(胃の穴を塞ぐ手術後には触診に目視で悪い癌の可能性はないといわれてます。) はっきりした進行状況も分からないまま抗がん剤の投与をしてから胃の全摘出、全てを天に任せた状態での治療。この状態では治療しない選択はありませんが今までの告知のしかたなど医師が全てを患者に話せば良いだけだというのが見えて、患者の気持ちは二の次、家族は部外者。全てを話せば患者が告知に耐えられるのかは気にしないという状況がインフォームドコンセントなのでしょうか? インフォームドコンセントを検索しましたが腑に落ちないのでインフォームドコンセントについて詳しく知っている方がいらしたら教えて頂ければと思い投稿しました。 すみませんがよろしくお願いいたします。

  • 手術前のインフォームドコンセント

    父親がある大学病院で、今週がん摘出の手術をする事になったのですが、ここ最近何回も問題があった病院なもので不安で仕方ありません。同じがん病棟の人が5日前に2時間予定の手術が、医療ミスで6時間30分という長時間になってしまい手術後大変苦しんでいました。外科的な器用さ、経験が少ない等実験代にされるような事は大学病院では仕方ないのでしょうか?。又、インフォームドコンセントの時に筆頭医?オペをするドクターを指名する事は出来ないのでしょうか?。手術は患者の主治医がするのでしょうか。初めての経験なもので手術前のインフォームドコンセントについて、どのような事でもよいので宜しくお願いします。

  • 医療訴訟について

     インフォームドコンセントが充分ではなかった、手術をしてもしなくても状態が変わらなかった。手術後から、それまで無かった具合の悪さがでてきている。  納得ができないとき、相談できる弁護士さんをさがしています。(東京で)情報がありましたら、お願いいたします。  

  • 病院のインフォームドコンセントについての質問です。

    重症心身障害を持つ11歳の息子が、入院してから7年が経過しました。 その間施設内に入院中に、側彎症が進行し、7年間の間に90度という重度の側彎症になってしまったのですが、私も家族も、側彎症という病についての知識が全くなかったために医師の『なんら問題がありません。』という言葉を最初は信じておりました。 しかし、3年ほど前より、あまりにも曲がっている背骨やこぶのようになってしまった右肩に不信感を持ち、何度も追求した結果、側彎症である事が判明しました。 しかし、その時には、既に側彎症は90度という重度になっていました。 手術をお願いしたのですが、『ここまで、重度になると手術が危険だ。』という理由で手術ができないのだそうです。 他の病院に聞いたところ、もっと、早期にベルトやベストや専門リハビリなど、いろいろな治療方法の選択ができたはずであり、どうして早期に訪ねてこなかったのか?今では、手術をすることは確かに危険性が伴うので、できない。』といわれました。そして、同時に、勝手に、私達に断りなく、『側彎症に効果があるかもしれない。』と言われている副作用のある薬を使用されていた事が発覚しました。 そこで、お聞きしたいのですが、この場合、通常であれば、医師の方から、『入院中の息子さんには側彎症があります。』と、伝えてくれるものではないでしょうか?そして、更に、『その側彎症は、進行しているので、重度になる前に、考えられる治療方法や、副作用や、放置した場合の結果などを、お話したいと思いますので、何月何日にお時間を頂けますか?』といって日時指定をしてきて、その場で、詳しくインフォームドコンセントを家族に対して、しないといけないのではないのでしょうか?それが、普通ではないでしょうか? そのように主治医に申し上げると、まるで、私達家族の言っている事の方が、間違っているような事を言われます。 このような場合、家族に対するインフォームドコンセントは、必要無いものでしょうか? 早期発見できれいれば、手術など、他の治療方法の選択も可能であった。と聞いているので、家族みんなでショックを受けております。 インフォームドコンセントに詳しい方が、いらっしゃいましたら、どうぞ、ご回答をお願い致します。

  • 主治医、執刀医へのお礼について教えて下さい。

    主治医、執刀医へのお礼について教えて下さい。 都内在住の30歳 女性です。 昨年発症した病気があり、栃木の方の専門の病院に入院し、手術をすることになりました。 母親が、主治医へのお礼はお金なのかお菓子なのかと心配しています。 以前、亡くなった祖母が大学病院に入院していた時、主治医へ「お金」を差し上げていたのを思い出しての事です。 私は治療費、手術費とは別にお金を渡す感覚がよくわかりません。古い式たりとしか思えないのと、今の時代そのようなことをしている人はいるのでしょうか。 お世話になる病院は、専門病院で、大学病院のようにあまり大きな病院ではありませんが、私の主治医はその分野では有名な先生のため、全国各地から通う人もいるようです。そのため、手術の予約も先まで埋まっているような先生です。 看護師さんや先生も良心的で親身になっていつも対応して下さるので、私はお菓子くらいお渡しするべき?と思っています。 お金を差し上げたほうが良いのであればいくらぐらいなのかを含め、どなたか、アドバイス頂けると助かります。

  • 医師のドライな対応について

    手関節痛になり保存療法を行い、 しびれ・痛みの内、しびれを大幅に除去するに至りました。 私の主治医は都内の開業医、全国から患者が訪れるぐらい責任ある地位についています。 しかし、必要最低限の事しかしゃべらず、予約制なのでそこまで待ちませんが、 早くて2~3分で注射して終わります。 腕のたつ外科医であることは間違いないのですが、 あまり患者側の視点に立ってくれないと言うか。 仕事の関係であと2か月で通えないので手術をしてくれませんか、 お願いします、と相談したのですが、 しなくてよいとは言われたものの、 痛みが当初と比べてもあまり変わらずにしてくれませんでした。 わたしとしてはいくら払ってでもいいので手術してほしいのですが、 医師はこういう考えなのでしょうか? がっかりと言うか、何件も病院を転々として、 本やネットで調べまくって、 毎回6000円はかかる治療費を、貯金降ろしながら通って ようやく主治医が見つかったと思っていたのに、 もう治らないのか・・・・・とさえ思ってしまいました。 挨拶も早々に逃げるように出てきてしまいました。 私からも話をすればいいのは分かっています。でも、診察が終わればもうそれで診療も終わり、というような雰囲気の中では中々話も出来ません。 もう仕事で通えない、強いては仕事を辞めざるを得ないかもしれないぐらいに苦しいのですが、 どう思われますか? 患者の方、医師の方、など色々な方の意見を伺ってみたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 暗に謝礼を要求されていたのか?

    数年前、上の子の出産で、ある国立病院に入院していた時の事。 帝王切開だったので、保険金を請求しようと思い、看護婦さんに保険会社提出用の書類を書いて貰うようにお願いしたら、看護婦さんは言いにくそうな感じで、 「保険会社用の書類は一ヶ月検診の時に直接先生にお渡しください。私が受け取って間違いがあるといけないので…」と。 その病院では、各種書類作成の手数料の一覧表が壁に掲示され、そこに保険会社用は○千円と明記されていました。 全く事務的な請求の筈なのにと、看護婦さんの対応に、??と感じつつもなんとなく嫌な予感がしてたんですが、言われたとおりに一ヶ月検診まで待って書類の記入、お願いしたんですが、今度は「一ヵ月後に取りに来てください」と。 たった書類一枚のこと、入院中に請求受けて退院時又は一ヶ月検診時に渡すというのが常識的な流れだと思うんですが(実際、二人目で入院した個人病院では何の引っ掛かりも無い対応でした)、理由を考えて見て、あの時の看護婦さんの気まずそうな態度といい、私の主治医だった医師の性格や検診時にみた素行といい(退院時に挨拶に来る患者さんたちから遠慮なく金品を受け取っていた)、退院時に謝礼をしたかどうかで、対応に差をつけたのかな、と思いました。 もともと尊大な態度の医師だったんですが、1ヶ月検診では輪をかけて感じ悪かったし。 感じの悪い医師だったので私は退院時にお礼はしなかったんですが(看護婦さん方は良い方たちだったので、一ヶ月検診の時に菓子折持って行きました) それで嫌がらせされたんでしょうか?

専門家に質問してみよう