• ベストアンサー

手術前のインフォームドコンセント

父親がある大学病院で、今週がん摘出の手術をする事になったのですが、ここ最近何回も問題があった病院なもので不安で仕方ありません。同じがん病棟の人が5日前に2時間予定の手術が、医療ミスで6時間30分という長時間になってしまい手術後大変苦しんでいました。外科的な器用さ、経験が少ない等実験代にされるような事は大学病院では仕方ないのでしょうか?。又、インフォームドコンセントの時に筆頭医?オペをするドクターを指名する事は出来ないのでしょうか?。手術は患者の主治医がするのでしょうか。初めての経験なもので手術前のインフォームドコンセントについて、どのような事でもよいので宜しくお願いします。

  • 医療
  • 回答数5
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

本当は書き込みする事を迷ったのですが、『一方の事実』をお知らせする事もまた必要かと思い、書き込みます。お気に触られたら申し訳ございません。 まず、基本的に大学病院は研修機関としての側面も持ち合わせます。従って、本来『新人の練習台になりたく無い』という患者さんは、他の(特に私立の)病院に行かれた方がよろしいかと思います。私立の病院なら、経営の問題もあるのである程度の自由が効くと思います。 それと、手術時間についてはあくまで予測時間です。私が勤務する大学病院では、もちろん手術予定時間通りに手術が行われる事もありますが、手術予定時間に手術が終わらない事も多くあります。その原因は多岐にわたりますが、機材が届かないなどの事も稀にあります。その病院での詳細は分かりませんが、手術中に機材が壊れた場合、特に欧米系のメーカーは絶対自社の責任を認めません。特にアメリカでメーカーが自社の責任を簡単に認めたら、あっという間に訴訟の嵐でメーカー事体が潰されますので、科学的に立証されない限り~そしてそれが実は難しいのですが~メーカーは自社製品の否を認めないのです。件の御家族の方につきましては、そう言う側面も考えて御判断なさった方がよろしいかも知れません(詳細が分かりませんので、あくまで一般論ですが)。 インフォームドコンセントに関しては、妥協はせずにとことん(別の病院に転院する事まで覚悟して)お話を伺うべきだと私は考えます。

kenji555
質問者

お礼

>別の病院に転院する事まで覚悟して 気に触るどころかこれで気後れせずインフォームドコンセントが出来そうです。 公立の大学病院、私立の病院の良いところ、悪いところが分かりyamahasecaさんの本音のアドバイスにとても感謝してます。

その他の回答 (4)

回答No.4

大変ですね、特に経験のない方は大変と思います。成功をお祈りします。 手術医の事ですが、一般的に大学病院ではグループ診療体制をとっています。 特に大きな手術では、教官(教授、助教授、講師、助手)が執刀することが一般的です。主治医が執刀するとは限りません。と言うより、主治医は術前、術後管理 を受け持って、執刀は別と言う事が多いと思います。 執刀医に関しては術前に聞いては如何でしょう。 医療ミス(手術ミス)に付いては、所詮人間が人間を剪るのですから、皆無と言う 訳にはいかないと思います。勿論、頻繁に起こるようでは問題ですが。 また、どんな名医でも”初回”、”経験が浅い”という時が有ります。 当然経験深い医師が指導、サポートしながら手術しますが。 もし、希望の医師が居るので有れば、指名してみるのも良いかも知れません。 必ずしも希望が通るとは限りませんが。 教授が手術が上手いとは限らないし、若い医師が下手とも限りません。 また、その病院が不安なら他の安心できる病院を選ぶのも一考でしょう。

kenji555
質問者

補足

大変参考になるアドバイスありがとうございます。 執刀医は主治医(助教授)にお願いしようと思ってますが、質問で述べたオペミスした先生が手術グループに入っているもので、執刀医になったらどうしようと心配です。インフォームドコンセントで同意できない時は、それなら他の病院へ行って下さいと言われてしまうのでしょうか?。 オペミスは医療用具(詳しく分かりませんが臓器をつなぐパイプ)が臓器と繋がっている管に通している時に折れてしまい代わりの用意が無く届くを待っていたのでと先生が手術後に誤りに来ていました。患者の家族が医療メーカーに問い合わせた見たいで、それは絶対折れるような事はないという返事でもめているようです。 専門家という事なのでノーコメントなら無回答でも・・・お忙しいのに失礼かと思いますが差し支えないようならコメントお願いします。

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.3

TJ医大でしょうか? さぞ御不安でしょうね インフォームド・コンセントというと『やってやる』という態度の医師・看護婦もまだ多いかと思いますが、患者の権利なんですから、あくまで気圧されないように気をしっかり持って臨みましょう また、『偉い先生がわざわざ説明してくださるんだから、余計な質問をして無駄な時間をとるな』という有形無形のプレッシャーもかけられるかもしれませんが、納得いくまでとことん質問しましょう また、お父様にはガン告知はなされているのでしょうか? もしそうなら、分断されないように、一緒に話を聞くのも大事です 『忙しくてスケジュールが合わない』などと言って、別々にインフォームド・コンセントを行い『患者さんは(ご家族)はもう納得していらっしゃいますから』などと丸め込まれる可能性も無きにしも非ずです また、患者の体調が特に悪いときを見計らい、早く済ませたい一心で同意させるというのも常套手段ですので、そういうときは後日改めてとはっきり断りましょう

kenji555
質問者

お礼

>早く済ませたい一心で同意させる そんな倫理もないドクターも中には居る。と言う事もはじめに分かってとても勉強になります。 その病院はT大学付属病院で最近同じ系列で逮捕者が出た病院です。なにしろ田舎なもので病院も選べず小さな病院では設備もないのでその病院を紹介されて・・。という事で、問題があっても患者は来るような構図が出来上がっている事が情けないです。 ガン告知はありましたので、良い手術チームである事を願って頑張ります。 ありがとうございました。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

患者は医師の説明を聞いて、その手術を受けるのをやめたり、ほかの治療法を選択する権利が有ります。 インフォームドコンセントの時には、「どのような手術か」「手術のメリットとデメリット」「手術自体のリスク」「手術以外の治療法はないのか」「麻酔の方法とそのリスク」「回復時の問題点」の6項を必ず確認しておくとよいそうです。 詳細は、参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/kenkotoday/2001/20010319/20010319.html
kenji555
質問者

お礼

さっそくHP見させてもらいました。 初めて体験する私にとって大変参考になり、インフォームドコンセントの心構えが理解できました。 本当に助かります。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 手術前のインフォームドコンセントは、現在の患者さんの状態、疾病に至った経緯、手術の必要性、手術の手順や方法・所要時間・危険性など、手術後の注意事項や所要日数、医療費等について病院側からの説明があり、当然、説明事項に対しての質問をする事ができますので、納得のいく説明を求めて同意が出来るまで、説明を求めることが出来ます。  実験台というようなことは無いでしょうが、たまたまそのような事例に当ったのだと思います。執刀医を指名することは、出来ないことは無いでしょうが、通常は主治医が執刀をすることになりますし、病院側の医師の都合もあるでしょうから、希望がかなうのは難しい場合もあります。  いずれにしても、病院側からの納得のいく説明と、納得のいく手術体制を求めてみてはいかがでしょう。不安を解消して、お父さんの手術に望むことが大切です。

kenji555
質問者

お礼

励まされるようなあたたかいお返事ありがとうございます。 ドクターの性分、人間性などを配慮してスムーズなインフォームドコンセント、手術が出来るようこちらも予備知識を勉強してドクターの説明を受けようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • インフォームドコンセントについて

    家族がガンで手術を受ける前に、医師からインフォームドコンセントを聞く事になりました。(以前、おばの手術前も説明を受けたのですが、専門用語を言われるばかりで一方的に思えたのですが、後日、厚生省関係の仕事をしている従兄弟が同じ医師から説明を受けたときは、質問しなくても丁寧な説明が(私も同席したのですが)・・・。)何かインフォームドコンセントの際、受け手側のかしこい聞き方がありましたら教えてください。ボイスレコーダー等を持って聞いても先生の気分を害されるようなことはないものでしょうか?ご経験がありましたら是非教えてください。

  • インフォームドコンセントでの疑問

    先日主人がスキルス胃癌の告知を受けました。 どの程度の進み具合なのかを説明されてなかったので医師に説明を受けたかったので妻の私がインフォームドコンセントをお願いしたところ患者本人に先に話さなければ家族には話せない、患者が病状を知っていて家族が知らない事はあるが、家族が知っていて患者が知らないのは法律に背くことになるとの説明でした。 なので包み隠さず患者に話すので家族は付き添いで聞くか患者から聞くかですとのこと。 では手術直後の医師からの説明は当たり障りの無い内容を説明することになりますよね… それに末期だと治療をしないという患者さんもいると思います。今までの主人との話し合いでは末期だと治療はしたくないと私は聞いていて医師の説明次第では治療をしなくなる可能性があるので進行状況を聞きたかったのです。 医師からの説明は先に胃潰瘍で胃に穴があいて手術後に胃カメラでポリープの検査をしたところスキルス胃癌とのことで、胃を全摘出してからでないと進行状況はわからない、なので今はスキルス胃癌としてのステージとしては1ではない、多分2か3ですと言われました。(胃の穴を塞ぐ手術後には触診に目視で悪い癌の可能性はないといわれてます。) はっきりした進行状況も分からないまま抗がん剤の投与をしてから胃の全摘出、全てを天に任せた状態での治療。この状態では治療しない選択はありませんが今までの告知のしかたなど医師が全てを患者に話せば良いだけだというのが見えて、患者の気持ちは二の次、家族は部外者。全てを話せば患者が告知に耐えられるのかは気にしないという状況がインフォームドコンセントなのでしょうか? インフォームドコンセントを検索しましたが腑に落ちないのでインフォームドコンセントについて詳しく知っている方がいらしたら教えて頂ければと思い投稿しました。 すみませんがよろしくお願いいたします。

  • インフォームドコンセントは誰のためのものですか

    簡単な手術だと言われ、手術を受けましたが、半年経っても強い痛みが取れません。24時間冷やしています。すぐに仕事復帰出来ると言われたので、セカンドオピニオンを放棄して手術を受けました。 この痛みの原因は何かと尋ねたら、「命に関わらない限り、説明の必要はない」とつきはなされてしまいました。大學病因への紹介状をもらって受診しましたが、問診票もなく、 「痛みの原因を知りたいという性格を改めるべきだ」と言われました。 インフォームドコンセントを見てみると、医師がしゃべりながら記入していったことで、素人には詳しい事まで分からず、サインしてしまったのだと思います。 意図的に患者を手術へと誘導するために、術後の事まで見据えて、患者を泣き寝いりさせることのできるように、患者に質問の時間も与えずあんなに短時間の説明だったのかと悔しくて、今は抗鬱薬を服用しています。 何とか、ペテン医者の正体を暴露してやりたいと思いますが、病院側は、完全犯罪を計画していて、「命に関わらない限り、何の責任もない」というのが常識なら仕方ありません。 このような場合どうすればよいのか、どなたか教えて頂けませんか。  検査結果の説明、治療の方法ともに他の先生方の見方は違っておりました。 (手術の後で他の病院で尋ねたり、PCを購入して初めてインターネットで調べたら) それも ”医師の裁量” だと言って開き直りました。

  • インフォームドコンセントでの偽証

    先週、祖母が緊急入院しました。 原因は、肝臓の働きが弱まっていたとのことらしいのですが、その大元の原因は心臓の働きが低下し、 血液が十分に送られなかったということらしいです。 現在、祖母は多少回復しています。 しかし今後を考え、体力が回復したら心臓ペースメーカーの手術をすることとなりました。 医師は、まだ祖母の心臓にも十分余裕はあるので、 しばらくたって体力が回復しきってから手術を行おうと言っていました。 しかし、今日になって突然、来週の月曜に手術を行おうと言って来ました。 心臓に異常が見つかったとか、早く手術しなければ命に関わるという話は全く聞いていません。 私がお聞きしたいことは3つあるのですが、 一つ目は、若い医師が経験を積みたいがために手術をこんなにも早く行うことがありえるのか、ということです。 地元の人に聞いたのですが実は、その病院自体が古く、現在は良い医師が居ないらしいです。 また、その医師も明らかに経験が少なそうに見えます。 私は早急に、その病院での、その疾患治療の経験と成功率をインフォームドコンセントとして尋ねようと思っています。 ここで、お聞きしたいことの二つ目は、万が一医師(病院)が、治療経験や成功率を偽証することはありえるのか、 また、偽証した場合罪に問えるのか、と言うことです。 そして三つ目、最後の質問は、もしものことを考え祖母を転院させるときの手続きはどうすればよいのか、です。 今の主治医はどうも「自分が早く手術したい」という雰囲気があるので・・・ どなたか詳しい方、ご教授ください。 長文読んでくださり、ありがとうございました。

  • 病院のインフォームドコンセントについての質問です。

    重症心身障害を持つ11歳の息子が、入院してから7年が経過しました。 その間施設内に入院中に、側彎症が進行し、7年間の間に90度という重度の側彎症になってしまったのですが、私も家族も、側彎症という病についての知識が全くなかったために医師の『なんら問題がありません。』という言葉を最初は信じておりました。 しかし、3年ほど前より、あまりにも曲がっている背骨やこぶのようになってしまった右肩に不信感を持ち、何度も追求した結果、側彎症である事が判明しました。 しかし、その時には、既に側彎症は90度という重度になっていました。 手術をお願いしたのですが、『ここまで、重度になると手術が危険だ。』という理由で手術ができないのだそうです。 他の病院に聞いたところ、もっと、早期にベルトやベストや専門リハビリなど、いろいろな治療方法の選択ができたはずであり、どうして早期に訪ねてこなかったのか?今では、手術をすることは確かに危険性が伴うので、できない。』といわれました。そして、同時に、勝手に、私達に断りなく、『側彎症に効果があるかもしれない。』と言われている副作用のある薬を使用されていた事が発覚しました。 そこで、お聞きしたいのですが、この場合、通常であれば、医師の方から、『入院中の息子さんには側彎症があります。』と、伝えてくれるものではないでしょうか?そして、更に、『その側彎症は、進行しているので、重度になる前に、考えられる治療方法や、副作用や、放置した場合の結果などを、お話したいと思いますので、何月何日にお時間を頂けますか?』といって日時指定をしてきて、その場で、詳しくインフォームドコンセントを家族に対して、しないといけないのではないのでしょうか?それが、普通ではないでしょうか? そのように主治医に申し上げると、まるで、私達家族の言っている事の方が、間違っているような事を言われます。 このような場合、家族に対するインフォームドコンセントは、必要無いものでしょうか? 早期発見できれいれば、手術など、他の治療方法の選択も可能であった。と聞いているので、家族みんなでショックを受けております。 インフォームドコンセントに詳しい方が、いらっしゃいましたら、どうぞ、ご回答をお願い致します。

  • 癌手術とは!?

     よく癌が大きくなりすぎて手術できない・・みたいなことがよくありますが、素人考えでは頑張って取ればいいんぢゃない?・・と思ってしまいます。質問の本題にはいります。 (1)よく末期癌が手術できない理由を教えてください (2)広がっていた病巣をオペで摘出したが、一年後再発・・ 2センチくらいで発見された・・と見たことがありますが 目に見えない癌細胞が一年で2センチにどうやって成長するのでしょうか!? (3)ダグラス(臍下)のみ開腹手術でモリソン部の観察が ダグラス部からの内視鏡カメラで可能なのでしょうか? どうかお願いします!!

  • 説明義務とインフォームドコンセントの違いが分かりません。

    詳しい方にお伺いしたいのですが、説明義務と インフォームドコンセントの違いが良く分かりません。 昨年、めまい、頭痛、左手の痺れ、呂律が回らないなどの 症状で夜間救急で受診しました。(大きな病院です) 当直医はたまたま脳神経外科の医師でした。 MRI所見、神経所見に異常は見られないとの事でしたが 病室から出てきた父はびっこを引いており、呂律も 回っていませんでした。医師からは(幸い脳には異常は 見つかりませんでした)と言われ血糖値が284あるので 翌日、掛かりつけの近医に診てもらって下さいと 帰されました。 しかし翌朝、起こしたところ、左半身完全麻痺、喋る事も 出来なくなっていました。 カルテを開示してもらったところ血圧が(上)207(下)111でした。 近医に書いた、情報診療提供書にも一切、血圧の事は 書いてありませんでした。 しかし、(虚血性脳血管障害のリスクは間違いありません) と書いてありました。 矛盾してるところもありました。カルテには(会話はスムーズ) とありましたが診療情報提供書には、やや呂律障害もあるようでした) と書いてあります。 日本医師会に電話でインフォームドコンセントの事を 聞きましたが、説明と同意という意味ですから 説明されていないならインフォームドコンセントには 当てはまらないと言われました。 しかし説明を受けていない事に対して同意はできません。 この場合、説明義務違反にはならないのでしょうか? 結局、父は最初に受診した病院とは別の大きな病院に 行きまして脳梗塞の合併症による脳幹梗塞と診断され 脳動脈硬化もあると言われ5ヶ月半の入院をしました。 最初に受診した医師は高血圧の説明をしなくてもよかった のでしょうか? (普段の父の血圧は年齢の割には低い 方でした(上)120(下)70位でした) 血糖値286と血圧(上)207(下)111ではどちらの治療が 優先的か詳しく分かる方がいらっしゃいましたら ご回答お願い致します。 なるべく沢山の方からの意見を聞いてみたいです。

  • 36歳で手術室看護師になれますか?

    私は30歳を過ぎて看護学校へ行ったので、まだ看護師になって2年です。 病棟に勤務していますが、もともとドジでおっちょこちょいな性格のせいでミスばかりが続き、先輩看護師からかなりキツイ態度をとられています(完全無視とか「死ねば?」発言とか)。その怖い先輩がいなければまだマシなのですが、同じ勤務だと緊張と恐怖から本当にミスを連発してしまいます。 すこしウツっぽくなってきたので、外来に異動希望を出したのですが空きがなく異動できないとのことでした。1年くらい待てば空くかもしれませんが、それまでに精神がもちそうもありません。 今の病院をどうしても辞めたくない理由があり、空いているところを探したらオペ室に欠員がありました。(小さな子供がいて夜勤をしたくないので、病棟は除外しています) こじれた人間関係をリセットして新しい部署で一から頑張っていきたいと思っていますが、オペ室はドジでおっちょこちょいな私にはそれこそ無理なような気もします。ただ、勉強するのは嫌いではありません。 オペ室の経験がある看護師さんに質問ですが、36歳でドジでおっちょこちょいの私は頑張れば手術室看護師ができるでしょうか?手術室は8室で年間件数は大小合わせて3000弱程度です。 どんなご意見でも構いません、アドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 腎臓がんかもしれないと言われ手術しましたが・・・

    70歳の父のことですが、人間ドッグで腎臓に2センチの腫瘍らしきものが見つかりました。 大学病院で診て頂いたら癌かどうかわからない、手術して取ってみないとわからないと言われました。 癌だった時を考えると片方の腎臓を1つ摘出したほうが安心だということで摘出しました。 手術直後のの検査の結果では癌ではありませんでした。今は培養検査に出しているそうで癌の疑いは晴れていないそうです。 摘出した腎臓を見せて貰いましたが、「これが癌だと思われます」と言われた物は直径2センチ位の丸い穴でした。 その中に直径3ミリ位の黄色っぽい脂肪の塊のようなものが張り付いていました。 素人考えですが、2センチの癌というと普通穴ではなくてシコリのようなものというイメージがあります。 それとも、そんな形状の癌もあるのでしょうか? のう胞を癌と勘違いされて摘出されたような気がしてならないのですが・・

  • 胃がん 手術前に医師に聞いておくこと

    よろしくお願いします。 先日、父が胃がんと診断され年明けに手術することとなりました。 手術前の説明とのことで本人および家族で週明け早々に病院を訪れることになっています。 現在わかっている事(医師から本人が聞いた事)は (1)早期発見でありステージI (2)手術にて胃を2/3摘出する(ガンは胃の下部とのこと) (3)入院は1~2週間 程度です。 ステージIとのことで心配の中にも少しホッとしているのですがやはり不安が拭えません。 そこでお願いなのですが、医師に確認することや聞いておいたほうが良いことがあればお教えて下さい。 時間が押し迫っていて恐縮ですがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう