• 締切済み

耕作している父の田圃を相続したい

結婚以来20年以上父親所有の農地を耕作してきました。この土地は相続財産になっています。耕作権はどのようになっているのでしょうか?

noname#64725
noname#64725

みんなの回答

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.2

>耕作権はどのようになっているのでしょうか? 経営移譲(農地法3条)手続きが必要です。 http://www.city.hida.gifu.jp/kurashi_bsw/14_kokumin_n/kokumin_n_027_02.htm 農業委員会に相談しましょう。

noname#64725
質問者

お礼

有り難う御座いました。

  • d51435
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

1.父上様がご存命ならば農業委員会(農地が所在する市町村役場にあります。)に使用貸借の申請をすれば3条資格者(耕作権者)になります。 2.残念ながら父上様がご他界なされていれば相続人とあなた様が使用貸借の申請を農業委員会に提出して耕作権者になることです。 3.あなた様が相続者であれば相続手続きを農業委員会に届ければ、3条資格者(耕作権者)となります。 不安であれば直接、農業委員会に行って相談してはいかがですか?

noname#64725
質問者

お礼

有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • 遺産相続について教えて下さい

    父親が所有している土地(農地)の遺産相続について教えて下さい。 母親が亡くなり現在、父親が所有している土地の相続ですが兄弟は4人おります。父親から土地の相続について生前相続の話が出ております。 1.兄弟は4人いるのですが、単純に土地(農地)を1/4ずつ分けて相続出来ると言う考え方で良いでしょうか? 2.土地は農地のため長男と息子が、そこで農業をしています。 私は末っ子で普通のサラリーマンで独身です。 長女と次女は結婚しており、そこで農業もしないため土地もいらないと言うことで財産放棄して長男に渡すことになっています。 私は独身のため相続しなさいと言われています。 3.そこで1/4ずつ相続した後、土地を長男に売却して農業をして貰うことも出来ますか?又は、他の第三者に売却も可能でしょうか? (長男からは農地も広いので第三者に売却しても構わないと言われていますが) 4.相続税は生前と亡くなった後と違いはあるのでしょうか? (税率が違うとか・・・)その他、何か他に支払うべき税金とか課税されることはあるのでしょうか? 5.農地の相続の場合、相続したら、その土地は売却可能でしょうか? 売却の場合、農地として売却するのではなく普通に家を建てることが出来るようにして売却する場合、農地を通常の土地(家を建てられるように)に戻す必要があるのでしょうか? 色々聞いて申し訳ないですが教えて頂けますか? よろしくお願い致します。

  • (耕作権とは)父親から相続した土地の問題

    昨年父親が亡くなり、父親の土地を相続しました。 しかし、その土地の耕作権があると父親の兄が 権利を主張してきて困っています。 土地は100坪ほどで登記上は田、現況は宅地に なっています。父親の母が亡くなった時、父親に 相続された土地です。 その土地を近所の人たちとの交流の場等にする ためイングリシュガーデンの庭を造りたいと妻が 張り切ってやりはじめたところ罵声とともに文句を 言ってきて妻は恐怖と不安の状況で今度ひどい 目にあったら警察を呼ぶといっています。 父親の弟に過去の相続のことを聞くと耕作権など 権限などないといいます。 勝手にすいか畑を耕作権で言い張り耕し、固定資 産を払っている(相手は一銭も払っていなく権利だ け主張)、私たちの権利はないのでしょうか? 自分の土地が自由に使えないのでしょうか? また、どうしたらいいでしょうか? ご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • 農家の娘または農家の妹は農地に家を建てられますか?

    父親は市街化区域にアパート二つと、 市街化調整区域に自宅と農地を持っていました。 相続でどこを誰が受け継ぐかまだ決まっていませんが、 母親または兄が農地を相続したとして、 将来的に農地の一部を譲ってもらうなりしてそこに妹夫婦は家を建てられますか? 農地の子は農地に家を建てられると昔聞いたのですが、 父親が亡くなっているので、兄が農地を相続した場合、 妹は「農家の子」ではなくなります。 また結婚して姓も変わってるので分家とも言えません。 また、親が市街化区域に土地を持っていると農地には建てられないとか。 兄は転勤族のサラリーマンで、父親は兄が農業をするつもりがないことは 承知していましたが、形のある財産は最終的には兄に受け継がせたいようでした。 また兄に農地を相続させても妹がやりたいなら耕作はさせていいと考えていました。 妹夫婦は数年以内に地元に帰り、土地を買って家を建てるつもりですが、 妹が畑に興味があり、畑の一角に家を建て、耕作するようなことを考えていたようです。

  • 相続:耕作権の評価

    いつもお世話になっております。 相続税の計算をしているのですが、 耕作権があります。 自用地の評価額×耕作権割合40%を財産価格とすればよいのでしょうが、 宅地造成費は控除できますか? (自用地の評価額-宅地造成費)×耕作権割合40% というのは都合が良すぎるでしょうか?

  • 農地の相続放棄について

      親が、配偶者から相続した農地を所有しています。 10年以上前には借り手がいたのですが、現在は耕作放棄状態です。 親は、現預金は僅かで老朽化し資産価値のほとんど無い家を所有しています。 借金等の債務はありません。 然るべき時に、相続人のその子供が全員相続放棄した場合は、 その農地はどうなってしまうのでしょうか。 耕作放棄地の問題は、国だけの問題になりますよね。  ・相続放棄は即ちすべての債権債務を放棄することは知っています。  ・相続人は子供しかいません。被相続人の配偶者も兄弟も既に亡くなっています。 【質問】 無事に相続放棄できるのでしょうか?  

  • 昭和20年に所有者が戦死したままの土地の登記

    問題の土地(農地)の登記上の所有者Bさんは昭和20年に戦死しました。Bさんは一人っ子で独身だったのでBさんの父親KさんはAさん(質問者の養父)を昭和28年に養子にしました。父親Kさん、母親Yさんはいずれも昭和29年、30年に亡くなりました。他の土地、建物はKさんの所有だったのでAさん所有の登記ができましたが、Bさん所有の土地は相続権放棄の印をすべての対象者から集めることが困難なため登記をあきらめて現在もBさんの所有になったままです。農地はAさんが養子に来て以来ずっと続けて耕作をして、税金も支払っておりいわゆる占有しております。その間この土地に対しての相続権についての問題は発生しておりません。このままのしておくとAさんもすでに高齢なので早くAさん名義に登記したいのですが現時点でも相続権はAさん以外に発生しますか?時効は無いのでしょうか?

  • 相続について詳しい方教えて下さい。

    実父が地価1億の土地を所有しております。(現在父親夫婦と私夫婦、独立していない私の子供で住んでいる土地です。築50年の家です。) もし父親が亡くなればこの土地と家の相続税はいくらくらいになるのか教えてほしいのですが・・・。ちなみに父親が亡くなるとすれば法定相続人は母、私、姉、妹、の4人です。父親の土地以外の財産は3000万とします。 土地が結構あるのでなるべく手放したくないのですが・・・。

  • 遺産相続

    現在55才のサラリーマンです。数年前に実家の父親は亡くなりました。私は長男ですが現在は実家から相当離れた場所に家族で住んでいて、弟が実家で後を取っています。父親が亡くなる前、弟は少しずつ土地等の財産を自分の名義に変えていて、父親が亡くなった時は全て財産は弟のものになっていました。父親の生前は土地等の財産は長男に少し残すように言っていたのですが、遺書等ありません。土地はほとんどが農地であり、実家から相当遠いため、農地を利用して作物を作ることはできません。農地法ではこのような状況の人には土地の分与できないと弟は言っています。本当にそうでしょうか 又土地の分与する方法はあるのでしょうか  又、今でも財産の分与権利はあるのででしょうか

  • 相続放棄した土地

    父親、母親が元気な時、柑橘農業をやっていましたが、歳をとって体調も良くないため 農業をやめ、農地は、雑木林や荒れ地になっています。 両親が亡くなった場合、その土地も相続になると思いますが、価値もほとんどなく 相続してもそのままになるのは明白な土地です。 相続放棄(家の土地なども全財産放棄になるのは知っています)した場合、 最終的には、その土地はどのようになるのでしょうか? 国有になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 地権者から子への土地の相続権

    地権者である土地所有者が亡くなった場合、その土地の耕作権を持つ者に自動的に土地の所有権が相続されるのでしょうか? なお、この質問での土地所有者は父、耕作権を持つものは子です。