• ベストアンサー

通常使用権と専用使用権の違いがよくわからず困っています。

通常使用権と専用使用権の違いがよくわからず困っています。 商標に関して、専用使用権と通常使用権はそれぞれどういったものなのでしょうか。どちらもその商標を使うことができるものでありそうですが、両者ははっきりどこが違うのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • jopx
  • お礼率83% (165/197)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.2

専用使用権というのは、排他的な使用権であって、使用権を得ている会社以外はそれを使用することができないものを言います。 たとえば、 A社が製品Xについて、「あいうえお」という商標権を持っていたとします。 A社は商標権を持っていますから、B社に対して、 使用料として○○円払ってくれたら「あいうえお」っていう商標使ってもいいですよ。 という契約をすることができます。 A社は、商標「あいうえお」を使ってお金を儲けたいので、他のC社やD社に対しても、同様の契約をして商標「あいうえお」を使わせることができます。 このような使用契約を通常使用権と言います。 ところで、B社はできることなら「あいうえお」という商標は自社だけで独占して使い、他社には使わせたくありません。その方がB社のオリジナルとして売れるからです。 そこで、A社と もうちょっと余計に使用料を払うから、他の会社には使わせないでちょうだいね。 という契約を結びます。 また、B社としては、「あいうえお」という商標を自社のオリジナルとして 独占して使いたいわけですから、できたらA社自身にも使ってほしくありません。そこで、 A社自身も商標「あいうえお」を使用しない という契約も結びます。 これが専用使用権です。

jopx
質問者

お礼

ありがとうございます。 商標を持つ者が契約によって与える使用に関する独占権が、専用使用権 商標を持つ物が契約によって使用を単に許可した権利が通常使用権 文字どおりといえばそうですが、例を挙げていただきわかりました。

その他の回答 (2)

  • hirobo718
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.3

専用使用権者は、模倣者に対して権利行使(損害賠償、差止め請求等)できますが、通常使用権者は模倣者に対して権利行使できません。

jopx
質問者

お礼

ありがとうございます。 模倣された場合の両者の権利の違いまでわかりました。

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

専用使用権はその権利を持つものが排他的に使用できる権利で、専用使用権を与えれば商標をもつものであってもその商標は使えません。 通常使用権は使用権を持つものであれば誰でも使えます。

jopx
質問者

お礼

ありがとうございます。 ある商標を使用する権利が排他的かそうでないか、ということがわかりました。

関連するQ&A

  • 青本に記載している「通常実施権」って?通常使用権の間違いですか?

    地域団体商標に係る商標権に通常実施権(←通常使用権の間違い?)の設定を認めることした理由(青1280~1281)        (1)通常使用権は、専用使用権のように商標を使用する権利を独占的・排他的に「専有」するものではない。このため、地域団体商標に係る商標権について通常使用権が設定された場合でも、専用使用権が設定された場合のように商標権者たる団体及びその構成員が設定範囲内において当然に商標を使用できなくなるものではなく、地域団体商標に係る商標について独占を認めた根拠が失われ、制度趣旨が没却されるものではない。

  • ランフラットタイヤ専用ホイルの構造と、通常のアルミホイルの違いについて

    ランフラットタイヤ専用ホイルの構造と、通常のアルミホイルの違いについておしえてください。

  • 特許権者と、専用実施権者と、通常実施権者の違いについて

    最近、会社の知財部に配属され、勉強し始めた者です。 特許権者と、専用実施権者と、通常実施権者の違いが、よくわかりません。 移転、譲渡、質権の設定、専用実施権及び、通常実施権の設定、差し止め請求権、を誰が行使できるのか、ということがわからないので、どなたか教えてください。 また、上記のこと以外で、特許権者が有する権利がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 専用実施権と通常実施権

    誰かに特許の専用実施権を設定したら、その前に設定していた通常実施権者の権利は消えちゃうのですか?専用実施権者が第三者に通常実施権を許諾するってどういう意味ですか?他の誰かが実施できるようになる時点で、専用実施権の意味がなくなるように思うのですが・・

  • XPの通常版とアップグレード版の違い…

    WindowsXPのパッケージを買おうと思っているのですが、通常版とアップグレード版の違いはなんでしょうか?(アップグレード版が98/Me専用だということは分かっています)それといった違いはないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • デジタル対応レンズとデジタル専用レンズの違い

    デジタル対応レンズとデジタル専用レンズの違いは具体的にどう違うのでしょう?今までの通常レンズをデジタルカメラで使用可能だと聴きますが画質などは変わらないのでしょうか?

  • Windows XP Professionalの通常版とアカデミック版の違いについて

    店頭ではWindows XP Professionalは通常版とアカデミック版両方をおいてありますが・・・両者の違いについてあまり明記されてません。ご存知の方は教えてください。 返答お願いいたします。

  • 商標の使用願いと使用料金について

    他者の持っている商標(平面デザイン)を使わせてもらって、グッズを作り販売したい場合、一般的にはどのような手順を踏むのでしょうか。そのデザインは商標登録されているかどうか分かりません。 1.まず商標登録されているかどうかを調べて、されていてもいなくても有償での利用許可を得るということでしょうか。 2.その際は「このデザインを当社の商品に利用できますか? その際の商標使用料は幾らですか」という訊き方でよいのでしょうか。 3.そのデザインを印刷する商品が、例えばTシャツ、小物入れ、バッグなどなどに分かれていたら、商標使用料は通常それぞれの商品ごとに支払うものなのでしょうか。それとも当社の作るものすべてに包括的に行うものでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ISDNと専用線の違いについて

    現在、ISDNと専用線の違いについて 回答を求められています。 自分で調べたところでは、      ISDN        専用線 接続方式 ダイヤルアップ   常時接続 課金制  従量制       定額制 発呼時間 公衆回線使用時の  常時接続のため、      発呼時間あり    発呼時間は      (30秒から3分)    発生しない。 このくらいしかなかったのですが、 他にあれば、是非教えていただきたいのです。 よろしくお願いします。

  • 共用と専用ファイアウォールの違いは?

    専用サーバーを借りようと思っているのですが、 共用と専用ファイアウォールの違いはなんですか? どちらも変わりないように思うのですが。