• ベストアンサー

記憶力の向上方法

表記のとおり、記憶力や飲み込みが早くなりたいと 思っております。 昔、納豆を食べたり、サプリを飲んでいました。 サプリに関しては、その当時、受験生で、長時間の 勉強が疲れない、という効果は感じました。 実際、色々された方で、効果があったと感じた方法が ありましたら、お教え下さい、宜しくお願い致します☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.1

単純な計算、漢字などの筆記、数字の羅列の記憶など日々まったく仕事や勉強に関係ない小学生がやるような問題を毎日まんべんなく解き続けると飛躍的に処理速度が上昇します。それとともに記憶力も良くなったと感じます。しかしながら、トレーニング後は非常に疲弊し、そのあと寝てしまうなどの弊害がありました。 脳を鍛えるのも体力がいり、若いうちが良いと思います。。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 記憶力の向上

    僕は今29なんですが記憶力がとても悪いです。 それはこの年になってからと言うよりかは昔からなんですが本を読んだりしても時間が経つと内容をすぐ忘れてしまったり、歴史の本等を読んでも人物名をなんど読んでもなかなか覚えられません。 どうにか記憶力を向上させたいのですがいい方法はないでしょうか?

  • 記憶力が悪い28歳・記憶力UPの方法

    わたしは28歳の女性です。 最近新しい仕事を始めたのですが、教えてもらう内容が全く頭に入りません。 上司も最初は初心者だからと仕方なく思っていたのですが、 最近では何回言っても理解していない私にため息をつかれます。 その場では覚えたと思っていても数時間後にはまるっきり忘れていたり、メモをとったところで数時間後に見てもその内容を覚えていないことが多々あります。 20代前半のころはこんな風ではなく、1度言われたことは完璧に仕事をこなしていました。 でも今は教えられても頭に入ってこないのです。 どこか頭の中がホワンとしているような。 年齢だからなのでしょうか。。。 自宅で勉強しても覚えていない自分にもうんざりしてしまいます。 何かもっと集中できる方法や、 記憶力UPに効果のあるサプリメントなど教えて頂けないでしょうか。 記憶力の悪さにとても悩んでいます。 どうか宜しくお願い致します。

  • 記憶保持能力の向上方法

    通訳ガイドなどの勉強をしているのですが、 どうも、一時的に相手の言った事を記憶しておく事ができません。例えば、シャドーイングをしていても、聞いた通りに直後には言えても、長い文全体となると、覚えていられないのです。 致命的! 毎日の訓練で、良い方法はありませんか?

  • 記憶力が悪い

    お願いします。私、受験生になりまして間もない受験生です。来年受験するん勉強始めましたが記憶力が悪くて悩んでます。集中力も続かずこのままだと受かりません。集中力を持続する方法と記憶力をよくする方法おしえてください

  • 加齢に伴い低下した記憶力の回復

    加齢に伴い低下した記憶力を回復させる方法を教えて下さい。 当方、28歳で、現在、ある資格取得のための勉強を行ってます。しかし、新しい知識をなかなか記憶できないため、勉強がはかどりません。昔よりも記憶力が低下していることを実感しております。そのため、昔のような記憶力を取り戻す方法を知りたい考えております。 この勉強を続けているうちに、徐々に記憶力が回復してきた気もします。記憶する訓練を続けていけば昔と同等、あるいは、それ以上に記憶力は高まるのですか。もしくは、他に効果的な方法があれば教えて下さい。

  • 恐ろしい程記憶力が悪いです・・・

    僕は今早稲田大学を目指して受験勉強をしているのですが、記憶力がもの凄く悪いため単語や文法など記憶しなくてはならないものが記憶できずに困っています。 単語を50個覚えるのに5時間はかかりますし、覚えたとしても次の日には一切思い出せなくなってしまいます。 記憶力が悪いのは前から分かっていたのですが、今日改めてそれを実感させられる出来事がありました。 予備校内で20分間の内に50個英単語を覚え、すぐさまテストをするというちょっとした勉強会みたいなのがあったのですが、他の人は7割8割正解してるのに対し、僕は50問中3問しか正解できませんでした・・・ なんでこんなに記憶力がないのだろうと落胆しました。 小学生の頃までは記憶力は良かったのですが、中学に入り携帯を持つようになって、夜中に自分の部屋で部屋の明かりを消して寝転がりながら携帯のゲームやエロサイトを何時間も見続けるようになってから頭が馬鹿になりました・・・・・・ 昔のような記憶力を取り戻すことはできないのでしょうか??何か方法があれば教えて欲しいです。 また僕は普段人と話す時もよく噛んだり言葉がつまったりするので何か脳に原因があるのかもしれないとも思っています。

  • 記憶力のなさ。

    中1です。 私は昔から記憶力のなさに困っています。 人一倍記憶力がないんです。 こんなんじゃ勉強のきりがありません。 こんなに勉強したのに・・・ という問題(漢字)は1週間でド忘れ。 昔から、 年齢にしては、 おばあさんみたいな、色んなところが変 ってよく、言われます。 たしかに、自分でも、記憶力のほか、 肩こりや腰の痛み、尾てい骨がすごく痛くなったり・・ 思い当たるふしはあるんですが・・・・ 何か記憶力を改善させる方法はないでしょうか? 病院は1度考えたけれどお金がないんです。 本当に貧乏なんで。 何かお金をあまりかけないで出来る方法はありますか?

  • 記憶力は鍛えられますか?

    私は記憶力が悪く、 何かを読んだり勉強したりしてもすぐに忘れてしまいます。 職場ではお客様の名前が思い出せなかったり、 勉強して得た知識を仕事に活かすことができなかったり、 人に何かを説明する際に 上手く思い出せずとても困ったりしています。 同僚などを見ると、 物事をすばやく記憶し、 時系列どおりに整理された記憶をスラスラと覚えていたりして うらやましいです。 すでに20代ですが、 記憶力を鍛えることはできるでしょうか? 皆さんはどのように訓練されていますか。 また、記憶力に自信のある方にお尋ねしたいのですが、 覚える際に何か工夫をされていますか? 私もメモを取るなどはしているのですが、 大量の情報量をその都度メモする時間がない場合など 困っています。 よろしくお願い致します。

  • 物を覚えようとすると昔イジメられた記憶が邪魔をする

    35歳の男性です。 中学3年生の受験勉強をしていた頃、イジメを受けていました。 当時、私がいじめられ体にアザをつくって帰ると母は 「そんな弱い子に育てた覚えはない」と激怒しました。 受験とイジメと家庭でのプレッシャーのためか、 当時、勉強しようとするとイジメのことを思い出し勉強が手につかなくなりました。 当時、塾の先生に相談したのですが 「いじめは高校に行けばなくなるから、それまで問題を起こさないほうが 内申書の面からいい」と言われ、自分も納得しました。 しかし、いじめがなくなった後も何か覚えようとすると 当時のイジメがフラッシュバックします。 どうやら「覚えるという動作」と「イジメを受けたこと」が 強烈に絡み合ってしまっているようなのです。 今でも、仕事でも趣味でも勉強でも覚えようとすると いじめを受けたことを鮮明に思い出し 全然頭に入りません。 いじめられたことを忘れたいというのもありますが、 ひとまず置いておいて 「覚える」事と「イジメを受けたこと」を断ち切りたいです。 仕事や勉強や趣味に全力で集中しようとすればするほど 強烈にイジメの記憶が出てきます。 覚える姿勢になった時に過去に受けたイジメに記憶の邪魔をされたくないのですが 何かいい方法はないでしょうか。

  • 記憶力を鍛えて記憶を定着させる方法

    現在私は来年に向けて公務員試験のための勉強をしています 勉強量がかなり多く必要な知識もとても多く、広く深い知識が必要です 今はとにかく必要な事項を自分で書くことに集中してますが なかなか覚え切れませんし、書くことでより時間が掛かってます ある程度短時間でもっと記憶の定着を促進させる方法を探しています 脳科学的に、栄養学的に、その他何でも構いませんので 何か有効な方法ありませんか? 何らかの通信講座や高価な栄養剤など時間や金が掛かり過ぎる方法以外でお願いします

このQ&Aのポイント
  • 社会人枠で地方公務員に採用されたが、仕事量と前任者の異動に悩まされている。
  • 毎日の残業と仕事の溜まり具合に耐えられず、辛いと感じている。
  • 上司に頼めば教えてもらえるが、自分の理解力の低さに悩んでいる。
回答を見る