• 締切済み

超節約料理レシピを教えてください。

usako-vbの回答

  • usako-vb
  • ベストアンサー率45% (20/44)
回答No.2

私も食費を抑えているので、かなり研究しました。よかったら、お試しください。 ■じゃがいものお焼き すったじゃがいもに、ねぎと卵と小麦粉を混ぜてフライパンで焼き、ソースとマヨネーズ(または醤油)で… ■厚揚げのあげ出し風 厚揚げを濃い目のだしでさっと煮、大根おろしとしょうが、揚げ玉をかけます。 ■キャベツとにらのモツ鍋風 刻んだ鶏皮をゆでて中華スープの素を加え、キャベツ、にら、残り野菜で鍋風に。〆はチャンポン。 ■納豆オムレツ 納豆を熱湯でさっと洗い、ごま油で炒めてねぎを加え、卵でとじます。 ■あぶたま お揚げの中に卵を割りいれ、口を楊枝で閉じて甘辛い出し汁で煮ます。 ■白菜と豚の煮込み 鍋に白菜と豚ばら肉を交互に重ね、酒をふりかけ中火で水を入れずに煮ます。最後に100均のホワイトソースで合えて本格中華風。

noname#228127
質問者

お礼

一つ、一つの材料が高くないので、 挑戦してみます^^! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • おすすめ節約かつ保存もきくレシピ

    おすすめ節約かつ保存もきくレシピがある方いましたら紹介して頂きたく投稿させて頂きました! 現在一人暮らしをしており、出来るだけ食にお金をかけたくなく、食費は目標週1000円×4週間と、 外食費用かかっても10000円を限度(付き合いでの飲み代等含む)を目指して生活してます。 とにかく予算内におさめたいのですが 私の現在の力では三食×一週間では1000円は厳しいので、一食をコーヒーですましたり、食を減らして調整しています。 また食事内容ですが、仕事が忙しいので休日に作りおきがきくものをつくり毎日同じものを食べています。 料理するにあたり、肉や魚は高いかな?と思ってしまいついつい野菜ばかり買ったり、ハンバーグやドライカレーをつくるときは豆腐でかさましは必須です(笑) よくつくるずぼら?なメニューは もやしとツナのサラダ 大根サラダ ジャガイモと玉ねぎとツナのサラダ ひじきのにもの 塩キャベツいため、 豆ときゅうりドレッシング和え にくじゃが、きんぴらとかで お弁当にもフル活用です。 汁物は一人分をつくるのがめんどくさいので 10袋170円とかのインスタント味噌汁など活用してます。 そんな私ですが、より工夫して節約に励みたいので なにかいい節約料理ありましたら 是非教えて頂けたら嬉しいです! 栄養バランスは無視して構いません。

  • 節約レシピについて。

    節約レシピについて。 質問お願いいたします。 私はもうすぐ一人暮らしを始めるので、食費を節約してその分を自分の好きなものや貯金に回したいと思っています。 母に聞くと、食費は1月2万ちょっとくらいと言っていましたが…個人的にはもう少し削りたいです。 ただ、1日3食はキチっと食べたいです。(コンビニ、外食はしない予定です) そこで、簡単で安く済む料理があれば教えていただきたく思います。(なるべく野菜や栄養たっぷりの料理が希望です) あと、普段から安価であまり飽きない食材(納豆など)があればそれもお願いいたします。 それと、普段から節約をされている方は1人1月どのくらいの食費か参考までに教えてください。 その他の節約術なども教えていただけますとありがたいです。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • よく食べる人の節約料理レシピは??

    私は女性ですが、かなり大食いな方です。 身長163センチで43キロの太りにくい体質です。 1人暮らしで自炊も週に半分(半分は半額の弁当とか)はしていますが、食費がかかってしまうので、 【節約出来るのに、おなかも満足】とゆうレシピありませんか(^^) 痩せているため、食事の量を減らすとゆう節約だけは厳禁で(><) 好き嫌いはなく、普段は、カレーを朝作ると、夜食も含め、1日で2合は食べます。 夜にお菓子が食べたいなと感じたら、豆腐を3丁食べたり(^^; それでも食費かかかるので、何か良いレシピあったら教えてください。

  • 節約料理のおかずは一品であたりまえですか?

    今の貯金に不安を覚え、食費を少し切り詰めていこうと思っています。 が、TVでやっている節約レシピや、ネットで見つかる節約サイト様を拝見したりしていると、どうも一汁一菜なように思います。 節約ごはんで一汁一菜はあたりまえですか? せめて一汁二菜…と思うのは贅沢でしょうか。 今、家族4人で月の食費を3万円に抑えているのですが、も少し抑えたいです。 でもあまり節約ばかりに心を傾けて栄養面を疎かにするのは不安です。 節約に励んでいらっしゃる方のご意見を伺えればと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 雑誌に載ってる節約レシピについて

    奥さま雑誌に、よく「食費節約!月2万円以内のレシピ」うんぬんという企画が載ってますが、あれって本当のところはどうなのでしょう? 肉とか野菜とか、底値で買ってるようですが、産地は考えてないのでしょうか?あまりに安すぎる気がして・・・。 あと、おからとか豆腐とか安い食材を混ぜて作った料理とかも載ってますよね。 うちも以前、ハンバーグに豆腐を混ぜてみたのですが、夫いわく、「まずくはないけど普通の方がいい」らしいです。 混ぜ物料理(言葉悪いですが)って確かに家計にはいいかもしれませんが、あまり美味しくなさそうというのが正直な感想です。 それとも腕前で美味しく作れるのでしょうか? 我が家はまだ子供が居ませんが、出来た時のことも考えています。 そうまでして節約してもいいのでしょうか? 雑誌のやり方を批判するわけではないですが、何だか家族のためにならない気がするのです。 雑誌の通りにやった経験のある方、そのほかなにか思うところのある方、ご意見お聞かせください。お願いいたします。

  • 一人暮らしで食費が高すぎます…節約料理教えてください

    こんばんわ。 今年4月から一人暮らしを始めた大学生の男です。諸事情により、来年の4月までにお金をためなくてはいけなくなってしまったので、節約をしなきゃ、と考えています! 自分の帳簿を見てみたところ、仕送りは7万円に対して、食費(ほぼ外食&弁当)3万5千円、定期代9千円、サークル代1万5千円となっていたのですが、明らかに食費が多すぎると感じています><; 時間は結構あるのにもかかわらず、すぐに弁当・外食に頼ってしまっているので、節約手料理を極めたいと考えています! 何とか2万5千円/月くらいに抑えられたらいいのですが、不可能でしょうか…? 不可能というより、もはややるしかないのですが笑、皆さんのお勧めの、節約料理本やサイトなどを教えていただけないでしょうか? またこうやったら節約できるよ、みたいなのがあれば教えてください! どうぞよろしくお願いします!

  • 【南極料理人】南極料理人の1ヶ月2万4000円節約

    【南極料理人】南極料理人の1ヶ月2万4000円節約レシピ!ってみなさん1ヶ月に幾ら使ってるんですか? 2万4000円の節約の前に2万4000円も節約出来ることにビックリしました。 そんなに毎月の食費って掛かるんですか?

  • 節約料理

    一人暮らしで食費月1万5千円以内に抑えたいです。 たくさんの節約レシピ載ってるサイト参考に買って作ってみると 1人前が少なすぎて、食べても空腹です。 ではレシピを2人前分を1人前分と考えて作ればいいじゃないかと思いたいところですが そうすると月の食費3万超えます。 量がきちんとあって節約レシピたくさん紹介してるサイトあれば教えてください。

  • 節約レシピ

    私は今、一人暮らしをしています。 今月いろいろ出費があって約20日を食費5000円ぐらいで生活しないといけません。 私なりにいろいろ考えた結果、約20日をカレーを作って生活すれば5000円以内になります。(1回作って3日もたす計算です。) しかし、それだと飽きてしまいます。 何かおすすめの節約レシピってありますか? できれば毎日料理してもいいのですが忙しい時など料理ができない事があるのです、作り置きできるものも紹介していただければ助かります。 ちなみに朝食は別に考えての話です。 あと、お米は十分にあります。

  • 食費の節約、レシピについて(愚痴含みます)

    とても悩んでます。家族は夫、私、長男(2歳)、次男(9ヶ月)で食費は月1万6千円前後。→調味料、インスタントコーヒー、果物、なども含んでます。 買出しは1週間に一回、3000円~4000円、たまに5000円(大金です)を支給されトライアル(安売りの店)や普通のスーパーで買い物をします。 米は10キロのものを3週間に一回くらいのペースで買います。我が家は毎朝大人は食パンなので、一週間に6枚切りを6個(65円~99円/個)ほど買いますがそれも食費1万6千円に含まれています。お菓子代は別。余裕のあるときに買う感じ。 今まで夫の収入が少なく、食費も大分抑えていたつもりですが、だんなの実家からたまにおかずがもらえたり(1、2回分)すると1週間3千円代で収まるときもありますが、4千円いくと旦那にかかり過ぎじゃないかと言われます(3千円ですんでたときもあるので)。 肉体的な仕事をしているので、なるべく肉などを中心に買うようにして、量増しのために豆腐や野菜をみじん切りにしても使います。しかし、野菜嫌いなど好き嫌いも結構ある夫で、子供には野菜や魚も食べさせたいのですが、夫中心に考えると、どうしても野菜,魚があまり買えず、にいます。節約レシピやクックパッドでレシピを検索して、ある材料で頭をひねって作っているのですが、レシピに広がりがなく旦那にたまにクレームをつけられます。 そこそこの家庭の事情でこの位では高いとか、安いとかあると思いますが、私なりに一生懸命節約しています。これ以上節約しようにもどこを切り詰めればいいかわかりません。栄養、ボリュームのあるものをこのくらいの金額でどれだけ作れるのかわかりません。 肉体的な仕事をしていて、好き嫌いがあっても食べれて少ない食費で栄養ボリュームのあるどうやって作ればいいでしょうか?何かアドバイスあれば教えてください。