• ベストアンサー

テレビに出力…

ノートパソコンのデスクトップ上で動いている動画ををテレビに出力することってできますか?? また、できるとしたら何が必要なのか教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111369
noname#111369
回答No.4

FMV-BIBLO MG55Uの仕様を http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0701/biblo_loox/mg/method/index.html 見ると、『ビデオ出力(Sビデオ)端子(専用ミニジャック)』の端子が有るようですね。 http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0701/biblo_loox/mg/size/index.html で、オプションのS端子用変換ケーブル(FMV-NCBL3)が必要なようですね。 http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=302&PID=7703-2741 なので、S映像ケーブルとS端子用変換ケーブル(FMV-NCBL3)を テレビのS映像入力端子に繋げ、 後は、パソコンの画面出力の設定です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mogmog0101
  • ベストアンサー率33% (624/1885)
回答No.3

デスクトップをそのまま表示するなら、ノート側にD-sub15やS出力があれば可能です。 PC内のMPEG2など特定のファイル形式なら、メディアプレーヤーで対応できます。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/p/pc-mp2000_dvd/ TVキャプチャーからのTVや録画した映像は、視聴ソフトが2画面表示に対応していないとうまく表示できません(ほとんどが対応していない)。 いずれにしろ、動画のフォーマットにより出来る出来ないが違います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakurasaq
  • ベストアンサー率16% (48/284)
回答No.2

新規に購入されるのですか。手元にあるのでしょうか。内蔵型もあれば外付けでもできます。メーカー、機種名を教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111369
noname#111369
回答No.1

ノートパソコンはテレビに映像出力ができるモノと、 何か付ければ可能なモノや、かなり難しいモノとがあります。 なので、お使いのノートパソコンとテレビの端子しだいですね。 お使いのノートパソコンとテレビを補足されてはどうでしょうか?。 ちなみに、私のノートパソコンは S映像出力端子と D映像出力端子と アナログのPCモニタへ繋ぐ端子が在ります。 なので、テレビと簡単に適した映像ケーブルで繋げれば簡単にテレビの画面に出力できます。 さて、2画面の表示になりますから、ノートの内蔵液晶画面と同じ画面をテレビに出力する時に、 『クローン』に設定するとWMPなどのソフトの動画が真っ黒で表示しない事があります。 その時は、『デュアルビュー』で出力する事になります。 なので、先ずは、パソコンしだいですね。

fjdsnkajkf
質問者

補足

ノートパソコンはFMV-BIBLO MG55Uなんですが、出力端子へつなぐ端子があるのでしょうか…??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンをテレビに出力

    最近のパソコンってテレビを見れるタイプとかも販売されていますよね。 そこで、些細な疑問なのですが デスクトップパソコンで再生する動画とかをテレビに出力させることって可能ですか? もしあれば、どんな方法なのかもお願いしますm(__)m

  • パソコンから出力し、テレビに繋ぐ方法について

    ノートパソコンの動画をテレビで見るために、USB2.0から出力して、TVのS端子や音声端子に繋ぐのに必要となる機器・ケーブルなどを教えて頂きたいです。

  • テレビの出力

    NECのノートPCで、テレビに出力を出しているんですが 二つ困っていることがあるので教えてください。(OSなどは、下に書きます) 一つは、出力を出したときテレビに映ったパソコンの画面の解像度が荒いということ。 二つ目は、テレビに出力を出しているときに、パソコンの液晶画面に映らないことのでパソコンの液晶画面とテレビ同時に映したい。 パソコンは、NEC・Lavie L 型は、LL500/6 OSは、WINDOWSXP Home Edition です。 お願いします。

  • テレビへの出力について

    ちょっと、お聞きしたいのですが、パソコンの画面をディスプレイではなく、テレビの画面に出力することはできるのでしょうか? パソコンは一年前くらいに買った、Celeron400MHz のMebiusノートです。 落として、液晶ディスプレイを割ってしまったのです。修理に出そうと思って見積もりを聞いたら、17万くらいかかるそうなんです。インターネットさえできればいいので、どうにか、出力をテレビにする方法はないのでしょうか? どうか、教えてください。お願いします。

  • PCからテレビへの出力について

    NASにある動画・写真をリビングにあるテレビで参照したく、 HDD内蔵デジタルメディアプレイヤー(ハンファ製MOVIE COWBOY DC-MC35UL3)を購入しましたが、 いまいちレスポンスや挙動に満足がいかず、PCをクライアントにした構成にしようかと考えています。 手元にある機材は ・ノートPC 東芝DynaBook A2/580PMC(PenIII800 MEM384MB コンポジット出力可 WindowsXP) ・デスクトップPC NEC Mate MY28(PenIV MEM2GB VGAのみ WindowsXP) ・USB接続赤外線リモコンセット SoundGraph iMon mini(Windows用メディアセンターソフト付属) です。 東芝ノートパソコンが無加工でテレビにつながりますし、静音で良いのですがビデオが非力すぎてフリーのメディアセンター(Moovida)が動作しない(iMon付属のはもっと重い?)のと、CPUが非力なのでXVIDなど圧縮動画再生がきつい、ワイドテレビにワイド出力出来ないというのが難点でほぼ望み薄です。 デスクトップのノイズは我慢するとして、テレビ出力がないのでPCIのビデオカードかダウンスキャンコンバータが必要となります。 ここで質問なのですが、 PCIビデオカード・ダウンスキャンコンバータはワイドテレビ(アナログのS2映像またはコンポジット入力)にワイド出力出来るものなのでしょうか?アイオーデータのTVC-XGA2は仕様に書いてないので不可そうですね…。 これ以外にもPCのメディアセンター関連でアドバイスあればお願いします。

  • テレビ画面出力

    さっきも同じような質問をしましたが間違って質問を締め切ってしまったので再度お願いします>< デスクトップパソコンを買いました、モニタと筐体にDVIとVGA端子がそれぞれ付いてます。モニタと筐体はDVIでつないでいます。テレビにはVGA端子だけついています。パソコンの画面をテレビ出力をするときにはモニタ側のVGA端子に接続するのか、筐体側のVGA端子に接続するのかどっちなんでしょうか?あと、接続した後にテレビに映すにはFnキーを押しながらF7と書いてあるんですけどFnキーがないのでどうすればいいのでしょうか? ノートパソコンのときは接続したときに自動的にテレビ画面に映りました。教えてくださいお願いします。 

  • ノートPCからテレビへ映像出力について

    ノートPC(DELL)を利用していて、 プロジェクタ代わりに液晶テレビへ映像を出力したいと考えています。 PC入力端子?が付いていて安価であるため、 ミスターマックスの液晶テレビ LC-M19D3 というテレビの購入を考えています。 (1)PC入力端子というものが付いていれば、ノートPCから映像出力は可能と考えていていいですか? デスクトップじゃないとダメとか、特別な接続機械などの購入が必要でしょうか? (2)また、ノートPCでDVD再生したものをPCで見れるようにもなりますでしょうか?音声も出力してくれますか? 以上、拙い文章で申し訳ありません。

  • HDMIケーブル テレビに出力できなくなりました

    今までHDMI ケーブルを使って、ノートパソコンの画面をテレビ画面に出力できていたのですが、突然できなくなりました。パソコン、テレビの電源を切って、再度ケーブルを付け直したりしたのですが、直りません。また、レコーダーは出力できるので、パソコンに問題があるのかと思います。 昨日までは出力できていたのに、今日はできませんでした。昨日と今日の間で行ったパソコン内での操作はituensのアップデート以外はいつも通りです。 ノートパソコンは、LIFEBOOK SH75/Tです。 どうすればパソコンの画面をテレビに出力できるようになるでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ワンセグチューナーでテレビに出力したとき映像は綺麗に映りますか?

    私のノートはパソコンの画面をテレビにAV出力できるのですが、今回ノート用ワンセグチューナーが発売されたので買おうと思っているのですが一度ノート用に出力されたテレビの情報をAV端子でまたテレビに出力するとやはり映像はひどく劣化するのでしょうか?

  • サンダーボルトでテレビに出力して見たいのですが

    アマゾンプライムビデオをノートパソコンで見てたのですが サンダーボルトでテレビに出力して見たいのですが 著作権のエラーがかかってしまいます。 なぜPCで見ることはできるのに出力先をTVに変えるだけでエラーになるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • 川崎市近辺で水道業者を探しています。過去に2回のトラブルでお世話になりましたが、一方的な提案ばかりで断れずに困っています。
  • 理想的な流れは現地調査→見積提示→正式発注ですが、今までの業者は調査段階ですでに発注を迫ってきました。
  • 2回目の業者はディスカウントしてくれたものの、料金が高いと感じました。時間や料金に縛られずに、消費者目線で対応してくれる業者を探しています。
回答を見る