• ベストアンサー

女性の方に質問です。相手によって話し方やキャラがかわるのはよくあることでしょうか?

女性の方に質問です!私は家の中と(家族に対してと)友達に対してや、特に気になる異性の人の前では(ほんとにわざとではないのですが)話し方や態度が、つまりキャラが大分違います。声が勝手に高くなります。自分でもちょっときもいかもとおもったりします。 こうゆう、私みたいな方は多いのでしょうか? 誰の前でもかわらず可愛らしい人に憧れますがどうも私には無理とゆうか、世間の他の女性はどうなんだろうと思って質問してみました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65099
noname#65099
回答No.1

よくある事だと思います。 私も人によりキャラを変えますね。根本は変わりませんが、言動が変わるようです。特に意識して変えてるわけじゃないんですが・・・

yoshi74
質問者

お礼

ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

こんにちは。 わたしは、変わります。 なんというのか、そのひとに合わせてキャラ設定するので、ほとんど一人一人みんなに対するキャラが違うかも知れないです。 本当の自分はごく少数のひとしか知らないので、不思議ちゃん扱いされることもしばしば。ミステリアス、って褒め言葉なんだろうか… ちなみに、実家では家族全員共通標準語を使用するため、わたしも家では標準語ですが、地元は東北地方の超イナカ地域のため、地元の友人から電話があると電話口では方言、家族への会話は標準語と使い分けることも可能です。バイリンガルです。

yoshi74
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 バイリンガルですか(笑)キャラ設定、、、その人たち何人かと一緒に遊ぶことになったときにどのきゃらでいけばいいかで大変ではないですか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#44724
noname#44724
回答No.6

普通だと思います。 私はアルバイト先で「お馬鹿で天然、でも頑張り屋」なキャラで通しました。 その方が円滑に仕事が進みますから。。 私は家族に対してや友人に対して、または仕事中ではそれぞれキャラが違いますよ。

yoshi74
質問者

お礼

そうですよね。 安心しました。こんなささやかな質問に答えていただきありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.5

>特に気になる異性の人の前では(ほんとにわざとではないのですが)話し方や態度が、つまりキャラが大分違います。声が勝手に高くなります。自分でもちょっときもいかもとおもったりします。 こうゆう、私みたいな方は多いのでしょうか? ほとんどの女性がそうではないでしょうか? 自然と、てれちゃったり、赤くなったりだッテするでしょうし。 ただし、余りに使い分けがはなはだしいと、同性(女性)から顰蹙を買います。 ご自身で【ちょっときもい】とまで思うなら、一度、録音でもしてみたらいかがですか? 声のトーンだけでなく、話し方、単語の選択まで変わるというのもありです。 タダ、内と外の使い分け(これは当然に男性も、女性も年齢にかかわりなくほとんど全員がそうでしょう)だけでなく、気になる異性にというのは 非常にわかりやすい分、【邪魔】も入るし、 そういう女性をかわいいと思う男性もいるなら、 逆に、「自分に対して、色気を使ってきて、キモイ」と表現する男性も いると思ったほうがいい。 ソレと、同性(女性)の目から見て、その手を使える年齢がどうも限定される感じがします。 20代までかな? 顔見知りぐらいで20代のころからの知人で、すでに45を超えた独身女性。 ジム友?ですから、裸の付き合い?です。 相変わらず、すべての男性に対して、「○○ネェ~」と ○○のところに自分のニックネームというか、リカチャンネェ~のような 言い回しと、鼻に抜ける発声をするのです。 対女性だと、自称は「アタシ」ですし、「ヤッダモ~ン」から、「ヤダゼ!」になるし、 どちらかというとべらんめい調が対女性語法? すべてがこの調子で、本人以外はお笑いの域です。 粉かけられているとでも思うほうの男性は、「キモイ、ナニアレ?」という人も なかにはいる、ことは知っておいたほうがいい。

yoshi74
質問者

お礼

お礼が遅くなりごめんなさい。(パソコンが不調だったもので、、) 大変参考になりました、かつ、楽しく読ませていただきました。詳しい具体例つきでありがとうございます。 私自身、色々と気をつけていこうとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#44340
noname#44340
回答No.4

それでいいです。 誰の前でも愛想使ってたら疲れちゃいますから。 無目的に愛想使っても意味ないです。 相手によって話し方が変わるのは普通です。 立場によって接し方は変わりますから。 逆に変わらないのが不自然です。

yoshi74
質問者

お礼

ありがとうございます。たくさんの方に、そういっていただけて安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

当然といえば当然ですよね=キャラが変わる 家族と同じような口調で上司と会話するわけにはいかないでしょうからね。 相手が自分より立場が上だなと感じると、人間誰しも口調が和らぐんです。つまり可愛がられようという防衛本能が働くのでしょう、愛想笑いも出ますよね。 ですが相手がどうでもいい奴wならば気を遣って会話しなくてもいいですから、当然声も低くて愛想のない喋りになるでしょう。

yoshi74
質問者

お礼

大変ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aaugh
  • ベストアンサー率19% (16/83)
回答No.2

普通だと思います。 私も家族の前と友人の前でのキャラは全く違います。 家族に友人との電話を聞かれるとかなりの変貌っぷりに驚かれます。 さらに、好きな人の前でも変わります。 緊張もあるだろうし、いい自分を見て欲しいと思うからです。 可愛こぶるというと聞こえは悪いですが、どの異性に対しても ではなく、好きな人の前だけでしたら全然問題ないことだと思いますし…。 大抵の人は色々な一面を持っていらっしゃると思いますよ。

yoshi74
質問者

お礼

遅くなりました。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性の方に質問です。

    女性の方に質問です。 女性は友達、職場の男性の事を異性として意識すると どんな態度になりますか? 話が出来なくなってしまうとか・・・。 宜しければ教えてください。

  • 女性の方は好きな、好意のある異性の前でどんな態度をとりますか?

    こんにちは 女性って好きとか気になる異性のいるときに、 友達の前では友達に好きだと言うことを気付かれないように、 好きな人、気になっている人に素っ気なくしたり話かけなかったりしますか? なんだかある女性の態度が友達がいるときと居ない時とで違います。 嫌われているかとも思ったのですが、 友達が居ないときには自ら話しかけてきますし、 (周りに友達がいない状態で)存在に気が付いてくれたら名前を呼んで声かけてくれます。 話の内容もお互いの事を話しているので、嫌いな人にはそんなことしないだろうし、、、わかりません。 逆に好かれているのかといい方向にも考えたのですが(汗)、、、分かりません。 女性の方、どうなのでしょうか?? あと他にどんな態度を好きな人の前でやってしまいますか? よろしくお願いします。

  • 女性の方へ質問です。

    女性の方へ質問です。 今まで職場の同僚だと思っていた人を異性として意識すると 相手の男性にどんな態度をしますか? 冷たい態度をした素っ気なくしたりするのですか? 最近そんな態度をされてます・・ 飲み会で離れている席から睨まれたりして・・・ 別に悪い事してないのですが・・・ どうぞ、教えてください。

  • 女性の方に質問です。

    女性の方に質問です。 二人でもよく飲みに行くような、仲の良い異性の友達がいるとします。 6~7年も友達として付き合ってきた人で、全然その気がないなと思っていた人から急に告白されたらどう思いますか? 戸惑ったり、ひいたりしますか?

  • 女性の方に質問です。ブリッコってそんなに悪いですか?

    そんなに悪いですか? 人によって態度を変えたり、自分が好意を持ってる異性から好かれようとすることが、そんなにいけないことでしょうか?人って多かれ少なかれ感情に左右される生き物だから、好き嫌いで人によって態度変えるのはしかたないと思います。そりゃ極端に違うのはさすがに私も腹が立ちますが、女性が男性(好意を持ってる人)と接する時と同性とでは態度が変わるのはしかたないことだと思うのですが。男にだってそういう人はいますよ。 人間誰とでも対等なんて無理ですよ。

  • 同性のキャラの方が好きという方はいませんか?

    なぜこういう質問をしたのかと言うと 最近は、アニメ・マンガなどの2次元において 男性だったら美少女キャラ好き、女性だったら美形男子キャラ好きという風に〝好きなキャラは異性でなければいけない〟みたいな空気になっているので。 例えば、ロボット好きでロボットの絵を描く男性は多いです。しかし、一緒に書いているのは男の子ではなく女の子(それも幼い)の絵を描いている人ばかりです。 以前は、男性で女の子のキャラがまともに描けない人が多かったというのも聞きました。 なぜ最近(特に萌えという言葉が出てきてから)は同性のキャラ好きは少ないのかと疑問に思いました。 私は男性なので男性のキャラの方が感情移入しやすいので男性キャラのほうが好きです。 碇シンジ君とか。

  • 女性の方に質問です(汗

    自分には女友達と呼べるような人が何人かいるのですが、女子の友達って男子の友達と違いクラスが変わったり、少しいざこざがあったりするだけですぐ態度が冷たくなってしまったり目もあわせてくれないんです。けど、みんながそうかと言うとそうでもないらしく、今まであまり話したことのない人がたまにあって話しかけてくれたり。。。よくわかりません。 異性の友達と長く付き合う(友達として)にはどのようしして言ったらよいですか?また、女性はどんな男子と友達にないたいなぁと思いますか? お願いします。

  • いじられキャラ?

    悩みがあります。それはいじられキャラ的な感じなのか周りにバカにされたりいじられます。 職場でも、この人は怒らないから八つ当たりしちゃおうみたいな感じで八つ当たりされたり プライベートでは合コンでは男性がいる前で見下されたいい方を友達にされたり あきらかにブスな友達に遠回しにブスといわれたり、、笑 最近は慣れてきて何言われても笑ってすごしますが! 一時期はすごい悩んでいました、笑 ヘラヘラニコニコしてるからかな?と自分で思い初対面で会う人にツンとした態度をとったら逆に嫌な感じなってしまいました。笑 わたしはどーしたらいいのでしょう? なにか原因があるのでしょうか ちなみに異性にらいじられたことはありません!同性だけです。

  • いじめられキャラ

    私は、俗に言う『いじめられキャラ』なのだそうです。 ですが、最近なんだか、一緒に帰る友達や先輩の私に対する態度が酷くなってきました。 この前も、私が何かを少し言っただけで、いきなり走って私から逃げました。 前も同じことがあり、追いかけると「うわ、やめて!来ないで!」みたいな態度をとられます。 先輩が率先してやっていますが、先輩なので何も言えません。 『いじめられキャラ』をやめたいです。 どうすればいいですか?

  • 女性の方に質問です。

    こんにちは。 僕は浪人一年目の男なんですが、どうも女の子の接し方とか気遣いみたいなものがどうもよく分かりません…。中学校、高校と男子校だったのもあって、あまり女の子と接する機会がありませんでした。女の子と話すようになったのは高校三年生になって塾に行くようになってからでしたが、僕は男友達に接しているのと同じように女友達に接していたんです。 で、僕自身、結構人をからかったりしてしまうタイプなので、女の子にもそういう態度でいたのですが、その態度を最近女の子に「っていうかそれってどうなの?失礼なんじゃない?」とビシッと指摘されてしまいました。僕は冗談のつもりで言ったのですが、それが相手に失礼だったようです…。僕は、そう言われたのですぐに謝ったのですが、言われて正直ショックでした。仲がいいつもりで言った事が、逆に嫌われてしまう結果となったので…。 なので、今までは異性への気遣いなんか考えもしなかったのですが、もうちょっと大人になって、そういうこともできなきゃいけないのかなぁと思います。 そこで女性の方に質問なのですが、男性のどういう態度や発言に、「失礼だ」とか「気遣いのできない人だ」と感じますか?または「こういう事は冗談でも言わない方がいい」っていうような事ありますか?もしあれば教えてください。回答お待ちしています。

このQ&Aのポイント
  • B4サイズをコピーできるプリンターを探しています
  • A3サイズを印刷できるコピー機であればB4も印刷できるのでしょうか?
  • EPSON社製品についての質問です
回答を見る