• ベストアンサー

キムユナのレイバックイナバウアーって、一般的なの?

1. キムユナが、よくレイバックイナバウアーからのダブルアクセルを跳んでいますが、 レイバックイナバウアーっていうのは、荒川以前からよくあった技なのでしょうか? べつにパクリ云々じゃなしに。 2. そしてレイバックイナバウアーからのダブルアクセルっていうのも、荒川以前に よくあったもんなのでしょうか? 3. 外国では、荒川のレイバックイナバウアーって、認知されていたのでしょうか? 荒川の代名詞になっていたのでしょうか? おおしえください。ちなみにキムユナ好きです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 1. 1950年代にイナ・バウアー選手が開発した技です。 多くの選手が「要素間のつなぎ」として取り入れているのでよくある技といえます。 キム・ヨナ選手、ジェフリー・バトル選手はよく取り入れてますね。 2. こちらは見かけたことがないのですが、イナバウアーからの ダブルアクセルは、難易度高だと思います。 でもキム・ヨナ選手はイナバウアーからダブルアクセル着氷までの 流れが、非常に美しく、軽々と飛んでいるようにみえますね。 確かジュニア時代からプログラムに取り入れていたような・・・ 3. トリノ五輪前は分かりませんが、金メダル獲得後は認知されたのでは? 本来のイナバウアーと違い、荒川選手は上体をかなり反らしているので 荒川選手の技として新たに名前をつけるべきだという議論があがってた ように思います。 実際に申請したかは分かりませんが、シズカ・スペシャルや アラカワ・イナバウアー等、金メダル獲得当初は色々名前が あがってた記憶があります。 ご参考までに。^^

july_plan
質問者

補足

レスありがとうございます。 イナバウアーの技は前からあったようですが、イナバウアーをするときに、 レイバックする、上体を反らせるというのは、荒川が初めてやったもんなんでしょうか?それともイナバウアーをするときに多少上体を反るというのは前からあったもんなんでしょうか? キムユナがいましている上体を反らしたイナバウアーは、ほかの選手からみれば、荒川を踏襲しているとみられているのでしょうか? おおしえください。

その他の回答 (6)

回答No.7

さらに補足させていただきます。 イナバウワーと認識されるのは、足のポジションによってです。 体を反る状態は、あくまでオプションとなります。 要素と要素の間をつなぐものとして、前はよく使われてました。

  • nachiguro
  • ベストアンサー率33% (621/1841)
回答No.6

2さんの補足です。 キムヨナ選手のサポートにはかつてジェフリーバトル選手がいたことが原点の様な気はしますけどね。

  • potro
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

レイバックイナバウアー、荒川選手の演技で有名になる前から 太田由希奈選手も演技に取り入れてましたよ。 荒川さんのイナバウアー程のインパクトはないですがポジションがとても美しいです。

回答No.4

#2 です。 本来のイナバウアーは足を前後に開いた状態を保ったまま、真横に滑ることです。 上体をそらすのは荒川選手のオリジナルですね。 キム・ヨナ選手は荒川選手のレイバック・イナバウアーを模しているのだと思います。 下記に詳しく書かれています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%90%E3%82%A6%E3%82%A2%E3%83%BC ご参考までに。^^

回答No.3

既にNo1.No2の方達からご回答がありましたので項目毎の回答は割愛させていただきます。 2004年以降現在の採点方式とそれ以前では、競技スポーツとしてのフィギュアスケートの評価基準がガラリと変わってしまいました。 言うなれば以前は(競技者間の)相対評価、以降は絶対評価と区別することも出来ると思うのですが、技術系の評価が厳密なポイント制で加点されていく現在の制度下で"技"として認められる3つの要素、すなわち"ジャンプ・ステップ・スピン"以外は、単に要素間の"つなぎ"としか解釈されません。 また、それらの要素にしてもISU(国際スケート連盟)から"普通より高度だ”と認められない限り、たとえその技が競技者オリジナルの技だとしても、高得点を得ることが出来ません。 その例として昨シーズンまで浅田真央選手の行っていた"片手ビールマンスピン"などは、他の競技者には真似出来ない難しい技術でしたが、それを"高度"とは見なされなかった為、今期からはノーマルなビールマンに変えてしまいました。 キム選手は"果敢に高度な技に挑戦"というよりも"プログラムの完成度で勝負"するタイプの競技者なので、たとえそれが単につなぎの要素に過ぎなくても、イナバウアー~2アクセルというプログラム構成を採り入れている要因なのではないでしょうか。

  • nnmsg1327
  • ベストアンサー率39% (206/525)
回答No.1

約30年前の渡部絵美さんの時代からからフィギュアを見ていますが、 「イナバウアー」はその頃からありました。 「イナバウアー」→「ダブルアクセル」というのは大変高度な技術でした。 ただ、現在のように採点基準が明確になる以前の話ですので、 同じジャンプをするなら、そういう小技で印象が大いにアップし点数が稼げたのですが、 残念ながら新採点方式では、「イナバウアー」「イーグル」などの両足をついて、 滑るような記述は得点にはならないと聞きました。 だから、むしろ昔の方がやっていた選手は多かったですね。 荒川選手のイナバウアーですが、イナバウアー自体は他の選手もやっていましたが、 やはり体の反らしの美しさとスピードで、代名詞になりましたね。 特に、2004年のドルトムントの世界選手権で金メダルをとったときは、 フリープログラム中のイナバウアーに場内が圧倒され、どよめきが起こりました。 このころから「イナバウアーの荒川」という代名詞ができたように記憶しています。 キム・ヨナ選手のスパイラル系の技もとても美しいですね。 私も大好きです。

関連するQ&A

  • ダブルクラッチ(シフトダウンについて)

    ダブルクラッチは今の車ではあまり必要ない技となっているそうですが、 やはり必要な技術として(?)未だ健在のようですね。 皆さんは使いますか? それから、ダブルクラッチで一度ニュートラルで繋ぐ意味はあるのでしょうか? (ダブルクラッチの大体の意味ややり方については知っています) でも、ダブルクラッチは使わずにシフトダウンする場合は回転数を合わせるために アクセルを煽ったりしますよね。 私はこれがなかなか巧くできません。どうも回転数を合わせるというのがピンと来なくて…。 この手順について教えて下さい。 頭で考えてしまって、足がついていかないんですよね…。 減速チェンジの場合、ブレーキを踏むのにアクセルを煽る…??と考えている うちに右足をどうしていいものか…となってしまって…。 こんな私に解りやすくお願いします!

  • フィギュアスケート 中野選手について

    フィギュアスケート 中野選手について 数年前に全日本を観戦してにわかフィギュアファンになりました 未だにジャンプの違いも分かりませんが、美しい音楽と衣装と素晴らしい演技をいつも楽しみにしています 中野選手についてですが、一昨年のシーズンにトリプルアクセルをグランプリシリーズ各試合で決めたように覚えているのですが、昨年、今年と技を見ません 報道でも特に何も触れられていませんが、技を封印してしまったのでしょうか? トリプルアクセルと言えば浅田選手の代名詞になっているので、なぜ中野選手のトリプルアクセルについて報道されないのか?そもそもなぜ飛ばないのか?が気になりました トリプルアクセルトリプルアクセルと騒ぐことは好ましく思わないのですが、中野選手がアクセルを飛ぶ時の根性の入った表情が好きだったのです どなたかご存知の方、教えて下さいませんか

  • ジャンプの種類、着氷、飛び方?

     年末にフィギュアスケートの大会がTVで放映され、浅田、安藤、中野選手らが華麗な演技を披露しておりましたが、解説者が技を紹介していますが、特にジャンプの型はいろんな呼び方、姿勢がありますが、見ていると同じように見えます。ダブル○○、トリプル○○と解説者が言っておりますが、  トリプル+アクセル、+ルッツ、+トゥループ、+サルコーなど技の名前があります。これらは何がどう違うのでしょうか?

  • フィギュアスケート。コンビネーションジャンプについて

    こんにちは。 フィギュアスケートファンの者です。 コンビネーションジャンプについて何点か質問です。 (1) 現在、競技において何種類のコンビネーションジャンプがあるのでしょうか? できればレベル別に教えていただけるとありがたいです。 (2) 時々シークエンスを入れる意味がよく分からないんですが (失敗したようにみえます) こちらの方がレベルが高いのでしょうか? (3) 以前テレビを観ていた時に、家族と話していたのですが アクセル-アクセルのコンビネーションジャンプって可能なんでしょうか? (例) トリプルアクセル-ダブルアクセルのコンビネーション (たぶん無理なんじゃないかと思うんですが) 以上、ご回答いただけないでしょうか。 よろしくお願いします。m(__)m

  • 1.8L 発進遅い

    信号待ちでの発進が他の車より遅いです   思い切りアクセルを踏み続けないといけません 青信号のタイミングでアクセルを踏み、「ブオオ」と鳴ってビビってアクセルが緩んでしまうと、即座に加速もガクッと落ちます こんなもんなんですか? アクアや、軽トラにすら負けますよ 別にかっ飛ばしたい訳じゃないですけど、排気量の余裕ってあるじゃないですか?

  • 父親の認知を取り消すことはできるのでしょうか?

    知り合いの外国人の男性が日本人女性との間に産まれた子どもを未婚のまま産み、認知はしてあるので戸籍上に彼の名前は載っているのですが、そのあと彼女のほうから実は別の男性との子どもだったと聞かされたそうです。 ちなみに彼女はその本当の父親である男性と結婚しました。 この場合彼には法律上、そのような責任がその子どもに対して発生するのでしょうか?またその認知を取り消すことは可能なのでしょうか。 知っている方がいましたらぜひお願いします。

  • 銃は捕まるの技適なしスマホ使っても逮捕されない理由

    技適なしスマホ使っても逮捕されない理由 日本の技適がないスマホを日本で使うことは違反になるみたいです 総務省によると即アウトになるらしいです 問合せした人たちがそう言ってました けどなぜかそれでは逮捕されないみたいです 過去に技適なしスマホを使った理由で逮捕された人はまだいないようで それで自首しても捕まらなかったという例もあります なぜですか? 理由として技適なしスマホ使ったくらいでは電波に悪影響がないということらしいです でも許可無しに銃を持つと捕まりますよね たとえ使わないから実害ないからといっても捕まります 銃持ってたから自首したらおそらく本当に逮捕されるでしょう なぜ許可無しに技適なしスマホ使うのは害がないなら逮捕されない?のに許可無しに本物の銃を持つことは簡単に逮捕されるんですか? 別に使わないで害がないなら銃だって持ってもいいし捕まえる必要ないよな 技適なしスマホがそうなんだから 技適なしスマホは持ってても捕まらない使っても害がないなら捕まらないし捕まった例が今はないみたい なのに銃は許可なしだとたとえ使うつもりなくてもばれたら簡単に捕まるってこの違いはなんですか?

  • ポケモン パールで「いあいぎり」を・・・

    子供が今頃になってポケモンにはまっていて、パールをやりだしているのですが、困ったことがあります。 「そだてや」に「いあいぎり」を覚えさせていたポケモンを預けたら「いあいぎり」を忘れてしまいました。わざの順番を一番上にしたままあずけてしまったことが原因だというのは分かったのですが、復活ができないようで困っています。ノモセシティのポケモンマニアのところに言っても忘れたわざのリストの中に「いあいぎり」が入っていません。 どなたかわざの復活の方法などご存知の方いらっしゃいますか? またもしくはこのわざをもったぽけもんがどこかででてくる、ということはないでしょうか? ちなみにポケモンはビッパに覚えさせていました。

  • 海外に住む外国人に養育費請求できますか?

    子どもの父親は外国人。 彼は外国で生活し、現在 子供と私は日本暮らし。 彼の国で出産し、日本大使館に届け出をしました。 籍は入っていませんが、認知をしてもらっています。 以前、養育費を請求できるのかを調べてみましたら 私は彼の国での国籍を取得しておらず、 その場合は請求はできないと書かれてあったり…。 国をまたいでの裁判は不可能だともあったり、 ハーグ条約も調べてみましたがよく分からず。 色々と調べておりますが、詳しい方がいらしたら 教えていただけたら嬉しいです。 それから、このケースの場合 認知をしてもらえたからと言って何かメリットがあるのでしょうか? というのも、認知して日本の戸籍に名前が載っても、 海外で暮らす外国人にしてみたら痛くもかゆくもないのが現状では ないのかな、と思うのですが。 重ねて教えて頂けたらと思います。

  • 「人気な本」について

    外国人の友達が「人気な本」という言い方をしました。私は、ちょっと違和感を覚えました。 よく問題になる形容動詞の連体形と、名詞+助動詞「だ」の違いです。後者は、基本的に「な」活用しないとして良いのでしょうか? また、外国人にうまく区別の仕方を教える方法はあるでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。 ちなみに、「人気だ」は、形容動詞ではないですよね?名詞+助動詞「だ」ですよね?

専門家に質問してみよう