• ベストアンサー

歯が欠けました!

一昨日居酒屋で軟骨を食べてたら、歯が取れてしまいました。場所は下の前歯の右から3つ目のところです。帰宅してから見てみたら土台もなくなってしまっていました。こういう場合は、インプラントかブリッジしか歯を付ける手段はないんでしょうか?他に何か手段ないですか?また、費用はどんなもんでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.1

> 前歯の右から3つ目 前歯は上下4本ずつありますから、右から3つ目というと、左から2本目(つまり1番前の2本のうち左の方)ということですか? > 土台もなくなって 根ごと抜けたということですか? それとも、以前抜髄などして被せた冠が中に詰めた土台ごと取れた(その下の根は残っている)ということでしょうか? 根が残っていれば、また土台を入れて冠を被せてもらえばいいと思います 前歯ならセラミック冠でも健保が利きますので、数万で済むのではないかと思います

boxerfighter
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 土台というのは歯の根っこのことでした。根っこは残っているかどうかは分からないんで、近々デンティストに行って診てもらいますよ。セラミック冠というのはキーワードかもしれません。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 差し歯の土台折れて歯にヒビが?

    10年以上前に入れた前歯の差し歯が土台から折れてしまいました。歯が若干グラついて無理に動かすと少し痛みが。 歯医者に行ったら、土台を支えている歯にヒビが入ってるのではないか?削ってみないと分からないけれど、もしヒビが入っていたらインプラントかブリッジしかないと言われました。レントゲン撮影を見た感じではヒビは見えなかったのですが、画像がやや粗いので確かに削らないと分からない感じでした。 なるべく前歯のブリッジは避けたいのでインプラントしかないのですが、値段的にも高いし一生ものではないと聞いて、なるべくなら最後の手段にしたいと思い・・・・。 本当に治療法はインプラントかブリッジ(もしくは入れ歯)しかないのでしょうか? 前に土台の歯のヒビに接着剤をつけて治したという例を目にしました。 私は30代で歯茎などは健康だと思うのですが、もし他の治療法をご存知の方や同じようなご経験をされてインプラント以外で治療した方がいたら教えて頂けると大変助かります。

  • 歯の治療はインプラントか?orブリッジか?

    アドバイスお願いします。 私は60歳の男性です。上の前歯の差し歯が取れました。 理由は差し歯の残っていた根の部分が長年の加重と 歳とともに弱くなり割れたからだと 今日、20年以上通っている 信頼できる歯医者さんに言われました。 取れた後の穴の内側は大丈夫のようですが、 外側が歯茎(骨?)は緩くなっていて 再度差し歯にするのは無理と言われました。 私はインプラントを考えていましたが、 歯医者さんから インプラントにしても毎年手入れが必要で 別の信頼できる大きな歯科に行かないと インプラントはできないと言われました。 私の取れた上の前歯の両脇の歯は 2本とも神経が抜かれた歯で 土台はまだしっかりしているそうです。 前歯の下の歯も15年ぐらい前に根が割れて 同じ歯医者さんで3本の歯でブリッジして問題なく食べられます。 私としては入れ歯がいやなので 死ぬまで持つインプラントの方が 良いかなと思っているのですが、 良い歯2本でブリッジにした上の前歯は20年ぐらいは 手入れが良ければ持つのでしょうか? (ブリッジにして後で入れ歯にならないでしょうか?) 教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 歯の不安に押し潰されそうになります・・・

    前歯の八重歯の下の歯が欠けてしまい、歯根の状態が悪いため差し歯は無理。インプラントは欠けた歯が小さいので不可能と言われ、ここに歯を入れるにはブリッジしかないと言われました。 しかしブリッジは『土台にした歯までもがダメになるのではないか』という不安があまりにも強くどうすべきか悩んでいます。(さらに私の場合神経を抜かなくてはいけないので尚更不安です。) 数日前に質問して接着性ブリッジなどがあるのはわかりましたが、私のかかりつけの歯科ではそんな事を提案すらしてくれませんでした・・・ 最後に一言だけ、『あなたのその欠けた歯はとっても難しい歯だから』と言われました。 余計不安が大きくなりました。 ブリッジをすればまた新たに歯を失う。抜いてそのままにすれば歯並びが変わるかもしれない。 もう頭が歯の不安でぐちゃぐちゃです。 どうすればいいでんすか?どうすれば不安や悩みを解消出来るんですか? そもそもブリッジにしたら余計歯を失うって本当なんですよね?

  • ブリッジの両側の歯を少しでももたせるためには?

    ここ数年通っている歯医者で今回、右下奥歯のブリッジの土台になっている歯の根の治療をしていますが、昨日行ったらいつも診てもらっていた先生はやめられていて、初めて見る先生でした。 その治療の後、これもまた初めての衛生士さんがいきなり、インプラントをしたらどうかという話をかなり長い時間されました。 私は下の奥歯を左右とも1本ずつ欠損しているので両方共ブリッジにしているのですが、土台にしている両側の歯にかかる負担が大きいので、その歯も悪くなって抜歯になる前にその欠損している所にインプラントを入れたほうがいいという事でした。 今治療している歯もそのうちまた炎症を繰り返す事になるかもしれないそうです。 ブリッジにしていると負担が大きいのはわかっていましたが、今まで一度もインプラントの話はなかったのでどうしたらいいものか迷っています。 インプラントにするのなら早くした方がいいのでしょうか? ちなみに1本40万です。

  • 下の一番奥の歯を入れる方法

    下奥歯が虫歯で抜いたたためありません。 そこで歯を入れたいのですが、そこで困った 事にブリッジですと、前の2つの歯を土台に できない事はないのですが、多少歯が割れているらしく あまり削りたくないのです。 このような場合、インプラントしか方法はないのでしょうか?

  • 海外(タイ)での歯の治療トラブル

    GWにタイ(バンコク)の歯医者でインプラントとブリッジの治療をしました。トータルで140万近くかかりました。ところが帰国して14日目に前歯4本のブリッジ(そのうち2本はインプラント)の1本が欠けてしまったので連絡をすると,その歯医者の保障は3年で,返金はせず再度無料にて治療を行うという内容でした。私としては1年すぎたぐらいで欠けるならまだしもたった2週間で欠けてしまった事。GW前後に2週間も長期の休みをとったのですぐには休みもとれないし,また飛行機代やホテル代を考えると高くつくので,せめて4本の代金30万ぐらいを返金して欲しいとお願いしたのですが,歯医者は1本のインプラントは土台が9万で下の歯が3万だから欠けた下の部分3万円ぐらいしか返金しないと言ってきました。 通常,ブリッジは1本が欠けると全部取りかえる必要があるのに,たった1本分しか返金しないというのは到底納得できないのですが,,。 最初,歯医者は噛み合わせの問題や,私の歯ぎしりが原因ではないか?と言ってきたのですが,現在応急処置でくっつけて貰ってますが,まったく問題なくくっついています。もしひどい歯ぎしりや噛み合わせに問題があれば,この一時的にくっつけてもらっている状態では一晩も持たないと思うのですが,,,。また手術の際,ドクターが歯を落としてしまったのを覚えていたので,その時の衝撃でもろくなっていたのではないか?と疑っているのですが,もちろんそれは否定しています。 私としては4本分のブリッジ代を返金して欲しいと思っていますが,なんとか返金をしてもらえるような手段はありますでしょうか? やはり海外で安易な治療を受けた代償なのであきらめるべきなのでしょうか? どうか良いアドバイスをお願いします。

  • インプラントの歯について

    はじめまして。 15年前のインプラント歯(前歯2本)がぐらついてきたんですが、 これを直すには土台から替えないといけないのでしょうか? 何も知識がなく歯医者に行って莫大な治療費を・・というのが怖いので どなたか詳しい方、教えてもらえませんでしょうか?お願いします。

  • 前歯のブリッジにかかる費用について経験者の方、専門の方教えて下さい。

    前歯を折ってしまい修復不可能ということで抜いてしまいました。 歯を補う手段として「ブリッジ」と「インプラント」を紹介されましたが どちらにしても費用の関係で迷っています。 「ブリッジ」をする場合、保険の範囲で費用\23,000。陶器?のような素材を 使用しオーダーメイドする場合は40万弱と言われました。歯医者側は「前歯は 顔のようなものだから保険のものよりオーダーメイド(40万弱)で作る方が 絶対良いです」とかなり高い方ばかりを薦めてくるので迷ってます。 「インプラント」の場合は相談料だけでも数万円、手術代や他費用を含め トータルすると50万円以上の金額をだされてしまい問題外です。 私は永久歯を抜くことが初めてなので費用の事まったく知らないんですけど 知り合いはみなこの費用を「高い」と言います。 世の中の相場はどれほどのものなのでしょうか? また、保険で「ブリッジ」をする場合、ブリッジの歯はオーダーメイドには ならないのでしょうか?(保険のものと「40万」のものとでは技術料が全く 異なると言われたもので、、) どなたか教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ブリッジにするかどうかの選択のことで

    左の第一小臼歯(真中から4番目)の治療のことで教えてください。 一ヶ月前に、自然に“ポロッ”と金属の土台ごと取れたのです。 その外れたメタルコアーを見てみると腐食して変色しており、その下にあった生きてる歯の根っこも、新しく作る土台をもたすには、心もとないほどになっております。 そこで、主治医の先生から 「次の3つから選択をしてください」と言われました。 (1) 先生のお勧め 今の生きてる歯を使用し、隣の歯肉を切って(手術?)ここで土台の助けとします (2) 抜歯してブリッジ この場合、隣の健康な歯を削ってブリッジすることになります。 (3) 抜歯してチタンでインプラント 以上の3つですが、 (1)ですが、生きてる歯が使えるけれど、どれほど持つのか? 歯を残せるのであればもちろんいいことですね。 手術で、肉を切る?これは怖いですが、どのようなものなのかわかりません。 (2)は健康な歯を削ってブリッジの取りつけ。削るのはつらい選択。 (3)はインプラント。あまり金属は埋め込みたくないですが。 どうでしょうか。もう少し選択のアドバイスを頂きたいのですが、よろしくお願いします。 ちなみに、横の前歯は健康ですが、反対側の第2小臼歯はクラウンがかぶっています。

  • 前歯 歯茎が弱いのか?大学付属病院は?

    前歯が10歳ぐらいから悪い35歳です。 差し歯にしていましたが、差し歯のときにしょっちゅう歯茎が悪くなり、歯茎が変色、腐臭がしました。 昨年、歯茎の土台が悪くなったのか、抜歯されてしまいました。 それから、前歯一本が入れ歯になってしまいました。 見た目がよくないので、今度、ブリッジにしようかインプラントをしようか悩んでいます。 その際に、費用面ではブリッジのほうがいいし、わたしは歯茎が弱いのか、 インプラントにはむいていないと思いブリッジにしようと思いました。 実際、歯茎の弱い人はインプラントにむいていないのでしょうか?すぐ炎症を起こしそうで心配です。 ブリッジは、歯を削るだけなので、インプラントよりは自分にむいていると思ったのですが。 今度、歯医者へ行くのですが、歯を引っこ抜かれてしまったのは失敗だったので 今度は失敗したくありません。 町医者ではなく、大きな歯科大学の付属病院へ行こうと思うのですが、治療の信頼性は どうでしょうか。また価格は付属病院のほうが高いのでしょうか。 すみませんが、わからないことだらけです。本を読んで情報収集しています。 口コミでもいいので、大学病院の付属病院の状況を知っている方がいたら教えてください。 わかりずらい文章になってしまい、すみません。

このQ&Aのポイント
  • LG gram 17Z90NのUSB-C DisplayPort Alternate modeに対応しているが、BT-40を接続しても画面が表示されない問題が発生しています。
  • PC上では2つのディスプレイを認識しているが、BT-40には何も表示されず、解像度も2560*1600に固定されてしまいHD解像度に切り替えることができません。
  • スマホでは接続するとすぐに表示されるため、PCの接続方法に問題があるようです。解決方法を教えていただきたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう