• ベストアンサー

退職金やボーナスもらえるかどうか?法律に詳しい方お願いします。

ボーナス時期になるにあたり、今まで我慢していた。社長の嫌がらせ、暴言に耐えかねて、10年近くいた会社を突然やめてきてしまいました。やめたと言うか、話の中で、やめろと言う事ですか?と主人がいったらそれじゃやめろと言われてきて、わかりましたと承諾して帰ってきました。法律に詳しい方で、退職金とボーナスは請求できるか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58692
noname#58692
回答No.1

会社にそのような規定があればもらうことができます。 すべては会社があらかじめ定めたルールに従うのが双方の義務です。 社長と直接、口論になるくらいですから、そんなに大きくない会社だと お見受けしましたが、小さいところは ボーナス→支給時に在籍するもののみ支給 退職金→規定なし のケースが多いです。 あとは、どのタイミングでやめるのかによって、解雇予告手当が もらえるか、自己都合か、会社都合かによっては失業手当を もらえるタイミングや日数がかわってきますから要注意です。 最後は会社都合による解雇にしてもらうよう交渉するのがようやっとかもしれません。

to3845
質問者

お礼

あなたが言うように小さな会社です。朝行くと挨拶するのに目があってももろ無視したり、もう3ヶ月も無視が続いていました。クリスマスも正月もあるので正直まいってます。もらえない事もだいたいわかってますが、何とかならないものかと思ってしまって、相談にのっていただき有り難うございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

賞与はともかく、会社は「中退金」に加入していなかったでしょうか?それなら10年も勤務していれば、本人が退職金を受け取れるのですが・・・。もしそれがだめなら、「離職票」と「退職時の証明」はちゃんともらいましょう。 退職の事由が「解雇」になっていれば、「解雇予告手当」、また失業保険をもらえる期間も変わってきますし・・・。 不安なお気持ちが少しでも和らぐと良いですね。  

to3845
質問者

お礼

小さな会社なので中退金というのに、入っていないみたいだし、朝会社にいったら、社長は逃げていました。私はてっきりひきとめられているんだと思っていたんですが、違ったようでした。相談にのっていただき有り難うございました。

  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.4

何か勿体ない気がしますが、耐えかねてとのことですので、そのつもりで回答します。 先ず、「解雇」かと言うと、「解雇」とは言い切れないニュアンスでもあります(解雇で争う感じもしませんが)。 次に、ボーナスはよく「支給日に在籍していること」としている会社が圧倒的なので、難しい感じです。 それから退職金については求人の用紙に退職金ありと書いてあったとのことなので、請求できる可能性があります。 いずれも、本当は就業規則を確認すべきです。就業規則(社員が10人以上いれば作成義務があります)が無いとなると規則は社長と言うことになり、やっかいです。あとは今までにやめた人が退職金をもらっていたかどうかによります。 このやめ方はあまり上手ではありません。まだ口頭でのやりとりのようですので、冷静になって再度最後の話合いをすることをおすすめします(会社にとっても退職手続が残っています)。退職金とボーナスについて直接社長に確認したらどうでしょうか? なお、この件に関しては、社長の嫌がらせ・暴言に耐えていた精神的苦痛ややめざるを得なくなったことによる経済的損失に対し民事的に補償金の支払いを求めることができるかも知れません(本件に関しては、所轄の労働基準監督署の総合労働相談コーナーで総合労働相談員に相談することをおすすめします)。http://www.roudoukyoku.go.jp/advise/index.html

to3845
質問者

お礼

相談にのっていただき有り難うございました。今まで入れ替わり立ち代り社員がやめて行き、その理由は社長でした。多い時には5人もいましたが、今は2人です。今仕事が出来る主人がやめたら会社も傾くのに何でそんなこと言ったのかがわかりませんが、主人の気持ちは変わらないようです。今日仕事道具を引取りと、お金の事話すために朝から出かけていますが、まだ帰ってきていません。きっと止められているんだと思います。 hisa34に教えていただいたところに何かあったら相談してみようと思っています。有り難うごさいました。

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.3

退職金や賞与は、支給のない会社(事業所)もあります。 退職金については就業規則、賞与については会社の業績や本人に対する査定が大きいでしょう。 法律では、解決できないのではないでしょうか。 暴言を吐くような社長の会社なら、あまり期待できないかもしれませんね。

to3845
質問者

お礼

もうあきらめた方がいいのはわかっていますが、子供がいて、クリスマス、正月もあるのでどうにかならないものかと思ってしまって、相談にのっていただき有り難うございました。

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1914/5487)
回答No.2

請求できるかといえば 請求するのは自由ですが 残念ながら 給与と違って法律上退職金・ボーナスの支給義務は会社にはありません。 契約書にを取り交わしていて 退職金やボーナスのことが書いていれば契約なので別なのですが・・  

to3845
質問者

お礼

求人の用紙には退職金ありと書いてありましたが、その用紙ももうないですし、あきらめたほうがいいのかもしれませんね。悔しいです。相談にのっていただき有り難うございました。

関連するQ&A

  • 6月に退職してもボーナスの請求って出来るんでしょうか?

    6月いっぱいで主人が退職します。 会社の給与規定には「ボーナスの支払いは7月」としか書いてため、このままだともらえないのは確かです。ただ、ボーナスの対象となる去年の9月から今年の3月までは在籍してたのでもらう権利はあるのではないかと思うんですが・・・ 会社規定では7月の支払いとなってますが、請求すればもらえると言う制度とか法律とか無いんでしょうか? そんな都合の良い制度なんて無いですよね?(^-^;) 額が結構大きいのでこのまま諦めてしまうのはもったいないと思うんです。

  • 退職時期とボーナスが重なって・・・

    こんばんは。 真剣に悩んでる事がありご相談させて下さい。 いろいろな事情で働いている会社の退職を考えていまして、 ちょうどタイミングが悪い?事に会社のボーナスが近いのです・・・ 心境だけで言えば、もう一刻も早く辞めたいのでいっぱいなのですが やっぱり貰えるものは貰ってしまおうと考えてしまう自分もいて・・・ 会社としてはなんてやつだ!なんでしょうが・・・ ここでご相談なのですが、ボーナス貰った後直ぐに(1~2週間後くらい) 退職届を出した場合、もしそのボーナスの返金の請求が会社からあった場合は 返さないといけないものなのでしょうか・・・? ボーナス支給後に辞めれば問題ないと言うのは調べていてよく見かけたのですが、 これはどんな会社にでも言えるのでしょうか? (法的に保護?されてるとか) それか、会社単位で決まっているものなんでしょうか? 今働いている会社は「年俸制」でその更新が7月中にはあって、その後にボーナスが支給されます。 その更新された年俸の中にこの時期のボーナスも含まれています。 私としては更新前のボーナス額でいいので貰ってすぐ辞めたいのですが、 更新前に辞める意思を伝えると「更新前のボーナスは支払った」とかの理由で貰えなくなりそうなのが不安でまだ辞める意思は伝えてません・・・ 少しややこしい問題で困っています。 ご回答お願いします。 長文失礼しました。

  • 退職金とボーナスをもらって辞めることになってるけど…

    メーカーで社員が10名位の中小企業に勤めています。私はデザイナーとして勤めています。そして今月の14日付で退職します。勤続3年半です。半年前から会社を辞める旨を社長に伝えていて(間に上司はいません)、本来なら今年の3月で辞めたかったのですが、社員旅行(海外)に一緒に行って欲しいというのと7月の二週目までいたらボーナス出すからいてくれと言われ、残ることになりました。そして正式に7月2週目に辞めることが決まりました。会社の就業規定によると3年以上勤務すると退職金を支給するということで、自分は貰える対象なのか確認したところ、貰えるということでした。 私が辞める際はボーナスと退職金を貰えるということですが、本当に貰えるのか心配になってきました。 というのも、ボーナスはこのところ売り上げが低迷してて、ボーナスというより寸志に近いのですが、(金額でいうといつも10万位ですが私にとっては大きい額です)毎年支給がなぜか7月ではなく8月なのです。まだいつ支給されるのかわかりませんしボーナス事態ないかもしれないですが、(そしたら踏ん切りがつくのですが)もし8月だった場合、私は貰えるのでしょうか?口頭では社長は確かにボーナスあげるからと言いました。 もし貰えなかった場合、社長に言えるのでしょうか?そして貰えるようにするには私はどうしたらいいのでしょうか?

  • 退職とボーナスについて教えてください。

    こんばんわ。 お尋ねしたいことがあります。 退職を考えています。 入社して2年目です。 現在、抑うつ神経症と診断され、 会社でも、仕事をする気力がありません・・・ 診断書も書いてもらって上司に見せましたが、 ながされました。 (その後通常通り出社しています。) ハキもなくなって、職場の人と話ができなくなってきました。 だんだんひどくなってきてるのも、自分自身わかります。 一刻もはやく退職したいと強く思っています。 今私がしている仕事(総務で社・雇用保険・給与関係)は、社内でできる人・理解している人がいないので、どうしても後の事が気になります。(引き継ぎ期間最低4ヶ月) そして、ボーナスの時期も近づいてきました。 ボーナス支給されるのは12月20日です。 退職をするので、後任の人を探してください。 っと明日にでも伝えたいのですが、 ボーナス支給より前に退職する旨を伝えてしまうと、 査定が下がるっと友人から言われました。 ボーナス支給後すぐに退職届けを出して1ヶ月後に退職するのも、 考えのなかに、あるのですが、 入社してからよくしていただいているため、 極力会社に迷惑はかけたくありません。 私は一体どうすればよいのでしょうか?? 長くなりました。 読んでいただき本当にありがとうございます。 是非ご意見お聞かせください。

  • 未払いのボーナス&退職後の有給

    先日、主人が転職のため8年勤めた会社を退職しました。 退職後、色々な問題が発生し困っています。 まず1つ目は、会社からの社会保険代請求。 毎月給料からちゃんと差し引かれていたにも関わらず 今まで会社が立て替えた(?)分を支払えというもの。30万ほどです。 請求書をくれといったら出せないといわれ、帳簿に残るとまずいので 振込みではなく持参してほしいといわれました。 2つ目は給料の虚偽申告。 役所で所得証明を取るともらっていないボーナス分が 上乗せされた金額になっていました。 この会社はおかしなシステムで、給料明細が2枚あります。 一枚は時給計算のもので、もう一枚は月の固定給のものです。 それを差し引き、時給のほうが足りないときは会社が サービスで払っていると言われました。 といっても深夜早朝問わない激務で手取りは17万ほどです。 時給計算のほうが少ないときがあるといっても年に1度か2度少し足りないくらいです。 逆に時給分のほうが大幅に多いときのほうが多いです。 そして有給もないといわれました。 長年お世話になったし、小さい会社なので仕方ないと思って有給消化もするつもりはありませんでしたが 最後にお金を請求されたりしてもう我慢できません。 退職はしてしまいましたが有給分の給料をもらうことは無理ですか? 退職届などは出していません。 またそれが無理ならもらっていないボーナス分をもらうのは無理でしょうか。 労基所に相談に行くといったら会社はかなり焦って それだけは困るといわれました。 労基署に入られると会社が潰されてしまうそうです。 言い方は悪いですが、それを武器に少しでもお金をもらうことはできないでしょうか。 17万の手取りでボーナスも休みもなく働いてお金まで請求されるなんてあまりに主人が報われません。

  • ボーナスと退職について…

    現在他社で内定を頂き、転職が決定しました。 今現在勤務している会社に退職の意思表示をすると、うちの会社は12月の末に支給予定のボーナスが無くなります。 そこで、12月末に支給されるボーナスを頂いたその日に退職願いを出した場合に、次に行く会社の就業日が1月の中旬にした場合(退職の意思表示から二週間経過する)にボーナスの返還請求などされる場合などがあるのでしょうか。 また現在の会社に規程関係はありません。ただ退職の意思表示は、一か月前に申し出なさいと一年半前の契約書には記されています。この契約書は一年間で更新するものですが、現在は更新されていません。 労働基準法や民法などで返還請求などの根拠になりそうな条文をお知りになっている方ご教授ください。 この計画を円滑にする為の法的な根拠を教えていただけるとありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 退職とボーナス

    私はいま、12月中に退職をしようと考えています。 できれば冬のボーナスをもらってから、出来るだけ早く退職したいと考えています。(せこいですが) 私の会社では、12月にボーナスが支払われるのですが、以下の規定があります。 賞与 賞与は、原則として12月1日から翌年5月31日までの実積に対して6月1日在職の者に7月5日に支給し、6月1日から11月30日の実積に対して12月1日在職の者に12月15日に支給する。ただし、会社の実積の著しい低下その他やむを得ない事由がある場合には、至急時期を延期し、又は支給しない事がある。 このような規定がある場合、12月1日に会社にいれば、15日前の退職でもボーナスはもらえるのでしょうか。それとも、12月15日に会社にいなければ、貰えないのでしょうか。よく、支給日にいないともらえないときくのですが、この場合どうなのでしょうか。 もしくは、ボーナスはもらえないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 冬のボーナスをもらってから退職したい場合

     40代女性・独身です。今の会社に正社員(事務員)として働いていますが、退職をしようか、年齢的に残るべきか、真剣に悩んでいます。  5年くらい前に、同業他社を辞めさせられた二人を、社長にどう売り込んだかわかりませんが、気に入り、即採用しました。  その二人は、本当態度や話し方が…「キツい」という表現では納められないほどひどいもので、社長以外全社員嫌っております。  そして去年辺りから、その二人が原因で社員が次々と辞めています。  今月末には、とうとう営業成績ダントツトップだった営業マンでさえ、「この二人とはやっていられない」という本心ですが、社長には「事業を始めるため」と伝え、退職することになっています。  私もその二人が入ってから5年ほど何とか合わせようと頑張りましたが、無理でした。今年に入ってから体調を崩しており、正直細い糸でギリギリ繋がっているイメージです。いつ「ぷっつり」糸が切れてもおかしくありません。  年内には「残る」か「辞める」か決断するつもりですが、辞めるとしたら、冬のボーナスをもらった後に退職するようにしたいと思っています。  それで今までそういう計算をして退職計画をたてたことがないので、どうしたらいいのか…と考えています。  短大卒業後、初めて勤めた会社を辞める時は、「家庭の事情で、親の看病をするため」と差しさわりのない理由を伝え、退職する日は会社に任せます、と伝えました。  8月のお盆明けた頃、上司に伝え、辞めたのは1月か2月だったと思います。※この会社は不景気を理由に、ボーナスは出なくなっていました。  その次に勤めた会社は、試用期間内で辞めました。  3番目が前職勤めた会社ですが、会社都合による退職だったため、会社の意向に沿って手続きなどすませ、退職日も決められました。  今の会社が4社目で…辞めるのは厳しい、残るのも厳しい、とまだ真剣に悩んでいる状態ですが、ボーナスでた以降の日に退職するには、いつ上司に報告するべきでしょうか。  ちなみ!  今の会社の規程は見たことがありませんので、もし見るとなると上司の許可がないと見れません。  今まで辞めていった人をみますと、様々で…参考になりません。  たいていは2ヶ月くらい前に退職の意思を伝えると思っていますが、その時「12月末で退職したい」と伝えていいものでしょうか?  以前辞めた方で、2ヶ月前に退職を伝え、「4月末で辞める」ことを伝えたら、「5月末まで」と意地悪された方もいました(ちゃんと辞めたい時期を伝え、その通り辞めさせてもらえた方もいます)ので、12月と伝え、ボーナスあげたくないため「11月末」と言われたら…という不安もあります。  冬のボーナスは12月中(給与と同じ日にもらえる年もあれば、遅れてもらう年もあり、社長の気分次第です)に出る予定なので、いつ頃、どのように伝えたらいいか、教えてください。

  • 困っています。法律上どうなるか知りたいです。

    一年ほど前に会社をやめる時会社で受講させてもらっていた資格取得の学校授業料を請求されました。 資格取得は業務外でしたが会社の進めでチャレンジすることになり結果は合格することはできませんでした。 会社を辞める時に支払うべきだったのかもしれませんが資格を取れと半ば強制的だったし、会社が出すから学校行ってこいといわれ腑に落ちなかったのでこちらからはふれませんでした。 後日40万弱の請求書がきて何日か後に社長に直接手渡しでしはらいました。しかし領収書をもらうのをすっかり忘れていました。 先日前会社からまた請求書が届き中を見ると支払った学校の授業料代がありました。 まだ前会社の社長と話できていませんがこの場合また支払わなくてはいけないのでしょうか。支払ったことを忘れているのか、嫌がらせかわかりませんが、領収書がないと支払った記録がないことになりますよね。 社長と話をする前に法律上ではどうなのか知りたく質問させていただきました。宜しくお願い致します。

  • 退職日を決められボーナスは出ないと言われた。

    私は会社より、あることをでっちあげられ、脅しのような形で退職にもっていかれました。またボーナスは支給日に在職していないということで、出さないと言っています。(支給日まで退職日を延長させて欲しいと言っても聞きいれてくれません。有給が残っていますが、買取するといわれています。ボーナスのことは就業規則に書かれていません。こちらの退職日も私の希望を受け入れてくれず勝手に決められてしまいました。現在は有給中です。くやしくてなりません。これは、法律的には問題ないのでしょうか?