• 締切済み

子供の名前を改名したいのですが。

hehehefo1の回答

  • hehehefo1
  • ベストアンサー率20% (11/55)
回答No.19

ようは子供に出来るだけ幸せな将来を過ごさせてあげたいのでしょう? 「いいカモだ」とか「たかが占い」とか「たかが画数」 だとか皆さんおっしゃってますが どんな名前にしろ画数、占い以前の問題です 母親が子供好きになれない名前という時点で 「良い名前」ではない 「改名」した方が良いと私は思います。 今後の子供への愛情や接し方も変わります。 そこで将来に影響するでしょうね。 だから占い師さんは「最悪の名前」と言ったのではないでしょうか? 憎い人間と同じ名前や嫌な気持ちや、惑いのある名前では、心の底から愛する事はかなり難しい。 愛情は確実に子供の将来を左右します 私も質問者様と同じ年齢の息子を改名したいと思ってます。 私は離婚を考えてます。 旦那は自己中心的で金銭にだらしなくろくに働かない。時に暴力もあります。 父親も全く同じでそっくりでしかもアル中です。 旦那も父親の最後の一文字を取りました だから同じようにならないかすごく心配で不安で 、息子の将来に影響しそうで怖いのです… こんな人だと知っていたら名前なんか一文字も貰わなかったのにと ずっと後悔しています。 その名前はわりと好きなのですが、 「父親と同じ人生を歩んでしまうかも」と言う不安が常に消えません エゴとか言う訳ではなく やはり良くない人生を送っている人や嫌いな人と同じ名前はさけたい と言う親心は全ての人が持ち合わせていると思います。 すぐには無理みたいだから改名出来る年齢まで様子見て その時も同じ気持ちなら子供に名前を変えたいか聞いてみれば良いと思いますよ(^_^)

関連するQ&A

  • 1歳の子供の改名理由

    子供の改名をしたいのですが、ネットとかで見ているとちゃんとした改名理由がないと改名できないとありました。 わたしの改名理由は 元夫と夫家族がなにも相談なしで子供の名前を決めました その後、夫が仕事をしなくなり浮気疑惑もあり離婚しました。 夫は離婚から1年もたたず再婚し子供も生まれました。 その事実を 息子の戸籍移動するためにとった戸籍謄本で知りました。 元夫も夫家族もなにも聞かされてません もう関わりたくないとおもっています だから今の名前だと あの人たちが決めた名前なのでみると思い出してしまい苦です こういった理由ですが許可とれるでしょうか?

  • 子供の改名について質問です。

    子供の改名について検討しています。 命名のときあるところで相談してお勧めの中から名前を付けました。 2年後また同じ人に見てもらう機会があったので見てもらったところ 「この字画は大凶」とのこと・・・?「どうすれば?」と聞くと 「うちのハンコを購入すれば良くなる」なんて言い出したので(怒) 帰ってきました。後日、色々な鑑定士さんやサイトでみましたが やはり皆共通して良くないとのこと・・・ 姓名判断を完全に信じているわけではありませんがやはり良い字を 付けてあげたいという思いと騙されたという怒りが消えませんので 呼び名はそのままで漢字を変えたいと思っています。 法的な改名をする場合、長年通称名として使用していれば改名が認められる可能性があると聞きました。 保育園や小学校などで通称名の漢字を使って生活をすることは可能ですか? 学校では、役所からの通知は戸籍のもので普段通称名だとやはり混乱するのでしょうか? どうしても改名したい場合、郵便物もめったに来ない子供の場合どこか ら、通称名を使ったら良いのでしょうか?

  • こどもの改名、改名した方へ質問です。

    8月に初めての子を出産しました。 産む前は姓名判断とかそんなに気にしていなかったのですが、出産後にいろんなHPを見たりTVでたくさんの方々が改名を希望している事を知りました。 子供の名前は人格・地格・外格はいいのですが総画はあまり良くないようです。 改名した方がいいのでしょうか? 姓名判断で良くないと人格形成にも良くないのでしょうか? いざ子育てを始めてみるといろいろと不安になってきて心配になり質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 子供の名前の改名について!!

    子供の名前の改名を考えています。 改名といっても漢字を変えずに読み方を変えたいのです。 主人と悩んで考えて付けた名前でとてもお互いに気に入っているのですが ちょっと一風変わっていて古臭くて強そうでただ、読み方を現代風にすると とても普通になるという名前です。 キラキラネームや読めない当て字でもありません、一発で出ます。 変えようと思った理由は名前が将来的に本人の何か足手まといになる可能性が あるからです。 例えば、名前が変わっていてイジメられる、名前負けする、就職に影響する。 などなど私たちの願いを込めてつけたつもりですが、現実的な生活というもの を考えると普通の読み方のほうが無難なのかなと、、 本人のことを考えるとそうしたほうがいいかもねと思っています。 主人は周りの人に毎回変わった名前ですねとか、かっこいいですね由来は?とか いちいちめんどくさいというのもあるようです(笑) 周りに相談すると、考えすぎとか変わってるほうがいいとか問題ないじゃんとか 言われます。 情けない質問と自覚しております。 皆さんどう思われますか?アドバイスください! また、子供にそのような一風変わった名前を実際に付けられた方の体験談なども 聞かせてください。 よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 改名について

    友人が改名したいと、言っています。 理由は難ありの人生であり、姓名判断をしてもらったら、本当に的を得ていて名前がよくないそうなんです。改名は法務省でするものと思いますが、上記の理由で、できるものなんでしょうか。また改名したために年金がもらえないとかあるのでしょうかね・・。相談を受けておりまして、その道に詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 改名された方のその後の運勢について

    こんにちは。 改名についてご質問いたします。私もほかの方のご質問にあるように、名前の画数が大変悪いようで(総画が44)、どのサイトの姓名判断で見ても「改名をお勧めします」と書かれています。どのサイトも商売のためにどんな名前でもそんなことを書くのだろうかと、友人の名前を手当たりしだい調べてみましたが、改名を進める名前は私ののほかにはありませんでした。 画数が悪いのは小さいころから知っていて、20歳のころ母に改名をするか、開運の実印を作るかを、進められましたが、別に悪い運勢とは思わなかったので、そのままにしてしまいました。今思い返してみれば、境遇的にはあまり運はよくなかったかもしれません。 そして現在イタリア人と結婚したため、姓名が変わらなくなり、しかもあまりよい事もなく、ついてないことのほうが多くなり、気にして姓名判断をよく調べてみるようになりました。特に気になるのは、私の運勢よりも、子供との関係も悪いということが最大の理由です。私の画数が悪いだけで、そのようなことになるのは残念です。 (何か気にしないでいられない、不思議な力が存在するように思います) 前置きが長くなりましたが、画数が悪いという理由で、改名、または通称名を使っていらっしゃる方にご質問いたします。 1.改名後、または通称名使用後の運勢はいかがでしょうか? 2.改名、または通称名はどのようにお決めになりましたか? 3.参考までに良心的で、改名に優れている占いの先生を、ご紹介いただけたらと思います。 名前を変えることで運勢がよくなるのであれば、真剣に改名を考えたいと思っています。 よろしくおねがいいたします。

  • 子供の名前が大凶!!

    子供が生まれる前に夫婦で考え名前を付けて雑誌などの姓名判断に、お願いした所、画数もいいと結う事で付けた名前だったのですが、最近、子供の姓名判断をしてもらったら、大凶でした。うちの子は、いろいろとあったので、大凶だったからかな?と思いショックです。まだ、小学一年生ですが改名したと思っています。改名といっても字を変えたいのです。どうしたら改名出来るのでしょうか?また、このような理由で改名出来るのでしょうか? 周りの人は、そんな事関係ないよ。とかいいますが、 親として申し訳ない気持ちで一杯です。 長くなりましたが、お願いします。

  • 娘の名前を改名したい

    3歳の娘の名前の事ですが、2年ほど前から名前が悪いと姓名判断で 言われまていました。その時は改名は考えてませんでしたが 娘が成長してくるにつれて、精神発達運動遅延と言われ 言葉もうまく話せません。今は療育手帳をもらっています 名前を変えることで少しでもよくなればと思っています 通称名も考えましたが、小学生、中学生となった時に困るので 戸籍から改名したいと考えています このような理由で改名出来るのでしょうか? 知っている方がいたらよろしくお願いします

  • 名前が変わった場合の姓名判断は?

    こんにちは。質問させていただきます。 本人の結婚、両親の離婚、養子、改名etc・・・ 事情により姓名がかわったり、かわることになる場合があると思います。 姓名判断をする時、 『出生時の姓名』 『まさに今現在の姓名』 本当はどちらで占うのでしょう? もしくは、かわったとしても全ての名前の占い結果を参考にすべきでしょうか。 詳しい方、教えて下さい。お願いします。

  • 改名(名前の変更)について

    24才女性です。 物心ついたときから使用している通称名で戸籍上の名前の変更をしたいと考えています。 通称名をつかっていたのは4才頃からです。 (改名当時は幼くてなにも覚えていません。気付いた時には今の通称名で戸籍上の名前が違うと知ったのも中学生の頃です。) 幼稚園、小・中・高・大学と全て通称を使用しており、友人・知人もすべて私の名前は通称名しか知らない状況です。 通称名を使用するに至った経緯ですが私は父親を1才の時に亡くし祖母も2才の時に亡くしました。 身近な人が続いて亡くなったことに不安を覚えた母が、私には健康で長生きしてほしい、幸せになってほしいと、当時藁にもすがる想いで数名学の易者のかたに姓名判断も含めて鑑定してもらったそうです。 その結果、戸籍上の名前ではずっと病気と付き合っていかなければいけない人生になり短命の可能性もあると言われたそうです。 その先生に、呼び方は同じで漢字を一文字変える通称を名乗るといいと言われたそうです。 それ以来ずっとその通称を約16年間使い続けています。 上記のような理由から戸籍上の名前を永年使用の理由で変更したく考えています。 裁判所の手続き方法などについては調べました。 「名の変更許可申立」をするにあたり下記の書類を用意しています。 ・小中高大学の通知表及び卒業証書 ・年賀状やダイレクトメールなど ・資格(簿記など)を取得した際の合格証書 ・アルバイトの給与明細 以上の書類については1部を除き16年間分用意できています。 このような状態で名前の変更はできるものでしょうか。 そもそもの改名のきっかけは母親がした姓名判断ですがそれによる永年使用により通称名のほうが社会的に周知されており、私自身も幼少時から使用している通称名を戸籍上の名前にしたいと強く希望しています。 改名手続きをされたかた、またその専門知識をお持ちの方より回答いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。 追記:私自身占いや姓名判断などはあまり信じないほうですが、改名のおかげか今まで大きい病気をしたことはなく、それに関してはありがたく感じています。 私のことを考えて改名を強く希望している母親のためにも変更できればとても嬉しいです。