• 締切済み

倦怠期?

willpower1977の回答

回答No.3

単刀直入に言わせていただくと、 おそらく彼自身にあなたへの気持ちがない、または薄れきっていると思います。 倦怠期というよりも単純に 彼自身が単純に楽しんでいたい →面倒なことはできるだけ避けたい →このまま自然消滅してくれるとうれしい。 といったところかもしれません。 決して別れさせようとは思ってません。 おそらくあなたはそれを望んでいないでしょうから。 そうならばしつこいと思われようときちんとした形で(続くにせよ別れるにせよ)自分の思いをぶつけるのが一番だと思います。

cream_9
質問者

お礼

ありがとうございます。 自然消滅は有り得そうです。別れたくないけど、別れることになったとしても話してスッキリしたいんです。そうすれば自分も踏ん切りつくので。 面倒なことは嫌いな人なので、面倒な雰囲気出さないのがいいんでしょうか。 電話は怖くてできません…出てくれないかもしれないし…そこで終わらせられるかもしれないし。

関連するQ&A

  • 倦怠期?の彼と話し合い

    倦怠期、もしくは、 気持ちが離れているかもしれない彼と 話し合いたいと思います。 私は23歳で彼がはじめての彼氏で、 彼は21歳で学生です。 どうやら倦怠期のように感じたので 2週間ほど距離をおきましたが、 独断で実行したのがまずかったのか 彼からは連絡もなく、 気持ちが離れているような気がします。 このまま自然消滅は嫌だし、 考えていてもしかたないので 話し合いたいと思っています。 ただ、話し合いと言っても なにを話したらいいか見当がつきません 感情的に気持ちを言うだけでは 悪化すると思いますし、 冷静になってもうまく話せません。 普段ならまだいいですが 相手の気持ちが微妙ですから 困りました。 そこで、話し合いのときの注意点を アドバイスいただけないでしょうか? 最初は相手の話を聞きたいと 思うのですが、 話したいからとこっちから 呼び出しておいて おかしい気もします…。 私、私、となりやすいタイプなので 怖いです…。

  • 倦怠期の乗り越え方。

    私には 付き合って2年5ヶ月の彼がいます。 今月の上旬ぐらいから 彼が友達とばかり 遊ぶようになり、連絡もまったくくれなく なりました。以前まではこまめに連絡を くれていたのですが、、、。 その事で 私は不満を持ち、彼に なんで連絡をくれないの? 少しでもいいから連絡ください。 などと、思っていることを伝えたのですが ごめん、わかった、考え直す、 と、言いながら 変化は見られませんでした 連絡もあまりとらない、話さない、 遊ばない が続いて、 今日 彼から 倦怠期なのだろうか? 俺はどうしたらいいのだろう? と、告げられました。 2年5ヶ月付き合ってきて 彼が 倦怠期になるのは 初めてです。 倦怠期を乗り越えるには どのようなことが 効果的なのでしょうか? また、倦怠期だ、と言っている相手に メールや電話などは控えた方がいいのでしょうか?

  • 彼女が倦怠期??

    自分には3ヶ月付き合っている彼女がいます。 3ヶ月目の記念日を迎えるというときに、急に彼女のメールの返事が適当になってきました。(倦怠期?) そして、記念日になって自分はメールを送ったんですが、返ってくることはありませんでした。 一昨日、彼女にメールを送ったんですが、「ごめん、今メールしたい気分じゃないんよ、ホントゴメン」と返ってきました。。 やっぱりこれは倦怠期ですよね??今も彼女のことがとても大好きで、いつか別れを切り出されたり、自然消滅するんじゃないかと怖いです。 自分はどうすればいいのでしょうか?本当に悲しいです。

  • 倦怠期…???

    私には付き合って1年半になる彼がいます。 でも、3日前突然別れを告げられました(:_;) 私に対する気持ちがわからなくなってしまったことが理由です。 彼はこれからどうすべきか、涙を流しながら一生懸命考えたと言っていました。 しかしあまりにも突然すぎて私には受け入れられなかったので、十分話し合いをした後、とりあえず距離を置くことにしました。 でも今になって自分から別れを切り出すべきなのかすごく悩んでいます… それに彼は自分の気持ちが前みたいに戻るかどうかはわからないと言っています。 戻ってくるか分からない彼氏のことを待つぐらいなら、いっそ新しい恋愛に踏み切った方がいいのかなぁなんて考えちゃいます。 彼のことは今でも大好きです。彼がもし戻ってきたら受け入れるつもりでいます。 でもやっぱりこういう時は別れたほうが良かったのでしょうか。。。それともこれを倦怠期というのでしょうか。。。とっても困っています(>_<)

  • 倦怠期について実体験など教えてください

    最近初めてできた恋人が倦怠期なのかとても冷たいです。 倦怠期なのだと思い、彼は渋々といった感じでしたが1ヶ月後にデートの約束を無理やりいれてそれ以来はほとんど連絡をとっていません。これは間違っているでしょうか? そもそも倦怠期とはなんなのでしょうか?相手のことを嫌いになるのでしょうか?振られるのではないかと不安です。 倦怠期の時にされたこと、してしまったこと参考にしたいので教えてください。 また、どのようにして倦怠期がおわったのか、倦怠期が原因で別れてしまった方なら別れるに至った経緯で自分の反省点などあれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 倦怠期?

    今11ヶ月付き合っている彼氏がいます。 彼とは大学のサークルで出会い、私の方が2つ年上です。 サークルは大学祭の実行委員をしており、今一番忙しい時期です。 前までは毎日会ってました 。 その時は喧嘩っていう喧嘩もなく、このまま続くんだろうなって思ってました。 しかし、9月終わりに、「大学祭が終わるまで会わない」と言われました。 その頃から連絡もあまりしなくなり、学校であっても挨拶もなしという感じでした。 今日話があると言われ、「1人が楽、好きか分からない、幸せに出来ない」と言われました。 かなり忙しい時期なので、一応「大学祭が終わってまた考えて」とは言ったのですが、これは倦怠期なのでしょうか? 回りに倦怠期のカップルがおらず、相談出来なく、溜め込んでます。 毎日会わないから気持ちが離れたとも思ってます。 倦怠期を乗り越えるのは、どうしたらいいんでしょうか? 大学祭は1週間後でそれまでは連絡も取らないと約束しました。 終わってから、毎日会って、普通に過ごしたら変わるものなのでしょうか? 質問ばかりですいません。 自分でもどうしたらいいのか分からないので、どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 倦怠期?

    http://questionbox.jp.msn.com/qa6698826.html こちらでも質問させてもらいました。 いろいろ調べていくうちにもしかして彼女って倦怠期なのかな? と思うようになりました 自分はそれに気づかず彼女のことなんか考えずわがままいったり 求めてきたりしてきて、今すこしさめられてる状態だと思います。 メールでもっとあなたに変わってほしい。 私はこういうことしてるのにあなたにもなんかやってほしい など言われたこともありました そしてすこし連絡は控えようということになり冷静に落ち着いて考えた結果 いままではわがまますぎた、ホントに彼女の言うとおり何にもしてない。 例を挙げると彼女がただ息抜きとして同じ趣味を持つ人たちその趣味が趣味なんで男性がおおいんですがその中で遊んだだけで自分が不安だからっといって浮気ーと言ったり 会いに行くときの休みに一日だけ仕事入るかもと彼女が言った時も不満の声を上げたりして 文字にしてみるとひどい物ですね こういうのじゃなくて彼女が自分を思いやってくれてるように自分も彼女のことをちゃんと思いやり 自分の時間も大切にできるように変わりたいとやっとわかりました 連絡は会いに行く前日(一日)まで控えることになってるのでこのことはまだ話してません その前日も予定を決めるだけでこういう話は会ってからにしよう。 私も会えばわかる気がする となってます 自分もさっきも書きましたが冷静になり考えて気持ちがわかったのでこれをいえればこの件に関しては別れるとかはないと思うんです。 だけどやはりこう倦怠期的なのに気づかずいろいろ言ってしまったので気持ちが冷めてしまっていて やっぱりもう会っても彼氏として見れないとかなってしまったらわからないです。 けれどないと信じて書きます。 無事別れずに続いたとしてもやはり自分への気持ちは前と比べると冷めているんだと思います この話をするのは二日です。 終わっても五日までいるのですることが多いと思います そこでどのようなことをすればこの倦怠期と思われるのがなくなるのか。 自分をまた見直してくれるのか。  よろしくお願いします。。。

  • 倦怠期と彼女との付き合い方

    こんにちは 自分は付き合って4年以上の彼女がいます。 SNSサイトで知り合って交際が始まったのですが、知り合ってからを換算すると5年以上です。 最初は微妙な関係から入ったのですが好きになってしまい、告白して交際を始めました。 付き合い始めた当時はお互い高校生くらいだったのですが、自分も相手も大学生になり色々この5年間にありました。 彼女が最初に倦怠期が訪れたのが2年前で、彼女が友達のキャンプ的なイベントに参加した際に、産まれて初めて?男に言い寄られてその時倦怠期なのもあり、たった二日で気になってしまい別れそうになりました。 彼女は新鮮さを求めてしまったとその時言ってしまいましたが、倦怠期の時にそのキャンプ以外にも某SNSサイトで会ったり色々していたそうです。彼女いわくそのSNS男は車持っているのでいいなあと思ってしまったらしいです。その時にはっキャンプの事しか僕に言わずほかのSNSのことなどはその1年後に確かめた際にいわれました。 その1年後に判明した際もかなり揉めて、彼女がまだ一緒にいたいと言うし、自分も好きなので許しました。 そこからは自分でいうのもなんですが順調にヨリが完全に戻ってラブラブしていたと思います。 しかし、最近彼女がバイトをし始めたのですが、またある男に言い寄られて新鮮さを求めてメールラインなどをしていました。可愛いといわれて嬉しいなどといって。最初は彼女も迷惑がっていたので、大丈夫かな?と思っていたのですが最近どんどんその気になり、こそこそやり取りをしています。 最初は内容などを見せてくれていたのですが、どんどん消したり隠したりして見せなくなったので、 見せれないならラインしないでよ!というと分かったと言ってその男にも断りを入れて、もう控えるといったのですが、最近返事などが遅くなり、あれ?と思っていると倦怠期かも。。。。あの男とラインしてるごめんなどといったのです。 さすがにちょっと怒鳴って怒ってしまい彼女のほうから別れると言わせてしまうまで喧嘩してしまいました。なんとか繋いで別れるのは回避したのですが、向こうのほうが今はやりとりしたい。楽しいなどと言われ気持ちがわからないといわれてしまいました。あと、久々に言い寄られたので新鮮だったともいっていました。また、そんな倦怠期なら、メールするな言われてもしてまうくない?と開き直ってもいました。 自分はまだ付き合いたいのでその時、一緒に乗り切ろう!まだ好きなどといいましたが、倦怠期での自分の感情の押し付けはよくないと調べてでてきたのでいったんは引く事にしました。 でも引いてる間に男に取られないかとも心配です。 どうしたらこの倦怠期をのり切れるでしょうか?また、これは彼女が浮気性?なので別れたほうがいいのでしょうか?どうかアドバイスください! あと毎回倦怠期同タイミングでのときに男が寄ってくるので、男が寄ってきてそれに新鮮さを求めて連絡した結果気になり、自分のことがおろそかになり倦怠期になる。と思っているのですがどうなのでしょうか・・・

  • 遠距離の倦怠期について…

    日本(私23)と韓国(彼28)の遠距離です。 交際約1年です 前回は2月の頭に会いました。 2月の半ばあたりから喧嘩が増え、別れる別れないまで発展する喧嘩が多々。。 これは倦怠期だねーなんて言ってましたが つい1週間前も喧嘩し、別れようとまた言われ 私もいい加減疲れたので承諾し、さようなら。と送って無視したんですが すぐ彼から連絡があり、本当に別れるの?今決めて!!とキレ気味。。 じゃぁ3月いっぱいは連絡するのやめよう、喧嘩ばかりだし 一回お互い頭を冷やそうと言い切りました。 それから一切連絡取らなかったんですが 先週の金曜、喧嘩したままだったので一回謝り、 目的もなく連絡取らなくなると 自然消滅なんてことになると思い 何に向けての冷却期間?なのかをメールしました。 彼からはすぐ返事があり、君がメールしなくても今日僕がしようと思ってた。など彼の気持ちを聞いて終わろうと思ったんですが その後もちょこちょこメールが来たり返したりしてました。 次に会うのは来週水曜、彼が日本にきます。 またその目的も私の娘の入学式にでると約束してたからです。 まだ1週間ですが、連絡をちゃんと取らなくなって 冷静に考えれる時間が増えた分、 私まで彼のことを好きなのか分からなくなりました。 あれだけ寂しがりやで別れるなんて言っときながら すぐ連絡してきた 彼も連絡してこなくなり お互いもう冷めきってるのかな、なんて思ったりもします。 会えば変わるといろんな人に言われましたが このモヤモヤな気持ち、会えば変わるのか または、別れたほうがいいね。ってなるのか じゃぁ娘の入学式は断ったほうがいいのかな。と モヤモヤは増えるばかり… これは中途半端に連絡とってるからでしょうか? 昨日は彼から国際電話があり 久しぶりに声を聞きました。 3月いっぱいまで今の会社を辞める予定だったんですが 来月まで伸びそうというどうしよう(TT)という電話でしたが 電話きた時間が私がちょうど仕事終わって ひと段落した時間にかけてきてくれ、 声を聞いてあぁやっぱり好きだななんて思いました。 けど、今はモヤモヤ。。 これがいわゆる倦怠期でしょうか? このままどうしたらいいのかさっぱり分かりません。 このまま連絡がなくなり気持ちもお互い離れていくのでしょうか。 また来週会えばまた以前みたいにラブラブだったころに戻れますか。 戻るためには何をすべきですか。

  • 彼女が倦怠期

    初めての投稿なんでよく分かってないですが、悩みすぎてどうしようもなく、 話す人もあまりいないので相談させてもらいます。。 僕には今年大学に入ったばかりの彼女がいます。今月で8ヶ月なんですが、 頻繁によく会うほうなんですが、最近様子がおかしいな、と思い 僕のほうが考えすぎで爆発してしまい、彼女と電話しました。 正直に話して、話し合いをしましたが、彼女はスポーツをやっていて、 大会も近いことからそっちに熱中していて、 「僕とスポーツを取るなら今はスポーツかな」、 「今好きって聞かれたらすぐ好きって言えない。倦怠期かな」 と言われてしまいました。 まぁこの電話はその場で話は収まって、その後も会ってるんですが、 僕自身彼女の様に物事に熱中してた時期があったので (付き合った頃ではないですが彼女は知ってます)、 彼女の熱中事を邪魔したくはないのですが、彼女にすぐ好きって言えないと 言われたことがショックで、会ってもだいぶ気を使ってしまい、 手を握るのも「好きって思われてないかもしれないのに握っていいのかな」とか、 話の間もギクシャクした感じになってしまっています。多分彼女もこうゆう風に思っています。 彼女が倦怠期になったのは僕のダメな所からってのも少なからずありますし、 倦怠期は誰にでもあると思うのですが、必要以上に気を使ってしまって 状況が悪化してしまうのが非常に心配です。僕の彼女に対する気持ちは変わってないです。 どうしたら良いんでしょうね? もう一度彼女に自分が思っていることをちゃんと話すべきですか? それとも大会がもうすぐ近いのでそれまでこの状況を我慢するほうがいいんですかね? 距離を置くと言うのはちょっと避けたいです。。