• 締切済み

子供を持たない夫婦

世の中には子供を持たないという考えのご夫婦もたくさんおられます。 それぞれのご夫婦の価値観なので否定しないし、結婚したら絶対に子供を持たねばならないとは私も思っていません。 でも、そういうご夫婦は子供のいる夫婦に対して敵対心を抱いているように感じるのです。 私の友人にもそういう子がいて、初めて今回妊娠したのですがその事を伝えようかどうか迷っています。 どのように彼女に報告すればよいでしょうか。 黙って出産するのも不自然な気もしますし・・・

みんなの回答

noname#188186
noname#188186
回答No.13

子供を持たない夫婦です。 自分にとって大切だと思うことを大切な友人に話すことは当たり前なので、事実をさらりとお話しされるだけでよいかと思います。 子供のいる夫婦に対して敵対心を抱いているように感じるとのことでしたので申し上げますが、けっしてそうではありません。 つくりたいのに出来ない場合なら気持ちは複雑かもしれませんが、自分の選択でしたらそのような気持ちにはならないはずです。 ただし、子供を持たないことを選択している人は子供を持つ経験もないので、その人に対して子供に対する理解や子供の話への理解を求めても意味がないですね。 例として、親戚が子供の大変さを一生懸命説明しますがこればかりは理解できず、イライラされたことがあります。 話すことは構いませんがそれ以上求めても相手は困るか怒るだけです。 質問者様のおっしゃるとおり価値観の違いです。

  • koala60
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.12

子供いない夫婦です 持たない、という考えではありませんが、流産してからできなくなりました。 敵対心はありませんが、たまにイラっとする人はいます。 子供はもって当たり前、いないのは欠陥なんじゃないか、不妊治療にいけ・・・・そういう考えを平気で押し付けて来る人がいます。田舎なんで特にそうです。もちろん事情を知らないのだから(いちいち説明する気にもならないですが)いいんですが、相談者様が「敵対心」を感じるように、私は子供をもっている夫婦からは「自分こそ正義」のようないやみを感じることが多いんです。 友人に子供ができたらものすごくうれしいし、一緒に遊んだり、近くにいったらお土産をもって顔を見にいったり必ずします。「考えを押し付け」てこない友人にはとても付き合いやすく、子供が嫌いなわけじゃないし(むしろ大好きです)、子供とも遊べてとても幸せです。 不妊治療をなさっていて、それでもお子様ができない方だと、ちょっと微妙になりますが、伝えること自体はするべきだと思います。 気を使い過ぎられるのも悲しいですから。

  • yungqi
  • ベストアンサー率31% (282/905)
回答No.11

こんばんは。 欲しがっている人に子供が出来たのなら、それはおめでたい事ではないかと思いますよ。皆が皆敵対心を抱いているわけでもないでしょう。 質問者様は御結婚なさった時に、結婚報告をなさりましたよね。結婚してない御友人にも、結婚する気のない人にもお祝いしてって結婚式の出欠のはがきを出されましたよね。それと同じ事ではないのでしょうか?人生で自然に訪れる営みの一つが出産だとしたら、相手が子供が好きだろうと好きじゃなかろうと、とりあえずは報告するのがマナーではないでしょうか?変な気をまわす必要は全くないと思います。 もしかすると敵対心を感じているのかもしれません。あるいは質問者様のお考えすぎかもしれません。いづれにせよその報告をどのようにとろうとも相手様しだいでしょう。結婚報告だって内心は嫉妬して良く思わない人もいたかもしれません。でもそんな事を気になさってハガキを出しましたか?普通に報告なされば良いと思いますよ。御友人としてお気楽に。「おめでとう。」と言っていただけるかもしれませんし、「あそう。」で終わるかもしれませんが、最初から返事をあまり期待なさらなければ凄く傷付く事もないでしょう。かえって意外な反応があったりするかもしれませんし。 多分いくら子供嫌いの方でも、社交辞令でも「おめでとう。」と喜んでくれると思いますけど。

noname#93021
noname#93021
回答No.10

子供のいる夫婦に対して敵対心を抱いてるように感じるのは、 もしかして不妊治療中とか、できなくて悩んでいる可能性がありますよね。 私はどちらも経験した身ですが、 不妊治療中は子供のいる夫婦がうらやましくもあり、 また自分が妊娠したときは、 同じ悩みを持った夫婦には いいづらいような気持ちにもなり…でした。 でも言わないのもやはりいい気はしないと思いますので、 「妊娠しました」とだけ「報告」しておくのがいいと思います。 聞きたくなければ、「おめでとう」で流すと思うし、 (お互い大人ですから) よろこんでくれれば、あちらから色々聞いてくると思います。 向こうから話を降らないかぎり、つっこんだ話はしないようにすればよいと思います。

回答No.9

はじめまして。まずはご懐妊おめでとうございます^^ 私は「妊娠したよ」と報告を受けた側です。 しかもお互いになかなか子供ができず、病院に通い始め、 がんばろうね!と話していた矢先のことでした。 さずがにショックというかなんというか・・・。急に自分一人だけ 置いてけぼりにされたような気分でしたね。妊娠報告をされた日は ずっと泣いてました。 確かにうらやましいという気持ちはあったし、その友達に会うのにも ためらってしまったこともありました^^; ですが、それは敵対心とかではなくて、自分に子供ができないことを 何でだろう・・・と考えて、落ち込んでしまうみたいな感じでした。 でも逆に隠されていたほうが嫌ですね。あの人は子供ができなくて かわいそうだ・・・なんて思われてるみたいで。 なので、ちゃんと妊娠の報告はしたほうがよいと思います。 本当に友達なら喜んでくれますよ^^

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.8

「妊娠報告」ではなく「近況報告」として伝えればいいのだと思うのです。「ところで、私、妊娠しました(おわり)」みたいな感じで。「近況」なのですから。その後は、とりたてて子供の話はしなければいいでしょう。 妊娠した頃、友人がおなかの大きい私を見に行きたいというので、家に招いたことがありましたが、どうせ興味ないだろうと思って、妊娠や子供についての話はまったくしなかったところ、あとで「あれほど子供の話をしない妊婦も珍しい」と“喜んで”くれていたのを人づてに聞きました。

  • kaputun
  • ベストアンサー率14% (127/864)
回答No.7

子供のいない共稼ぎです。 >子供のいる夫婦に対して敵対心を抱いているように感じる 子供を作らないという選択をした夫婦というのは、 別の価値観を認められないような狭量な人種なのだ と考えていらっしゃるから、そう感じられるのではないでしょうか? 質問者さんのご友人がそもそも狭量な方なのか、 ご質問者さんがそういった偏見から人を真直ぐ見ることができない性格なのか は、この質問文からはわかりませんでしたが、 どちらにせよ、子供がいないからと言って、 その友達に妊娠や出産のことを内緒にするのはおかしいと思います。 ただ、不妊症などで苦しんだ挙句、子供を持たないという選択をしたご夫婦に対しては 妊娠の報告は遠慮されたほうがいいかもしれません。 友達なのでしたら、なぜ持たないと決めたのかその理由もご存知ですよね? その理由に応じて対応なさるべきかと思います。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.6

ご懐妊、おめでとうございます。 安定期に入るまで様子を見て、安定期に入った時に、他のご友人と同じ内容で妊娠を報告しましょう。 妊娠された質問者さんを阻害するか、これまで通り友人として接するかは相手が決める事です。 阻害したり、敵対心を持って接してくるような人なら、お付き合いを切れば良いだけです。 自分がどの様な状況にあっても、相手の妊娠に対して「おめでとう」と言えない心の狭い人は友人では無いでしょ! 以後は付き合う必要はありません。

noname#44724
noname#44724
回答No.5

結婚して2年、子供の予定なしです。 子供のいる夫婦に対しての敵対心のようなものはないです。 友人に流産してしまった夫婦がいたので、そういうケースの夫婦にだったら自分の妊娠は伝えにくいだろうなぁと思います。 もしかしたら質問者様が気になってしまっているだけかもしれないので普通に伝えてあげては如何でしょう? 案外、喜んでお祝いしてくれるかもしれませんよ。 あまり深く考えすぎないようにして元気な赤ちゃんを産んでくださいね。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.4

こんにちは。 これはどちらに転ぼうとも、伝える以外の選択肢はないと思います。 伝えて嫌な言葉を浴びても仕方ありません。 伝えなければ、相手が気にしてなかったとき、随分な失礼に当たります。 リスクをおかしても伝えるべきでしょうね。

関連するQ&A

  • 子どものいない友人夫婦への妊娠報告

    我が家では来年子どもが生まれるので、年賀状にその旨を記載しようかな、と考えています。 一つ気になるのがよくネット上で「自分より後に結婚した友人夫婦の妊娠報告を聞くと、口ではおめでとうと言ってるけど、心の中では「どうしてあの子のところに先にできるの?」と思って悔しい気持ちがする。愚痴です」 みたいな書きこみを見かけます。 また「私には友人からの妊娠報告がなかった(人づてに聞いた)。まだ子どもがいないから?そういう気のつかわれ方って却って傷つく」 という相反する内容の書きこみも多いです。 年始の挨拶ですから不快感を与えるものを送りたくない、というのが私の気持ちです。 報告すべきかしないべきか。アドバイスをお願いします。

  • 子供を産まないのは悪いこと?

    今年31歳で結婚5年になります。 この歳で結婚もしているのに子供を産まないと言うのはやはり一般的にはおかしいのでしょうか? 周りの友人・いとこも次々に出産しママになっていきます。 私自身は子供を産んでも育てる自信もないし、できれば一生産まないでいきたいのです。 しかし、結婚5年ともなると主人の両親・親戚のプレッシャーも感じます。 私の両親も「諦めてるから」とは言っているものの周りの人が孫の話をしているとやはり羨ましそうな顔をしています。 主人もいずれは子供が欲しいようなのですが、実際に産むのは私ですよね? 確かに人の妊娠・出産の話を聞くと焦ったりもしてしまうのですが、 上にも書いたように育てる自信もないし私自身すごく健康というわけではないし、自分たちの為に生きたいなとも思っています。 あと、よくわからないのですが、私と同じように・・・いや、私以上に「子供はいらない」と言っていた友人が妊娠したからといって出産したことです。 いらないのにできたから産む。 それが理解できないのです。 友人は、生まれてきた子は幸せなのかと疑問です。 また、他の友人は「老後の為に」という理由で子供が欲しいと言っていました。 それはさすがに違うんじゃないかと思うのですが。 結婚=出産っていうのが世の中の風潮なのでしょうか?

  • 普通の夫婦よりも絆や愛情は強い?

    私には8歳の息子がいますが、息子は夫の実の子供ではありません。 息子は元彼との子供で、元彼とは息子を妊娠しているのが分かってすぐに別れました。 その後、まだ息子を妊娠中に夫とは出会いお付き合いを始めて結婚しました。 夫は私が元彼の子供を妊娠していることを知って付き合い始めましたが、まだ子供をおろせる時期はずっとおろして欲しい、結婚は絶対にしたいと思ってるけど他人の子供は育てる勇気はないと言っていました。 私は子供をおろせない時期になったら多分別れようと言われるんだろうなと思ってましたが、夫は自分の両親に私が元彼の子供を妊娠しているけど付き合ってると伝えたり、おろして欲しいと言わなくなりました。 別れ話をされることもなく私は出産し、里帰りが終わる頃に夫から結婚しようと言ってくれて結婚しました。 私自身、夫と私と息子の絆や夫から私と息子への愛情は普通に結婚、妊娠、出産をした夫婦、家族以上に深いと思ってます。 そうじゃないと、他人の子供を我が子のように大切に育てられないと思うし、ましてや他人の子供を妊娠している女性とわざわざ付き合わないと思います。 他人の子供を妊娠してても夫に結婚したいと思ってもらえたのだから私は自分は夫から見てとても魅力的だったからなのかなって思ってます。 でも、私の友人は夫はもともとこだわりがなかったから私とでも結婚を考えられたか、私なら結婚できる(困ってそうだから誰とでも結婚しそう)って思ったんじゃない?って言います。 息子のことももともと子供がすごい好きとかじゃないから自分の子じゃないととかいうこだわりがないんでしょと言われました。 確かに夫はもともと結婚願望がない人だったみたいですし、子供もそんな好きじゃないです。 でも息子のことは可愛かったと言ってます。 それに、息子と実の子との差ができたらこわいからという理由で私と夫の子供は諦めてくれて二人目は産まないという選択までしてくれました。 よく子連れで再婚して連れ子と後から生まれた実の子との間に差ができてしまってる家族がありますが、私たち家族はそれとは違うと思ってます。 普通に結婚して子供が生まれた夫婦は子供は自分達二人の子供なんだから可愛くて当たり前。 でも、私の夫は自分の子でもないのに我が子のように可愛がってくれます。 その時点で夫から私と息子への愛情は普通の家族よりも深いと思うんです。 それでもやっぱり友人が言っていることが正しいのでしょうか?

  • 子供がほしいと思いたい

    結婚4年目、もうすぐ30代半ばに差しかかる年齢の主婦です。 結婚前は、すぐにでも子供がほしいと安易に思っていましたが、結婚後、子供を作ることに対してずっと抵抗を感じており、4年経った今もその抵抗感が消えず、子供がほしいと思えないことを悩んでいます。 結婚当初は夫と喧嘩ばかり、そのたびに価値観の違いを痛感し、互いの頭に離婚の2文字が浮かぶことも、実際に口に出すことも多々ありました。 夫婦とは何なのか、このままで良いのか、2人の関係を考えることが先決であったため、子供を作ることなど考えられない状況でした。 「結婚したら子供を作る」と当然のことのように思っていたことが、 「こんなに価値観の違う2人、子供が出来たら子供のことでもっとひどい喧嘩になる。」 「こんな心理状態でまともに子育てが出来るはずがない」、と子供を作ることに対して不安に感じ、否定的なことしか思わなくなりました。 夫への愛情も薄れたと感じた時期には、「夫の子はほしくない、可愛がる自信がない」とさえ思ってしまっていました。 ここ2,3年は夫婦仲も落ち着き、たまに喧嘩はありますが、そうでないときは非常に仲の良い夫婦です。 そのうちまた子供をほしいと思えるようになるだろう。 そんな風に思っていましたが、未だにどうして思えないのです。 夫には正直に気持ちを話しています。理解も、してくれています。 子供は嫌いではありません。  まだ小さな甥や姪、かわいくてかわいくて仕方ありません。 回りの友人が次々と妊娠し、出産しています。 羨ましいです。  妊娠を素直に、心から喜べること、幸せだ言えることにです。 私は夫に避妊をしてもらっていますが、 時々生理が遅れると不安になります。「どうしよう、、、」って思ってしまうんです。 毎月生理が来ると、安心するんです。「良かった」って。 年齢も年齢ですし、焦る気持ちもあります。 いっそ、赤ちゃんが出来たら、私も決心が出来て、腹を括れるのでは、とも思うのですが、 そんな風に、賭けのように子供を作ることにも抵抗があります。 子供がほしいと思えたら、そしてほしいと思う中で授かることが出来たらどんなに幸せだろうと思うのですが、どうしてもほしいと思えないです。 こんな八方塞で今いる場所から抜け出せずにいる私に助言をいただけたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 妊娠報告したのですが・・・。

    妊娠報告したのですが・・・。 もうすぐ出産予定の妊婦です。 友人に妊娠報告したのですが、「生まれました」とまた連絡すべきか悩んでいます。 連絡した友人は以前勤めていた会社の同僚で数人います。個人個人よりもグループで仲が良かった子達です。 何故妊娠したと連絡を入れたかと言うと、 ・結婚後すぐに第一子を授かり出産しました。すでに退社していて会う機会のない子が中にいました。会っていた子には話したのですが、会っていなかった子には話しておらず後日報告という形になり「どうして言ってくれなかったの?!」と言われたので、今回は報告した方がいいかと思ったから。 ・同じタイミングで結婚、妊娠、出産した子が何人かいたのですが、皆その都度連絡をくれていたから。 ・半年前第二子を出産した子は「妊娠しました」という連絡をくれていたから。 これらの理由で今回私はメールで妊娠報告をしました。 ですが、返信のない子がいたので幸せ自慢に思われたかもしれないと思ったり、「私も2ヶ月前に出産したよ」という子がいて、わざわざ妊娠の報告なんてすることなかった、しない方がよかったかも、と後悔しました。 してしまったものは仕方がないのですが・・・出産した時また連絡すべきかどうか悩んでいます。 このような報告が幸せ自慢に感じられて嫌悪感を抱くという話も聞いたことがありますし、嫌悪感を抱かせてしまうようなら避けたいです。 でも妊娠したと連絡しといて、出産したと連絡しないのは不自然かな?と思ったり・・・。 皆さんならどうしますか?

  • 子どもを持つことへの決意(長文です)

    結婚6年目の33歳の女性です。同い年の夫と二人で暮らしています。 私たち夫婦は、子どもについてなかなか決意が定まらずに6年もたってしまいました。 どうしても、デメリットの方ばかり考えてしまうのです。 経済面のこと、育児や親の責任に耐えられるか、子どもを可愛いと思えるのか、 ぐれたり、引きこもりになったら私たちのような未熟な人間が対応できるのか、 いろいろと不安な世の中に生まれてきて幸せなんだろうか・・・などなど。 この年になってみっともないですが、要するに親になる自信がありません。 絶対にいらない!とまでは思っていませんし、妊娠・出産には年齢的な限界もあるし 決断しなければいけないと思いつつ、なかなか覚悟ができません。 このままだらだらと、作らないままかな・・・と思ったこともありました。 先日、両親が癌だと知らされました。二人とも60代です。 話を聞く限り、「余命○ヶ月」というような切迫した状況ではないようなのですが 両親がそんな重大な病気だということで、非常にショックを受け、動揺しています。 今回の話を聞いて、私なりにいろいろ考え「両親が死ぬ前に孫の顔を見せてあげたい」と 思うようになりました。 まだ夫にはこの話はしていませんので、夫がどう考えるかはわかりません。 作ろうとしてすぐできるのかどうかもわかりません。 「両親に孫の顔を見せたい」という以外には、出産に対する前向きな考えがもてないのですが、 これだけの理由、つまり親孝行したいというだけの理由で出産することについてどう思いますか? もちろん、産む以上は覚悟を決めて、責任と愛情を持って育てて行きたいと思っていますが、 周囲で妊娠・出産している友人たちのような「子どもが欲しい!産みたい!産もう!」という ハッピーな気持ちではないことに負い目というか、不安があります。 いろんな方のご意見を伺いたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 子供ができてからの夫婦生活

    10代の時に知り合って20代で結婚し諦めかけてた30代後半で子供が出来て 現在3才の子供がいる40才の夫婦です。 夫婦仲はとてもよく 二人で買い物に出かけたり 食事に行ったり 子育てについて語ったりと穏やかな日々を過ごしています しかし妻が妊娠をし、そこから夜の夫婦生活がほとんどなくなってしまいました… 諦めていた妊娠ということもあり、妊娠したとき二人できめたことがあります 子供が生まれるまでHはしない ばい菌がはいるのもこわいし変な振動などで不安にさせたくないという想いでした 僕は妻が妊婦で仕事もしたり頑張ってるのをみていたのでもちろん承諾しました 月に一度くらいですが妻のほうから口でしてくれました その時 私もしたいけど一緒にがんばろうねと言ってくれました 妊娠前は週に1度はだいたい夫婦生活はありました 出産をしてくれて、半年くらい経って 僕の方から求めましたけど 断られました  まだ出産して痛いのかなとか 気持ちがのらないのかなと 出産してから 口でってのもなくなりました そして時間をあけて 求めてみましたけど 子供が寝てるから  子供が… 子供が… 夫婦関係を求めて断られたときのショックは…もうほんと凹みます… 子供は無論かわいいです 自分で言うことでもないですが親ばかで子煩悩と思います 恥ずかしながら 僕の場合 子供への深い深い愛情を目の当たりにして 妻がさらにいとおしくなってしまいました 妻が世界で一番好きで次に子供です しかし妻は僕じゃないのはわかります 3才になるので妊娠中をいれると4年間でHの回数は3-4回しかありません… 最近でもしたくてしたくてたまらないんですが… 寝る前のキスは付き合ってるときから続けてるのですが それは今でも毎日しています 舌を入れてみたりしたときも 「まぁまぁ」といったかんじでそれ以上はだめだよっていうボディタッチをされ… 欲求不満すぎて 妻の下着姿や裸をたまにみるんですけど 「ラッキー」と思ってちらちらみて 今でも興奮してしまいます…前よりも。 セックスレスになりたくないし 週に一度とはいいません けどこのままでは欲求不満すぎて耐えれないのです… どうすればもう一度 ほどよい夫婦関係を築けるようになりますか? 私の希望は週に一回なんです

  • 子供がいない夫婦です

    結婚1年目で夫婦共に30代前半です。 先日、親戚の結婚式に出席し、披露宴で親戚中にお酌をして回ったのですが「子供はまだ?」「はやく孫の顔をみせてあげないと」「子供の作り方知ってるのか?」など9割がた、「早く子供を」といった内容のことを言われました。 子供はつくらないのではなく、できないのでこういう事を言われるのはほんとに辛いのですが、言ってるほうはただの挨拶程度。気にしてはいけないと自分に言い聞かせてなんとかその場をしのぎました。 しかし、式の最中に新婦さんが妊娠していることを発表し、「あなた達もはやく子供つくらないと!」と何人も言いに来てもう笑って聞き流すことも無理になってしまいました。 子供にかんしては焦らないようにと思っているのですが、友達や親戚が妊娠したとかいう話を聞くと心から「おめでとう」とは思えない自分もいるし、子供を出産した人が「だっこしてみる?」と言ってきても「いやみを言っているのか?」と勘ぐってしまったりしてしまいます。 同じような経験をしたかた、うまい具合に聞き流す方法、焦らない方法というか、気持ちを穏やかに保てる方法などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 子供ができない夫婦に私の妊娠を知らせる場合・・・

    このカテゴリでは何度かお世話になっています。 心配なことがたくさんありましたが先日やっと心拍の確認ができ、予定日も教えてもらえました。お互いの両親にも報告し、あとは安定期に入るのを待って夫の会社や、友達に報告することになります。 同じアパートには夫と同じ会社の夫婦も住んでいます。私も最近まで知らなかったのですがその夫婦はどうしても子供が欲しいのになかなかできないそうです。ほんのこの前、やっと妊娠したと言って喜んでいたそうなのですが、結局すぐに流産してしまったそうです。 なのにタイミング悪く私が妊娠してしまいました。と言っても、時期的に1ヶ月くらい遅れての妊娠で、彼女の妊娠が分かったときには私もすでに妊娠していたと思われます。 会社には妊娠のことについてはどうしても報告しなければならないし、その夫婦にも私の妊娠が分かってしまいます。流産からまだ日にちも浅いので、流産のショックに加えて追い討ちをかけるように私の妊娠を知らされたらきっと相当ショックだと思うんです。 ここは海外で治安も悪く、私が徒歩で出かけていいのはアパートの敷地内のみ。なので安定期になればアパートの敷地内もお散歩して運動しようと思っていますし、おなかが大きくなれば、それを見てまた辛い思いをするかも知れません。それに出産して赤ちゃんをお散歩させたりするのも見られるかもしれないし・・・と思うと、妊娠したことはうれしいのですが、この先不安なことが多いなぁ・・と憂うつになってしまいます。 その夫婦が優しい方々ならまだいいのですが、夫婦共に怖い方で、まだ私は数回しかお会いしたことがないのですが明らかに嫌われていて、奥さんには毎回無視されます。6つくらい年上です。 なにかアドバイスがあれば教えてください。よろしくお願いします。(私たちが気をつけるべきことや、その夫婦の気持ちはどんなものか、など)

  • 子供が出来て変わったこと

    結婚や出産で考え方や物の感じ方が変わった事ってありますか? 私は結婚、出産を経て現在子育てをしている中で夫婦というものに対する考え方が独身時代とコロッと変わりました。 独身の時には、いつまでも恋人同士みたいな夫婦でいたい、お父さんお母さんの関係になるなんて所帯じみていて絶対嫌だと思っていました。 ですが、子供が産まれてみると自然にお互いが一番じゃなくなってしまったというか、子供を通して夫を見るようになりました。 大切な事には変わりないし大好きだけど、恋人同士のときのような甘い感じではないというか。 でも今の方が安らぎを感じるし、我が子を夫婦で守っているという連帯感でより絆が強くなっている気がします。 こんな風に物の見方や感じ方が変わったよという方がいらっしゃいましたら、お聞かせ願いたいです。