• ベストアンサー

敬愛なるベートーヴェン?

「敬愛なる首領様」っておかしくないですか。 「敬愛する首領様」、ないし「親愛なる首領様」ならわかりますが。 ウェブの検索結果は参考文献にしないでください。この世界、誤りのほうが圧倒的に多く引っかかることもありますので。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.3

「敬愛する」と「親愛なる」の混交でしょうかね。 首領様を「親愛なる」のは畏れ多いという心理が働いて「敬愛」を使っているのかもしれません。 映画の原題『Copying Beethoven』を『敬愛なるベートーヴェン』と訳したのは日本の配給元でしょうが、日本語を知らなかったのかどうか。 意図的ではないような気もします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#171433
noname#171433
回答No.4

日本語としておかしいですね。 >ウェブの検索結果は参考文献にしないでください。この世界、誤りの  ほうが圧倒的に多く引っかかることも 全く、『同感』でございす…!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.2

>おかしくないですか。 まちがいですね。 なぜかはわかりません。慣習的な言い方で、日本人なら 絶対にそうは言わないということでしょう。 外国人の日本語学習者泣かせの使い方ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.1

「敬愛する首領様」とすべきだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「敬愛なる……」って?

    今朝のTVを見ていたら、あちこちで新作映画「敬愛なるベートーベン」というものの紹介をしていました。「敬愛すべき」「親愛なる」とかならば、ごく一般的に利用できると思うのですが、「敬愛」に「なる」はつくものでしょうか? 指輪の時も変な気がしましたが、今回の違和感はさらに深いです。でももしかしたら文法的にはこういう使い方もあるの、かな~?と1%くらいの率で思ってもみますが……。 字幕翻訳家さんがいて、もちろんプロの校正読みが入り、プロモートする会社があって、宣伝広告の会社があって、それは多分日本人ばかりなんだと思うのですが、その人たちが違和感を覚えない、ということは私が間違っているのか??とも思うのです。 それともなにか意図があって、こういう不思議なタイトルにしているのでしょうか?(例えば私のような??な人間がいて、調べたりチェックしたり、変だよね?と友達にタイトルを告げる……)それで口コミ告知になるから、などの意図があるなら……それでもいいかもしれない、のですが……。 やっぱり違和感がぬぐえません。分かる方、想像出来る方、いらしたら助けて下さい。

  • 卒論の参考文献について

    卒論作成時、ウェブ以外の参考文献の方を多く使えと言われたんですが、Ciniiなどで検索して出てきたネット上で見れる論文はウェブの参考文献ではないですよね? ウェブサイトばかり使うなということですよね?

  • 岳飛

    なんとなくですが 岳飛ってその後の武人たちにはあまり英雄として語られていないような気がするのです。 民衆の英雄ではありつづけていますが、本などで誰それとゆう武人が岳飛を敬愛していたという話を見かけません。 日本や中国で岳飛を敬愛していた武人や偉人をご存知の方教えて下さい。 参考になる文献などもついでに教えていただけたら幸いです。 私は特に岳飛好きとゆうわけではありませんが。

  • 流行語

    私は大学生なのですが 世界の流行語について調べようと思っています。 しかし、Web検索や蔵書検索ではあまりいい資料がなく 困っています。 今月中には資料を集めたいのですが 各国の流行語大賞などが 載っているサイトや文献をご存知の方がおられましたら 教えていただけないでしょうか? どの年代でもかまいません。

  • 映画「敬愛なる ベートーベン」の題名

    今メディアで宣伝しているこれから公開するベートーベンの映画の日本語の題名について違和感を感じます。 「敬愛なる」という言い回しです。「親愛なる」ならばしっくりくるのですが、「敬愛」に「なる」は付いても文法的におかしくはないのでしょうか。 「大いなる」「偉大なる」などは分かるのですが、どうも納得がゆきません。どなたかこれを説明して下さい。お願いします。

  • もし、性行為が子孫存続のためでなかったら

    「生殖」を目的としない交合が日常的なことにどうも違和感を覚えますが、そんなことはないのでしょうか? もし、セックス自体が、今日的一般的な交合のように、完全に男女の親愛コミュニケーションのみの意味しかなく、生殖には全く関係ない行為だとしたら、この世界はどうなるのでしょうか(生殖は単体生殖のように別手段で行うと言うことにします) そのほうが現代人にとっては都合よくないでしょうか。子作りしたくて交合するほうが圧倒的に少ないようですし。

  • 水硫化ソーダからの芒硝製造

    副産物として出てくる水硫化ソーダ(Na2SH)を酸化反応により芒硝(Na2SO4)に転換したいと考えてます。古い技術みたいで、Web検索や技術文献、特許検索ではなかなかヒットしません。この様な無機化学の反応やプロセスに詳しい方、ご教示頂けないでしょうか?参考となるサイトや文献情報でも結構です。宜しくお願い致します。

  • 風車の導入事例について

    世界の風車導入事例について調べています。 参考文献、参考サイト等についてご存知の方は是非教えてください。

  • 民間人含めての第二次世界大戦、総戦死者

    を、知りたいのですがうまく捜し当てられません。 参考文献など、出所がハッキリしていて 現実的のものを探しています。 取り敢えず靖国神社で発表しているのは 日本だけで 2,133,760人とありますが 検索をかけたら大体300万人から310万人と 書かれているモノが多いです。 (しかし出所が書いていない。) 第二次世界大戦の世界総戦死者だと1000万人から5500万人と 開きが大きすぎです。        (これも出所が書いていない。) 正確さは欲しいですが、いかんせん難しいと思いますので 取り敢えず出所がはっきりしていれば構いません。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 医学文献の検索サイト、システム

    営業職をしています。訪問先の整形外科医の院長より診療室内にパソコンを導入して、医学文献(内容まで)を検索できるような仕組みを検討してみたいと言われています。例えば「症状名、病名」を入力すると、その内容、参考文献が検索できるようなWEBサイトや、DVD等に収録されているような電子媒体。 私なりにインターネットで探してみましたが、いまいちしっくりくるものがありません。 既に上記のようなシステムを導入した経験のある方、実際に使っていらっしゃる先生。 このWEBサイトは活用している、こんなに便利なシステムがある、というような、何でもかまいませんので 情報いただけませんでしょうか?

1万円のお中元のお返し
このQ&Aのポイント
  • ネットで何でも検索できる時代。今年は1万円相当のお品が届きましたが、1万円の額にため息が出ました。買い物ベタな私は、楽しんで商品が選べないのです。何を選んでお返しすればよいでしょう。
  • 子供の配偶者のご実家から、6500円相当のお品を毎年お中元、お歳暮にいただいてきましたが、今年は1万円相当のお品が届きました。買い物ベタな私は、楽しんで商品が選べないのです。何を選んでお返しすればよいでしょう。
  • 子供の配偶者のご実家から、6500円相当のお品を毎年お中元、お歳暮にいただいてきましたが、今年は1万円相当のお品が届きました。1万円の額にため息が出ました。買い物ベタな私は、楽しんで商品が選べないのです。ああどうしよう。何を選んでお返しすればよいでしょう。
回答を見る