• ベストアンサー

日本刀

本阿弥光美という人の鑑定書が付いているのですが、無銘なのです。このような井上真改の刀はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ways
  • ベストアンサー率31% (79/253)
回答No.2

そうなのですか。まったく知らないのに書いてしまって、お恥ずかしい限りです。 うん、「銘は入れられないけど、私の刀をほしいのなら」ということなら、職人の世界ではあるかもしれません。 どうでしょう? 真政という方の他の作品をご覧になると、いいのでは? 絵画の真贋を確かめるのも結局、人の目のほうが確かなんです。科学的な調査など、裏づけがないと多くの人は、たとえば「ゴッホの作だ」と言われても、「ほんとに?」と思ってしまいます。ですが、一流の芸術家特有の「気品」「雰囲気」「味」「空気感」「その人らしさ」は、科学的には証明できません。ので、結局は、その方の作品をたくさん見て、その方の感じがピン!とした、のなら、本物であることが多いんです。余談ですが、名を残している画家さんは、お弟子さんも多く抱えていた方が多いので、お弟子さんが練習の意味で、師匠の絵を真似しました。それが、現代になって、本物か見分けがつかないほど優秀な作品として、残ってしまっているんです。 参考になりますでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ways
  • ベストアンサー率31% (79/253)
回答No.1

私は一般人なのですが、刀剣展に時々、顔を出しています。刀剣の展覧会に。そういったところで、会場の方にご質問されると早いと思います。「銘」というものは、本来、手で持つところや、鞘(さや)に刻まれるもの、ということでしょうか。でも、確か…、まっさらなものもあったような気がします。鑑定書の連絡先に問い合わせてみるのもいいかも、です。

good-luckZ
質問者

お礼

特殊な問題なのに見つけていただき、更に回答下さりありがとうございました。

good-luckZ
質問者

補足

刀工が製作時に銘を入れるのは通常の行為です。戦国時代以前は刀は戦場で使用するためのもので長いほうが有利だったのですが、江戸時代以降はたしなみとして持っていたので長い刀は扱い難く、刀の元部分を切断した為銘が無くなってしまったのです。井上真改は江戸前期の人で当初は国貞、後に真改と改めましたが、真改の作が天皇に認められ菊の御紋の使用を許されてからは、藩主の許可なく売買できなくなってしまいました。そこでどうしても欲しい人が頼んで無銘で製作してもらったものがあるかどうかと言う事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 刀剣に詳しい方にお聞きしたいのですが。

    手元にある刀と登録証が一致しないという事があるんでしょうか? 手元にある刀がその刀の登録証であるという確認って出来るんでしょうか? 実は先日刀屋さんから刀を購入したのですが、登録証の記載事項と刀の仕様が、 違う事に気づき、(刀の目釘穴が1つなのに登録証では2つだった)お店に問い合わせたところ、 違う刀の登録証を渡していたと、言われ登録証を交換して頂いたのですが、 なんだか納得できないんです。 銘とかがあれば判断できるのでしょうが、無銘で鑑定書などもありません。 本当にこの登録証が購入した刀のものなのか、わかる方法はあるんですか? こういう事は、よくあるんですか? 刀剣に素人なのでよくわかりません。 お分りの方いらしゃいましたら、お知恵を拝借いたしたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • 日本刀の販売について

    至急、日本刀を高値で販売希望ですが、お知り合いなど、何方かおられませんでしょうか? 実際に買い手を探し歩き、いろいろな土地、お店や美術館を訪問しました。 刀は間違いなく本物で、協会の関係者方にも、欲しい方がおれば 、良い金額で購入してくださるのではとのことでした。 鑑定書も、良し悪しいろいろあるようですが、刀は全部で5本あり、困っております 何卒よろしくお願いします。

  • ヤフオクの日本刀

    時々ヤフオクで「今どんな刀出してるか」と拝見してますが、鑑定書や認定書付き即決価格で出しているにもかかわらず一人も入札がない、それよりも現在価格の方が入札価格がどんどん上がっていきますが、みなさんどんなところを見ているのでしょうか? 目が肥えてらっしゃると思いますので、即決価格であるにもかかわらず何かあるのでしょうが、認定書、鑑定書、また登録証は間違いなく本当なのでしょうか? 日本刀と言えば時代物で何百年前に作られたもの、鍛えるとき何回も打って叩くのでそれなりに疵や錆はあるのは仕方がない、と素人的ですが思うのですが、

  • 日本刀について教えてください。

    日本刀について教えてください。 刀剣商の説明によると、有銘の刀には偽銘が多くて素人では見分けがつかないが、日本刀剣協会が極めた保存刀剣や特別保存は無銘でも信用が出来るとの事です。 昔の刀匠は注文を請けたら、必ず二本を鍛えて注文者に渡す一振りに銘を彫るので、他の一振りが出来が悪いとは限らないそうです。 その話の真偽は別として、販売されている刀は、やはり古刀以外は有銘の方が高価なようです。 「無銘に偽銘なし」という言葉がありますが、持つ人の気持ち次第でしょうか。 日本刀に興味のある先輩方のご意見をお聞かせください。

  • 無銘の刀

    日本刀の茎に銘が刻まれていますが、無銘の刀の本物、偽物の判断は出来るものですか? (例えば、「無銘 ○○」と刻まれている場合で、登録証が無い場合) また、登録証があり、「無銘 ○○」等と刻まれていない場合その刀は本当に本物の確証はあるものですか? 実際、専門家の方は科学的な手法を使わないで、どの様にして判断しているのですか?または、科学的に判断していますか? 回答は、専門の方のみでよろしくお願いします。

  • Goo鑑定書とは?

    Goo鑑定書とは? 中古車を買いたいのですが、Goo鑑定書付きのものがありますよね? あれはどういったものなのですか? CMでもやっていましたが、GOO鑑定書付きの中古車を買って1000km~5000kmぐらいで壊れたらどうするんですか? Goo鑑定で機関良好とかあるとは思うのですがそういうのはどういった基準で付けているのですか? やっぱ中古車でGoo鑑定書付きだから安心という訳では無いですよね…?

  • 鑑定書について

    婚約指輪を購入するとき やはり、鑑定書つきのほうがいいのでしょうか? 彼の予算があまり高くないため(20万位) とあるお店で見たとき、鑑定書がないと少しお値段も安くはなりますといわれました。 鑑定書なしでもいいなと思ったので、私もなくてもいいかなと思ってたんですけども、どうなんでしょうか? 私が少しお金を出して、鑑定書の付いているものを買うのがいいのかとも思ってますが、きっとそれは彼が嫌がると思うんですよね。

  • ダイヤの鑑定書について

    ダイヤの鑑定書について ダイヤのネックレスをプレゼントされました。50万くらいだったそうなのですが 鑑定書がなかったそうです。これくらいの金額のダイヤで鑑定書がないってありますか? 鑑定書を発行する必要性は、販売店にないのでしょうか。

  • 指輪の鑑定書

    数年前に当時つきあっていた人から指輪をもらいました。 海外で購入したものらしいのですが、「宝石店で、もし売るとしても、最低この金額で売れるよ」という鑑定書?がついていました。 実際問題その鑑定書を持っていって、売れるものなのでしょうか? よく分からないので教えて下さい。

  • 指輪の「鑑定書」ってまちまち!?

    先日指輪(私的に高価)をプレゼント用で購入しました。 セミオーダーです。 入荷したてのダイヤ石とリングをそれぞれ見て決めました。出来上がりの日にちを確認する際に、「鑑定書は、1日で作成されるから、○○日出来上がります。」と。その時「第3機関の鑑定書って1日でできるんだぁ~」と心の中で関心していました。 出来上がって、梱包内容を確認する際に「品質保証書」(メーカー用)と鑑定書と指輪と入れ物」を確認させるように見せました。しかし、その時の「鑑定書」が今迄見たこと無い書式だったのですが、連れが居たので「後で確認しよっと」と思い持ち帰りました。家に帰って梱包内容を見ると、第3機関の鑑定書でなく、「メーカーの鑑定書」でした。石自体珍しく、「「海外から直接仕入れた」と言ってたから第3機関は通らないのかな…」と思いました。その鑑定書には、「第3機関相当の…」と評価が記述されてもいました。 第3機関の鑑定書は、高価なダイヤ石ならついているとは限らないのでしょうか? 安価な指輪以外で、付属しない場合はあるのでしょうか? 海外で買えば、第3機関の鑑定書は無いと思うので納得するのですが、指輪については素人知識なので、疑問に思いました。 まぁ~する人が満足すれば、問題ないのですが…

このQ&Aのポイント
  • 最近、無線wifiを買い替えました。プリンターを新しいwifiにつないで、WLANレポートではConnection:OKになっているのですが、印刷しようとすると、「プリンタが応答していません」となり、印刷が開始されません。どのように解決すればよいでしょうか。
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはMacOS 10.9.5です。接続は無線LANで、Wi-Fiルーターの機種名はGalaxy 5G Mobile Wi-Fiです。
  • この問題についてお使いの環境を教えていただけました。無線wifiを変えた後に順調に接続ができているようですが、印刷ができない状況です。解決策を見つけるためには、プリンターとの接続設定やWi-Fiルーターの設定を見直す必要があります。
回答を見る