• ベストアンサー

ヤフオクの日本刀

時々ヤフオクで「今どんな刀出してるか」と拝見してますが、鑑定書や認定書付き即決価格で出しているにもかかわらず一人も入札がない、それよりも現在価格の方が入札価格がどんどん上がっていきますが、みなさんどんなところを見ているのでしょうか? 目が肥えてらっしゃると思いますので、即決価格であるにもかかわらず何かあるのでしょうが、認定書、鑑定書、また登録証は間違いなく本当なのでしょうか? 日本刀と言えば時代物で何百年前に作られたもの、鍛えるとき何回も打って叩くのでそれなりに疵や錆はあるのは仕方がない、と素人的ですが思うのですが、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4028/9138)
回答No.1

こんにちは、 日本刀と言えば時代物で何百年前に作られたもの とは限らず明治維新前後に作られたもの、実用、飾り用(土産品?)など数多くあるようです。以前古物商に教えてもらいました。 ヤフオクで即決価格のものはPayPayフリマとの同時出品ができますからそれが理由のひとつかもしれません。 認定書、鑑定書、また登録証が本物かどうかは画像と説明文で判断するしかありません。万一ニセモノであってもよほど悪質でない限り購入者側にもある程度の責任があるものと考えておかれたほうが無難です。ネットオークションはそういう前提で行うものというのが国民生活センターの公式見解です。 刀剣に限らず、たまに出品者の知識不足なのか物凄くお得に落札できることがあります。そこもネットオークションの魅力かなと思います。 競り合いを楽しむくらいの余裕を持ってどうぞ。

noname#254637
質問者

お礼

国民生活センターの公式見解であるなら間違いないですね。楽しんでいきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフオク即決について

    ヤフオクで、個数1、即決しか表示されていない商品で、複数の入札者がいます。 開始価格と即決価格も同じです。 即決の場合、一番はじめに入札した人が落札者にならないのですか? イマイチよくわからないので教えてください。

  • ヤフオク

    ヤフオク初心者です。 ヤフオクの出品者の方々は一円からオークション開始とかしてますよね。また即決価格と残り時間があるのですが、入札者がいたとして即決価格にさえ届かず時間が来てしまった場合は出品者はどういった対応をとるのでしょうか? 安すぎても売らなくてはならないのですか? それとも出品者は出品キャンセルといったことができるのでしようか?

  • 明治八年一円銀貨

    度々失礼いたします。 テレビでもたまに見ます明治一円銀貨、殆どが偽物に贋作と言いますが、これまたヤフオクにて本物銀座コイン商の鑑定書付きで二十万もしない即決価格で出てましたが、本物の明治一円銀貨であればかなりの高額であることは聞いてますが、ではなぜ鑑定書まで付いているのにこれだけの値段で即決するのか、本物なのでしょうか?私だったら今すぐ転売目的で即決しますが・・・・・

  • ヤフオクの即決について!!至急

    ヤフオクで早く欲しい商品があったので、即決出来るかどうか聞いたところすぐに、○○円入札していただければ早期終了します。との返事が来たので、まだ誰も入札していない状態ですぐに○○円入札したのですが手続きを行っていないみたいです。 例えば、1000円~入札開始の商品で1500円が即決価格です。と言われたらまだ誰も入札していないので、1500円で入札しても表示は1000円ですよね?そこで何か間違ってたりするのでしょうか?

  • ヤフオクについて

    教えてください(>_<) ヤフオクでバッグを買いたいのですが、わからなくて…。 開始価格が1380円のものなのですが、出品者に即決価格を聞いたら、2980円だと言われました。 今日、確かに2980円で入札を入れたのですが、出品者から返事がなくておかしいなと思ったら、入札履歴が私の名前で1380円と表示されてるんです。 それで、もう一度、金額を入れ直そうと思ったら、[現在の最高額入札者はあなたです、2980円]と言ってきて、3080円以上で入札する事を求められてしまいます。入札履歴を見ても、外の人が入札を入れている様子はなく、入札を入れているのは私だけです。 ヤフオクはたまに利用しますが、こんな事は初めてです。機械の不具合でしょうか?どういうことかわかりません。教えてください。

  • ヤフオクの最落の事でお聞きしたいのですが

    ヤフオクの最落の事でお聞きしたいのですが 即決価格が100万になっていて、最低落札価格がもし80万に設定していた場合に 90万の入札を入れると、現在の価格は80万になるのでしょうか?

  • ヤフオクで入札できない

    ヤフオクで買いたい本が見つかり、入札したいのですが、即決価格2700円、入札者なし、終了4日前です。ログインしてウォッチリストにも入れたのですが、入札ができません。 ヘルプに以下の説明がありますが、なぜ、入札ボタンが出ないのでしょうか? また、出品者の他のリストページ(5000件ぐらい)を見ましたが、現在と即決価格が同じで、ほとんど入札はありません。 このカラクリが理解できません。 ---------------------------------------------------------------- 入力できる最低金額は、入札者がいないオークションは「現在の価格」、入札者がいる場合は「現在の価格+入札単位」です。 ---------------------------------------------------------------- 過去に一度だけ、ストーブをオークションで買ったことがある、超初心者です。 ご教示よろしく、お願いいたします。

  • ヤフオク 同じ商品を2度落札

    お世話になります。 ヤフオクである商品が出品されており、出品個数が2つになっています(即決価格あり)。 1つは即決価格で落札したのですが、その後もう1つ欲しくなり同じく即決価格で落札しようと しましたが、入札ボタンが見つかりませんでした。 1度落札した商品は同じページでは2度目の落札はできないのでしょうか?

  • ヤフオクの落札価格

    ヤフオクについて、初めて質問します ある商品(パソコンソフトでダウンロード版とのことです)他の通販価格 5000~6000円 が ヤフオクでは10分の1の500円前後からの入札価格で出品されており、しかも多数!!! 即決価格も500円となっております。 これは本当でしょうか? 以前、何かで読んだ記憶で、(即決では無かったと思います)入札に参加すると、出品者か、サクラが 次々と値を上げてきて、よく分かりませんでしたが・・・入札回数毎に手数料か何かが加算される仕組みで結果的には高い買い物になった経験談が乗っていました。 今回の私が希望している商品は、ダウンロード版(他の通販窓口でも1~2割安で実在する) で、即決価格と銘打っていることから競り上げは考えにくいのですが、ダウンロードと云う事でホンマカな? との疑念と、いずれにしても10分の1で入手可能!?? の誘惑で迷っています。 どなたか、お詳しい方に謎解きをお願いいたします。 悩める老羊より

  • 即決落札について。ヤフオクでDSのゲームソフトが出品されていて、即決価

    即決落札について。ヤフオクでDSのゲームソフトが出品されていて、即決価格2980円、現在価格2980円、商品個数は1点、入札件数を見ると5件入っていて5人共2980円で落札者となってました。出品日数は残り1日あります。普通は即決価格が表示されてたら、即決価格で入札したら即落札になり出品終了になりますよね?どうして出品商品は1点しかないのに即決価格で入札した5人全てが落札者と表示されてるのでしょうか?説明文にはソフトが5個あります等は書いてないので1個しかないと思います。即決価格に達してるのに出品終了にならないのも何故でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 民間廃棄物業者の信頼性について疑問がある方も多いかもしれません。しかし、信用できる民間廃棄物業者は存在します。
  • 信頼性の高い民間廃棄物業者は、適切な許認可を受けているだけでなく、高品質な廃棄物処理技術を持ち、環境規制に適合しています。
  • また、信頼できる業者は、迅速かつ適切な対応を行い、顧客の要望に応えることも大切にしています。信頼性のある民間廃棄物業者を選ぶためには、信頼できる業者の評判や実績を調査することが重要です。
回答を見る