住宅購入の銀行融資が受けられるか?

このQ&Aのポイント
  • 住宅購入の銀行融資についての疑問や不安があります。資金計画を立て、融資条件を調べる中で、勤続年数や収入面での不安が浮かび上がりました。
  • 勤務先の業績が不調で11月に失業する可能性があるため、銀行融資を受けるのが難しくなるのではないかと不安です。年収や勤続年数など、融資条件を満たしているか心配です。
  • 来年末までに住宅を購入・入居する予定ですが、転職後の勤続年数が1年未満だと銀行融資が難しいと聞きました。予定していた購入・入居を遅らせることで所得税の変換処置を受けることができ、その恩恵を受けたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

住宅購入の銀行融資が受けられるか?

ここ数年、住宅購入を考えておりまして、貯蓄をするとともに 住宅展示場めぐりもしてきました。 そして、ようやく今秋くらいに契約し、来春完成という青写真ができました。 ところが、勤務先の業績が不調で11月くらいに失業状態になりそうな 気配になってしまいました。 予定していた住宅は、諸経費等全て込みで2,800万くらいの一戸建て。 私の年収が400万円、妻が350万です。 私の年齢は34歳です。 もし、運良く11月までに転職できたとしても勤務期間の関係で 融資してもらえないと思っています。 銀行によっては、勤続年数1年でもOKのところもありますが、さすがに 転職したてでは無理でしょうか? 来年末までの住居購入・入居なら所得税の変換処置が有効との事で 何とか、当初の予定を遅らせても来年末までに、住宅を購入・入居して 所得税が戻ってくる恩恵を受けたいのですが。。。 ちなみに両家とも親からの援助は見込めません。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matu40
  • ベストアンサー率47% (48/102)
回答No.2

何かの縁、ということで。手助けになれば幸いです。 ●新築で担保評価を購入価格と同等とします。 ●審査時点までに安定した収入源を確保できない場合。 (1)奥様の収入で限度一杯借りる。年間返済額税込み収入の35%・完済75歳が第一関門です。住宅ローンはほとんどの人が繰り上げ返済しています。 (2)別のところにも書きましたが、(融資を受ける)奥様の勤務(先)状態が第2の関門です。 ●自営、サラリーマンなり安定した収入源を確保した場合。 (1)勤続についてはあきらめます。この点をクリアーできなくてもあきらめないことです。 (1)(ご主人の)収入を証明できるものを準備しておきます。 (2)銀行に現状を正確に開示して相談してみます。 (3)今、銀行によって融資基準がまちまちです。銀行からみれば客なんだから、臆せずに、堂々と相談してみてください。金利が低くなりましたが、長期に渡る金利は莫大なものです。銀行にとって堅い・良い収入源です。 (3)ご主人と奥様でそれぞれで融資を受けることができます。 (4)その際、税金上の優遇処置、登記を共有とかのことを考えておく必要あります。無いでしょうが、離婚のときのことも。(余計なお世話ですが) ●諸費用もかかります。 (1)融資に関わる諸費用は、銀行さんのパンフレットに明記してあります。表面上に釣られないで、(保証料のあるなしなど)細かく計算したほうが良いです。 (2)引越し、家具・カーテン等々いろいろかかります。 ●税金上の優遇措置について。 本当、気にかかることですね。今よりは減額されるかもしれませんが、何らかの優遇は残るでしょう。  家は人生にとって、重要な用件です。慎重かつ大胆に行動してください。気にいった家を持てると、本当に良いですね。

therock1051
質問者

お礼

丁寧なアドバイスありがとうございます。 いろいろなケースを教えていただいたので、 参考にさせていただき、家族で再検討していきたいと 思います。

その他の回答 (3)

  • kenjimm
  • ベストアンサー率13% (9/65)
回答No.4

あっ ひとつ付け加え(駄文ですみません) 家は買えば良いのでなく、満足に住んで家と言えるかもしれません。 欠陥住宅が表面化し世間をにぎわせている昨今、現在の家選びから重大です。 正しい選択をしていかれるよう期待しています。

therock1051
質問者

お礼

再度のアドバイスありがとうございます。 慌ててあとから後悔しない家選びをしたいと思います。

  • kenjimm
  • ベストアンサー率13% (9/65)
回答No.3

まず前提として、 返せる見込みを考えてからのほうが良いのではないのでしょうか? 一戸建てにこだわる理由と睨めっこして。 もし返せなくなった場合、お子さん(いらっしゃいましたら)への影響は大きいと思います。 一戸建てを買うことが頭にあるようですが、ご一家家族一人一人のこともお考えになったほうが良いかもしれません。 既にお考えになったのでしたら申し訳ありません。 ひとつ質問。 >何とか、当初の予定を遅らせても来年末までに、住宅を購入・入居して >所得税が戻ってくる恩恵を受けたいのですが。。。 何千万のお買い物をされるようですが、いくらほどトクになるのでしょうか?

therock1051
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 所得税の返還措置の件でやや購入を急ぎすぎていたかもしれません。 再度、家族でよく話し合ってみます。

回答No.1

まず、転職先がどこかによります。安定した業種で現状程度の年収があれば、少なくとも銀行は門前払いをすることはありません。 800万円の自己資金で2000万円のローンであれば ギリギリ、テーブルに乗ると思われます。 とりあえず親しい銀行に相談されてはいかがですか。 9月末は上期末で忙しいので、上旬の内に相談された方が いいと思います。

therock1051
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まずは、住宅メーカーの営業マンに話してみて、 銀行との相談をしてみます。

関連するQ&A

  • 消費増税による住宅ローン減税の拡充について

    住宅の新築を予定しています。 住宅ローン減税について調べていたところ、消費増税が実行された場合について以下のように減税の拡充があることがわかりました。 http://www.mlit.go.jp/common/000993226.pdf 素直に受け取ると、来年4月以降に居住を開始した方が減税の恩恵が大きくなるように見えます。一方、私の方はすでに建築請負契約を済ませ、来月着工、来年3月引渡しの予定となっています。そこで質問です。 1.前提として、現行5%の消費税で住宅購入した場合は対象外とあります。私の場合、すでに締結した請負契約は消費税5%ですが、これから締結する予定の変更契約(当初より500万円くらいアップしそう)は新消費税がかかるようです。このようなケースでは、この拡充の前提は満たせないでしょうか? (以下、仮に1.が満たせるとして) 2.来年3月に入居するよりも4月以降に入居する方が、減税の恩恵が大きいという理解でよろしいでしょうか? 3.「住宅の引渡し又は工事完了から6ヶ月以内に居住の用に供する」こととありますが、来年3月に引渡し、実際に居住を開始するのが4月であれば4月以降入居の条件は満たせるのでしょうか?また、その場合、入居時期はどのように証明するのでしょうか?

  • 「住宅ローン、減税目減り分救済へ」について

    教えてください。 今朝の朝日新聞に「住宅ローン、減税目減り分救済へ」が出てました。 私は平成18年12月に住宅ローン30年(2200万)を組み、年内入居予定です。年間所得税額は18万ぐらいなのですが、2007年に入居の方が所得税優遇の恩恵があるのでしょうか? 情報等では2006年内入居がお得と聞いていましたが・・・。いまさらながら疑問に思ったので知りたいです。よろしくおねがいします。

  • 住宅減税について教えてください。

    住宅減税について教えてください。 今年の8月末に完成予定で住宅を建てました。 年末調整で所得税が還付されるようなのですが、 それは入居した日~12月末までに支払った所得税でしょうか? それとも、さかのぼって2010年1月~2010年12月に支払った所得税となるんでしょうか? この所得税についてですが、全額還付されるんでしょうか? それとも支払った所得税の○%でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 住宅資金贈与制度、18年以降は・・・?

    来年の8月完成予定のマンションを契約しました。 住宅取得のためであれば、実親から550万円までの贈与資金については贈与税が課税されないということですが、これは、来年3月15日までに入居しなくてはいけないのですよね? また、この特例の適応は17年12月31日までということですが、来年以降はこのような特例は一切無くなってしまうのでしょうか。 私がこの恩恵を受ける方法は無いということでしょうか・・・?

  • 住宅減税、所得税、住宅購入について教えて下さい。

    来年、住宅購入を考えている者です。 物件金額が2400万円程の物なのですが。。 質問です。 ↓ ☆住宅減税について☆ ●現在の制度では、160万円までとなっているようですが、来年は見直され、600万円になるかもしれないと聞きました。 例えば、住宅を来年1月に購入した時点で、税改正されていなかった場合、今年の税制が適用されるのでしょうか?? それとも、来年購入の場合は、税改正前に購入してしまったとしても、来年中に改正された税率が適用されるのでしょうか?? ●今年11月から、妻もパートを始め、月5万円程の収入があります。 住宅減税の申請をする際、夫だけでなく、妻の分も申請する事ができるのでしょうか?? ☆所得税について☆ ●住宅減税は、支払った所得から減税されるという事ですが、大変無知でお恥ずかしいのですが、支払った所得というのは、どこを見れば分かるのでしょうか?? たとえば、給与明細を見れば、毎月の所得税欄は、3500円前後となっているのですが。。 ボーナス分を抜きに考えて、3500円×12ヶ月=42000円が、所得税として収めた分となるのでしょうか?? ↑ その場合、いくら60万円減税されるといっても、戻ってくるお金は、最大で42000円という事になるのでしょうか?? 源泉徴収票を見ても、所得税の額等は記載されていないのですが。。。 ちなみに、昨年度の源泉徴収票では、 支払い金額:約446万円 給与所得控除後の金額:約303万円 所得控除額の合計:約205万円となっているのですが。。 どこを参考に考えれば良いのでしょうか?? 上記のような所得の場合、2400万円を借り入れた場合、どのくらいの税金が戻ってくるのでしょうか?? どうか、宜しくお願い致します。

  • 住宅ローン減税について教えてください。

    こんばんわ。 宜しくお願いします。 今住宅ローン減税について話題が大きく取り上げられています。 私自身も現在新築中で3月に入居予定です。 この新しい住宅ローン減税が適用されると思うのですが、 恥ずかしながらイマイチ理解をしていません。 具体的に私たちにどのような恩恵が与えられるのでしょうか? 1.2%、最大5000万円・・・・いくつかの数字を新聞で見かけますが 良く分かりません。 例えば3000万円のローンを組んだ時、どのくらいの金額が どのタイミングで戻ってくるのですか? 所得税が安くなるとの事でしたが、月々の給与の所得税が 安くなって、手取りの給与が増えるわけではありませんよね?? 基本的なことで恥ずかしいのですが、簡単な仕組みと 合わせて是非教えてください! 宜しくお願い致します。

  • 先日発表された住宅ローン減税について

    いつもお世話になります。 先日6/26に来年2014年住宅ローン減税の延長が発表になりました。 現在新築1戸建ての購入を検討してます。 ニュースでは来年2014年4-12月入居が延長になったということですが、 来年2014年1-3月に入居の場合どうなりますか? また、現在は所得税が住宅減税を下回る場合は、差額を住民税からも控除されると 聞きましたが、来年2014年もこれは延長されるのでしょうか?

  • 住宅購入後の年末調整について

    お世話になります。税関係が疎いので教えてください。 住宅購入後の年末調整について(給与所得者です) ですが、H18年1月に住宅を購入しました。なので来年H19年2月に確定申告になります。そこで相談ですが、住宅金融公庫より残高証明が届きました。来年の確定申告に必要だと思いますが、会社に提出する年末調整には必要なのでしょうか?

  • 住宅ローン控除

    平成20年3月の入居予定なんですが。 住宅ローン控除は19年の所得税から免除になるのでしょうか? 銀行とのローン契約は12月の予定です。 よろしくおねがいします

  • 住宅ローン控除を具体的に教えてください。

     中古マンション(築6年)を購入します。 住宅ローンは1780万35年で組む予定です。 今年の8月から入居予定です。 来年に確定申告をし、控除された金額はいつ戻ってくるのでしょうか? (当初10年間は、この控除された金額を固定資産税に当てようと思っているのですが。               時期がまったく違うようなら当てにしないように考えないとです。) 控除額は所得税と住民税の合算金額までが、最大ですか? 10年間同じ金額が控除され続けるのでしょうか?  あまりにも無知なので、お恥ずかしいですが、 お分かりになりましたら、ご教授ください。 よろしくお願いいたします。