• ベストアンサー

ロシア人と結婚

manamatyの回答

  • manamaty
  • ベストアンサー率50% (27/53)
回答No.7

こんにちは。 とりあえず結婚を決めてしまう前に、下見がてらロシアに行ってみるのがいいでしょうね。それこそ卒業旅行とかの名目で(彼に対しても)。 その国が自分に合うかどうかは、やっぱり実際に見て体験してみないとわからないものだと思います。私は情報の仕入れ先が書物にしろ何にしろ、それは他者の意見にすぎないと思っています。だからご質問者様が現在ロシアに抱いてるイメージが偏見である確立は80%?! ただそのパートナーのあなたに対する束縛は半端なものじゃないですね・・・。すごく独占欲が強い方なのでしょうか? だから場所が日本かロシアかに関わりなく、まずはご本人同士のパートナーシップが成り立つのか、正直疑問に思います。この場にご質問を掲げる時点で、あなたは積極性がある方だと見受けられます。 積極的な方にとっての「籠の中の鳥」生活はまさに生き地獄です。 >皆さんはあまり自分が良く思っていない国でも彼のことが好きなら着いていけますか? 絶対無理です。 現実とはなかなかシビアなものです。 私なら彼をつなぎとめつつ、自分の好きな国で暮らすことができるように打開策を練り、実行します。そのためには主導権を握るべく努力をしますし、ある程度の強さ(精神的にも肉体的にも)は必要です。 私はそれくらい、自分のことを大切に思っているエゴイストです。

no-bara
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 今日彼にも旅行で行ってみたい、と伝えましたところ、もちろん来て欲しいけど、初めてロシアに来るのにこの季節はきついかも、と言われました。君がますます僕の国について悪く思うのは堪えられないとも。とりあえず、行ってみなくちゃわからない~という旨は伝えました。確かに私が抱いているイメージは他者の目に映るロシアであって、事実そうなのかというのはわからないし、実際行ってみたら、案外気に入るかもしれない、と前向きに考えています。 独占欲は強いですね。彼もそれは認めてます。基本的に異性を含んだ友人たちと遊びに行くだけで切れられます。今はそれでも日本にいるので私には私の人間関係がある、ということを理解してもらってますが、向こうに行ったらそういう関係もなくなる、ずっと傍にいてくれると言われますが、「籠の中の鳥」なんてまっぴらです。行くなら行くでロシア語だって話せるようになりたいし、向こうで仕事も見つけたい。友人を作りたい。でもそういうことを伝えると機嫌が悪くなりますね。もし向こうに行って、海外軟禁みたいな状況になったら、好きという気持ち自体なくなりそうで恐いです。

関連するQ&A

  • 国際結婚後の姓について

    国際結婚後の姓について こんにちは、私は来年2月にフィリピン男性と結婚をする予定の日本人です。  私は結婚後に彼の姓に変更したいと思っていますが、日本国籍を所持したままでいられるのかを知りたくて投稿させて頂きました。 フィリピンに永住する予定はあまりなく最終的には第三の国(フィリピンでも日本でもない)で暮らせたらと考えております。ただ年金や、私の家族のことを考えると日本国籍でいたいという気持ちが強くあります。 しかしそれと同時に彼の姓に変更して結婚したことを実感したいのです。 どなたか教えていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ロシア語について

    ロシア語について 中国では北京語や広東語などいくつもの言語に分かれていますよね。 それに対して同じように広い国であるロシアは「ロシア語」という括りしか聞いた事がありません。 なぜロシアはあんなに広い国にも関わらず言語が統一されているのでしょうか。 それとも単に私が知らないだけで、日本の北と南で方言があるように西と東で訛りがあったりするのでしょうか。

  • 『ロシア語』のための留学について

      近い将来、ロシア語圏の国に2~3年の間、 語学留学をしようと考えています。  インターネットでこれについて調べてみると、 ロシア語(に近い)言語が旧ソビエト諸国で使われて いることを知りました。(公用語がロシア語という国 自体は、ロシアぐらいでしたが、キリル文字を用い、 極めてロシア語に近い言語が使われている国は 旧ソビエト諸国にたくさんあるようでした。)            こうしてみると、どこの国に語学留学すべきなのか 迷ってしまいました。    最終的に自分が習得したい言語はロシア語なのですが、 例えば、リトアニア語を母国語とするリトアニアに 留学したことで、ロシア語を学ぶ上で何か支障に なるもの(=マイナスの要素)があるのでしょうか? それとも、ロシア語が学べた上でさらに、 リトアニア語との微妙な違いが理解できる(=収穫がある)もの なのでしょうか? また、留学時期(年齢的に)としてはいつごろがよいのでしょうか。 私は、日本の大学在学中にと考えています。             さらに、留学機関を通しての留学・個人での留学、 ホームステイ・寮での生活など、英語留学などに比べ、 ロシア留学についての情報が手に入りにくく、 聞きたいことが本当にたくさんあります。    ロシア・東欧留学経験者の方がいましたら、お返事 ください。 また、それ以外の方の体験談や意見などでも大歓迎です。  よろしくお願いします。

  • 国際結婚の姓のあり方

    アメリカ人男性(国籍はアメリカ)と日本人女性(国籍は日本)が日本で結婚して 姓は妻の姓をもらって(婿入り?)日本で暮らす。 この場合男性の方は日本では日本の姓を名乗っていますが、 アメリカに帰った場合も姓は日本での姓を名乗るものなのでしょうか?それとも アメリカでのファミリーネームを名乗るのでしょうか? 例:結婚前「ビル・ベイカー」結婚後「山田 ビル」 またどちらの国でも日本の姓で名乗る場合、子どもが生まれて日本名とアメリカ名を つける場合、結婚前に使っていたアメリカでのファミリーネームを使う事が出来るのでしょうか? 例:日本名「山田太郎」アメリカ名「タロウ・ベイカー」 分かりずらい文章ですが回答お願いします。

  • おそロシア。

    動画サイトなどをつらつらと見ていると、 ロシアのケンカというかストリートファイトというかもめ事というか、 そんな動画が非常にたくさんあります。 もちろんそれ以外の国のものもありますよ。 日本人の動画なんかもあります。 数日前に、ヤンキーのガキが、無抵抗の相手をぼこぼこにして頭をサッカーボールキックしている動画を見ましたよ。 ところでロシア。 交通トラブルなんかで、斧とかバットとかで戦ってたり、 拳銃で撃っちゃった動画とかもありました。 それにケンカの動画とかも多数。 相手をぼこぼこにして、倒れたところにとどめの数撃を食らわす様な動画とか。 なんだか格闘技の試合みたいな感じだったりしますけど、 ロシア人って、めちゃくちゃ強いんですか、みんなが。 そういえばちょっと前にロシアに単身入国して旅行しようとしていた日本人の人がロシア人にぶち殺された事件、ありましたね。 ロシア人って、アジア人に対する人種的偏見半端じゃないそうですよね。 やっぱりロシアってめちゃくちゃやばい国なんですか。 おそロシアって本当だったんですか。 みんな格闘技をやってるんですかね。

  • ロシアの正式名称

    ロシアの正式な名称はなんというのでしょうか? ロシアの人が、自分の国をなんと呼ぶか、ということです。 調べてはみたんですが、見つからなくて・・・。 カタカナ、ロシア語でも教えてほしいです。 ぜひ教えてください!御願いします。

  • ロシア語 地域名を使用した慣用句

    こんにちは ロシア語で、国の名前(例:Япония)や国籍名(французский)を使った慣用句ってありますか? あれば教えていただきたいです

  • ロシア人の彼氏

    こんにちは、私はもう直ぐ中学3年生になる14歳の学生で、ロシア語を勉強しています。私は旅行で会った1歳年下のロシア人の彼氏がいます。 その彼から「一緒にロシアで暮らさないか」と言われました。来年の春、日本の中学校を卒業したら移住しようと思ったのですが、もっと早く来て欲しいとせがまれ、 夏に移住することになりました。 学校はロシアの学校に通えば良い、と彼が言っていました。 そこで質問させて頂きたいのですが… 学年を一つ落として彼と同じクラスで勉強する事は出来ますか?またこの場合、日本の公立中学をやめる事は出来ますか? 私自身もロシアに住んでロシアの学校に行きたいですし、第一彼が毎日言ってきます。親にはまだ話していません。 それと、ロシアに移住する事は可能ですか?家は彼と同棲します。

  • ロシア国籍の人の相続について

    ロシア連邦国籍の人がロシア国内において作成した遺言書の有効性について質問させてください こんにちは、はじめまして。ロシア人と日本人のハーフです。(成人しています) ロシア連邦国籍の人がロシア国内において作成した遺言書の有効性について質問させてください。 先日、ロシア連邦国籍の父が亡くなりました。父が「日本国内の金融機関」に残していた預金を相続しようとしたところ、 父はロシア連邦キエフ市の公証人のもとで、「ロシア連邦の民法典1149条」に基づく公正証書遺言を残していることが 分かりました。 その遺言書には、「離婚した妻(私の母親で日本人です。国籍も日本です)」、ばかりか実の子供である「私(国籍は日本です)」、 へ財産を残すことは記載されておらず、(日本国内の金融機関に残した)すべての財産を、ロシア連邦の母親に譲ると記載されておりました。 両親は私が15歳の時離婚しておりますが、実の娘である私は愛されていなかったのだなとショックを受けました。 そこで質問なのですが、 日本の法律では離婚した私の母に相続権はなくても、実の子である私には相続権があると思うのですが、 ロシア国籍の父の場合、相続はロシアの法に従って行わねばなりませんか? (ロシアの公正証書遺言に基づき、日本国内の金融機関にある預金は、私の祖母にあたる方のものになるのででしょうか) 銀行によって回答がまちまちで、明確な解答を頂けない金融機関もあり困り果てております。 こういった相続や法律に詳しい方、どうぞ正しい答えを教えてください。 最後に、正しい答えさえわかればそれで満足です。相続できなくても父を恨みません。 私はロシアに行ったことはありませんし、ロシア語も堪能ではありません。 母の故郷であるこの日本こそ私の故国と思っています。 どうぞ皆様のお知恵を貸してください。

  • 国際結婚6ヶ月を過ぎてからの、姓の変更について教えて頂きたいのですが。

    私は、9年ほど前に外国人の主人と結婚しましたが、姓の変更はしなかったので、私は日本の姓のままでした。 しかし、子供が生まれ、子供の出生届に国籍保留も合わせて提出したのですが、 「日本の国籍を保留すると言う事は、母親の姓を名乗らなければならないので、子供の苗字は、あなたの日本の姓になります。」と言われ、その時は納得し、提出してしまったのですが、 「主人の国に帰った後の事を考えると、私自身も、子供も、主人の姓を名乗った方が良いのでは?」と思う様になりました。 そこで、自分なりに調べましたところ、私自身の姓の変更は、6ヶ月を過ぎていても、家庭裁判所で許可されれば、変更が可能と分かりました。 この方法で、私の姓の変更が出来た場合、子供も自動的に姓が変わるのでしょうか(特に手続きをしなくても)? もしも、子供自身にも別途、手続きが必要だとしましたら、私の場合と同じ様に、家庭裁判所に許可をもらうのでしょうか? 同じ様な質問が、既に出ていましたら、スミマセン。