• ベストアンサー

路地でも速度違反測定するものなのでしょうか?

 なんだか、最近取締りがきびしいようですが 極端な話。狭いようで実は広くて直線道路の路地 (最大20km)で検問した場合  かなりの人が引っかかるのではないでしょうか? そんな事例あるものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

最近のことは知りませんが、20年くらい前は、積極的にやっていました。 現役警察官から聞きました。 実際に路地での交通事故が多いのが理由です。 「20キロ制限のところだと、ちょっとしたスピードでも免停になるんだよな」といっていました。 もっとも、20キロで跳ね飛ばしても、子供は、死ぬ時は死にますからね。 あまりスピードを出さないほうがいいです。 特に路地は、主婦たちの目がありますから、防げない子供のとぴ出し事故でも、集団で虚偽の証言をされて、ドライバーが一方的に悪いことにされてしまいます。 交通違反で捕まった人は、犯罪の聞きこみ捜査で刑事がまわっても協力しない、という問題があるそうで、10年以上、交通取り締まりは緩やかにやっていましたが、最近締め付けているみたいですね。 交通事故死者の減少が限界にきていることも、理由の一つだと思います。

その他の回答 (4)

  • oshietego
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.4

ANo.1の方の意見に、同意(共感)します。 国の財政が厳しいということもありますが、警察&OBが食っていくためには、それに有利な法律を制定して取り締まりを行い、収入を上げなければなりません。 新駐禁(駐車監視員)制度 = 恐らく「団塊OB天下り先確保」などは、その最たる例だと思われます。 「金さえ納めれば、行政違反は追求しない」この様な矛盾がまかり通る日本です。 何の為に取り締まりを行うのか? どこにも、誰にも、納得できる回答をできる人はいません。

  • yossy-39
  • ベストアンサー率14% (84/575)
回答No.3

取り締まり=反則金(罰金)稼ぎですので、うまい(?)場所さえあれば、どこでもやるでしょうね。 例えば、北海道だと郊外は60km/hですが、市街地に入るといきなり30km/h制限になっている道がありまして、そんな所でよくネズミ捕りをやっていたそうです。うっかりスピードを出しすぎて、一発免停になった話を聞いたことがあります。

noname#131426
noname#131426
回答No.2

制限速度30キロの農道でもやってましたからね。 場所さえ確保できればやる可能性はあるでしょう。 捕まるから速度を落とすのか、安全のために速度を落とすのかよく考えてみましょう。 なぜそこの制限が20キロなのかをね。 知った上でその制限を上回るのなら、捕まっても文句は言えないよね。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.1

路地での事例わかりませんが,先ず違反車を止めるスペースが十分あるいこと,警察官が隠れて通報する場所があれば,当然いい稼ぎになりますからやります. 今までの違反取締り場所を何箇所も見てきましたが,何でこんな所でやるのという所ばかりです. 本当の交通事故を無くそうとするなら,ココは違反したら危ないという箇所でやるべきです.本当に交通事故を無くそうと思うなら,事前予防に努めるべきです.  明らかに誰でも違反してしまうような所でやるから,捕まった人も運が悪かったとだけしか思わないのです. 少なくても素直に反省するような取締りをすべきなのです.

関連するQ&A

専門家に質問してみよう