• 締切済み

自分は後どれくらい頑張ればいいだろう・・・

macinspireの回答

回答No.3

重要か、おしまいか、を決めるのはご自身です。 今の自分でOKと「自分が思えるなら」それも問題ないと思います。 ただ、外から見て魅力を感じるのは、一般には「常に向上させたい気持ちをもっている人」です。

関連するQ&A

  • 自分を自分以上に大きく見せようとするのと向上心は?

    自分を自分以上に見せようと思う見えのような気持ちと 自分を向上させたいと願う向上心の違いはなんですか? 自分を自分以上のものに見せたいという気持ちは歪んでいる 誤った自己認知だと思うのですが、 向上心(今よりもよくなりたい)というのはこういった誤った自己認知からくる ものが多分に含まれているのでしょうか? 純粋に向上したいという気持ちはあるのでしょうか? なんとなくよくわからなくなったので整理のために質問させて頂きました よろしくお願いします。(・´з`・)

  • 自分をのびのびと表現したい

    私は20歳の女子学生です。外に出ると、どうしても自分を出せなくて悩んでいます。本当の自分はこうだっ!という明確なものはありませんが、いつも学校から家に帰ってくると、すごく自分が疲れてしまっているのを感じます。 自分が中学生だった頃は、今とは違う、もっとのびのびとしていて、そういう自分であることに満足していたし、気持ちが良かった。でも、いつの間にか、私は自分の表現の仕方を忘れてしまっていました。何でも人に意見を合わせてしまう。反論があるというわけでもないんですが…。だから、あまりたくさんの人と深い付き合いができないのです。 人にも、私は本音を隠していると思われているでしょう。私自身はもっと自分を出したいけれど、なぜだかブレーキがかかってしまうのです。 もっとのびのびと、自分らしく過ごしたいのです。何がそれを抑制してしまっているのか分からないのですが、何か、こうしたらもっと自分を出せるとか、心の持ち方とか、もっと友人と深く付き合うためにはどうしたら良いか、教えてください。

  • 自分について

    今の自分自身に満足してますか?

  • 自分のことばかりに執着してしまうです。

    現在、、強迫神経症と診断されSSRIを服用しているものです。 社会生活は全く普通こなせておりますが、関心が、極度に自分自身にばかり向かってしまい、時々、自分の殻にこもってしまう状況になってしまいます。 ・自分はどう生きるべきなんだ? ・このまま、のんべんだらりと日々過ごしていいのか? とか。 特に自分自身に、常に不全感というか、満足できないものがあって。(たぶん、世間一般からみたらある程度恵まれた状態かもしれません)成し遂げてないと言うか。 今、妻子もいるのに、「今からでも留学しようか」とか、「新たな道でチャレンジし直そうとか」ばかり考えています。 その結果、身近の大事な人間をもひどく傷つけてしまいました。 (妻子より自分にばかり感心がいってたらやですよね。自覚はしてます)) よく、「他人のため」を考えると楽だとかいわれますが、 どうしても、どうしても、つい自分に向かってしまうのです。 なにかご助言賜れれば嬉しいです。

  • 彼女に振られた後の事で質問です

    今回、彼女に振られて自分自身を見つめ直す事ができて物凄く彼女には感謝してるので恨むとかそんな気持ちもないんです。 今は物事を前向きに考えれるようになって過去の自分を第三者的な視点で見てます。 ただ、よりを戻せるなら戻したいという気持ちもあるんですけど、何よりも彼女と別れるときに電話できちんと謝る事が出来なかったので、1度会ってきちんと謝りたいのです。 自分の中で謝ってケジメをきちんとつけたいという気持ちが今は強いんです。 言い訳をしたいとかじゃなくて心から謝罪したい。 自己満足なだけの気持ちなのかもしれません。 でも傷つけたまま、さよならするのだけはどうしても嫌なんです。 もし、彼女に連絡を取る場合はどの位の期間を置けばいいと思いますか? それとも彼女の中では終わった事だろうから、何もせずにこのままの方がいいのでしょうか? ここで質問をすると非難される意見もあるかと思いますが、今は真摯に受け止めたくどのような意見でもかまいませんのでよろしくお願いします。

  • どうしたら自分の事を好きになれますか?

    周りの人から、よく、自信をつける事・自分自身を好きになり認める事を勧められます。 でも、どうしても、自分自身に価値を見出せません。 好きになれません。 自殺はいけないと思って、今までの所は自制できていますが、 別に明日死んでもいいなぁ、いつになったら死ねるかなとよく考えます。 せっかくの命、人生、勿体無いなぁと思うのですが、 根底には上記の気持ちが常にあると思います。 なんとかしないと、生きている間、ずっと詰らない思いばかりだと思います。 折角、周りから、自信をつけよう!・自分を好きになろう!とアドバイス貰っているので、 とりあえず実践したいと思っています。 でも、全然前に進んでいません。 どうしたらよいでしょうか。

  • 自分を好きになれない女の子

    僕はなかなか好きな人ができません。 好きになれないのは、なかなか納得できないからだと思っています。 でも僕にも久しぶりに好きな人ができました。 相手は僕の気持ちも知ってます。 その子は自分自身のことを好きになれなくて 僕のことはまだ好きになれないと言われました。 だから僕は彼女に心を開いてもらえるように 頑張ろうと思います。 だけどどんなことすればいいのかわからないです。 今考えているのが、彼女に会う度に彼女の良いところを 教えることです。 あとは彼女に近い存在でいること (話やすいとか彼女を常に気にできる存在)など考えています。 それと、ゆっくり彼女を待つことです。 でも正直、迷惑なことでないか、 逆に拒否して閉じてしまわないか心配です。 ・僕が考えていることは間違ったことでしょうか? ・彼女が彼女自身を好きになって心を開いてもらうために 避けるべきことは? ・僕が彼女にできることは? 以上3点、力を貸してください。 お願いします。

  • その後の私・・・。

    こんばんわ。先日『旦那の事愛していけるかしら・・・』というタイトルで質問をしたものです。 沢山の実体験を踏まえたアドバイス。本当にありがとうございました。 文章だけなのに、私自身を見透かされてるような、的確なアドバイスを頂き、自分の気持ちを我慢することなく、相手の事思いやり、素直に表現できるようにと・・・ここ数日ではありますが、心がけて生活しています。 自分の事を弁護するわけではありませんが、私だって人間。 体調が悪かったり、ちょっとムシの居所が悪かったり・・・・ 子供中心の余裕ない生活に、ちょっぴり疲れてたり・・・・ いろんな要因が重なって、心にゆとりがもてないこともあります。 ここ数日でも、実際にありました。心無い旦那の言葉に『はぁ・・・』 と、思うことありました。 でも、そこで、みなさんから頂いた言葉。。。。 沢山脳裏に過ぎりました。 とここで、私がカチンときて言葉を発したら・・・おしまい。いつもと同じですよね?!?!? 『そぉ~んなこと言わなくたっていいじゃん☆☆』 と、一言。 旦那は私が軽く流したと思い、笑って終了!!!心では『ちょっとあったまきたんだからぁ!!!!!!!!』と思いましたが、口論にならなかっただけ、よかったと思いました。 ちょっとカチンとは来ましたが、はらわたが煮えクリ返るほどにはならなくて済んだ・・・・それだけで十分ですよね?!?! このまま、もう少し頑張って行きます!!! 冒頭にも書かせて頂きましたが、私も人間。完璧ではありません。 自分自身、うまくやる方法もまだ分からず・・・バトルことも多々。だと思います。 その時は、またココへ来てもいいですか?!?! また、パワーをください。 宜しくお願いします。 ありがとうございました。

  • 自分の性格について

    自分の嫌なところばかりが、目につくようになってきました。 自分が今いやなところは、 ・口だけはいいことを言って、実際には行動に移さない ・面倒くさがり ・優柔不断 ・自信が無く、何かにすがりたいと思ってしまう ・やる気が出ない ・現状に満足して、向上心がない といったことです。 2・3年前までは一生懸命にやれていたのに、1年前頃からこのような点が目立つようになって、 そのギャップに本当に苦しんでます…。 どうすればよいのでしょうか?

  • 気持ちが重いと言われた後

    私は専門学校に通っている19歳学生です。 3ヶ月前、2年2ヶ月付き合ってた遠距離の彼氏に別れをつげられました。 気になる人ができたらしいのですが、今はそこまで想ってないらしいです。 しかし最近、メールですが、私の彼に対する気持ちが重かった事も実はあったと言われました。 好きなんだけど、受け止められないと… これが多分別れる1番の理由だと自分で思いました。 私自身も、今思えば重すぎたかもしれない行動が多々あり、彼に申し訳なかった気持ちを伝えました。 私は、彼にそー思わせてしまった以上、こちらから連絡してまた同じ事を思われたらいやなので、自分からの連絡はやめました。 しかし彼からは、ほぼ毎日のようにメールや電話がきます。 今も付き合ってるような感じの内容なものもあります。 私の甘え方?も、大好きだったと言ってくれます。 私は彼の事がまだ好きなので嬉しいのですが… しかし彼は、好きって気持ちはあるけど自信がないらしいです。 前よりは気持ちも薄れて?落ち着いてきましたが私は、彼とよりを戻せるなら戻したいと思っています。 彼はどう思ってるのでしょうか? また、1度重いと言われたけど、再び彼の心を取り戻した方いましたらどんな事をしたのか教えてください。 お願いします。

専門家に質問してみよう