• ベストアンサー

企業の大小とSEの環境

lv4uの回答

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

1、大企業、中小企業のSEの仕事の違い ANo.1さんのように○○通ソフトウエアって名前の子会社は元に近いですね。SEに限らず、どこでも末端のほうが大変ですよ。例えばトヨタなら、「原価を10%削れ!」ってトップの指示があれば、「それじゃあ、外注先の納入単価を来年度から下げて10%になるように『お願い(強制モード)』しよう」とすれば、簡単です。こういうことを過去分に対してIT業界でもやった大企業があって大問題になりましたね。 2、業界の違い システムが停止したり、誤動作するとマスコミネタになったり、賠償金が発生したりするか?あるいは、停止しても、多少の誤差があっても、来週までに対応すればいいってシステムか?では当然対応が違いますよね。 例えば、来年度の予算計画のためのシュミレーションシステムなら、後者で「来週までに直ればいいよ」とか「多少の数字の狂いはOKよ」なんて対応になりそうですね。 (「人間が中に入った自販機」って揶揄される、3交代で手作業でデータ調整して企業トップに情報提供しているS社のシステムは、どっちなんだろう?) 公共サービス提供のような業界ほど厳しいでしょうね。 3、大企業SE、中小企業SEの違い 中小企業なら、「ちょっとできる奴」くらいで管理職になれるでしょうね。でも、大企業では、「すごくできる奴」にならないと難しいと思えます。それは、中学の成績が校内でトップなら、地元高校でトップに簡単になれるけど、東京の有名進学高校に行ったら、「ちょっとできる奴」がごろごろいて、ビリ争いに参加しちゃうようなもんですよね。 でも、一般的に、大企業SEのほうが収入はいいと思えます。 あと、SE職に限りませんが、「名選手が名監督になれるとは限らない」ってことですね。プログラマやSEの実力があっても、管理職は、また別物だと思います。(逆に、IT系の実力無くても、口先と人事系の実力だけで管理職になれたり・・・) それから、実力さえあれば、現場で「残業につく残業」ってことは避けられることも多いと思います。「大変な作業だ!」って思えることでも、奇抜なアイデアで、楽々解決ってことあるでしょうし、「その大変な作業をやってくれるプログラム」をちょこちょこって作って、あっという間に終わらせるなんてこともあるでしょう。また、「仕様変更」をあらかじめ予想して、それに対応できる設計にしておけば、楽に対応できます。ほんとにやばい仕様変更なら「反撃モード」で、要求を潰すとか、次期プロジェクトにするとか。 また、ほんとに「このプロジェクトは大変そうだ」って読めたら、最初から回避行動をとって、近寄らないなんて対策もありますよね。(別プロジェクトにアサインしておくとか、退職をネタに脅すとか)

flytosk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>また、「仕様変更」をあらかじめ予想して、それに対応できる設計にしておけば、楽に対応できます。 ここにはなるほど、と思わされました。最も効率の良い設計ではなく、最も仕様変更しやすい設計にするんですね。これは思いつきませんでした。

関連するQ&A

  • SEの転職

    カテゴリをこちらにするか転職のほうにするか悩みましたが こちらのほうが同業者が多いと思い、こちらで質問することにします。 来年1月入社を目標として転職活動を始めようと思います。 今の会社はリクナビを利用して入社しましたので、 リクナビは避けようと思っています。 毎日キャリアナビ、ハローワークを利用しようと思っていますが、 SEのみなさんはどのようなところを利用されているのでしょうか? もう一つ質問です。 今の会社は残業手当が支給されない、ボーナスが月給より少ない、 納期が迫っているプロジェクトに派遣され、それが落ち着いたらまた別の 忙しいプロジェクトにまわされることの繰り返しで精神的に休まらないことが理由で 転職を考えていますが、中小だとどこも同じでしょうか? よろしくお願い致します。

  • システムエンジニア職、大企業と中小企業の働き方の違いについて

    知り合いがSEとして来年から働きます。 私は浪人したため、就職活動はこれからです。 一人はメーカー系情報システム会社、一部上場、従業員数5000人くらい。 もう一人は独立系、未上場、従業員数2~300人くらい。 どちらもシステム構築や運用、ソフトウェア開発を行っているような 会社だそうです。 SEとして働く場合、大企業と中小企業では具体的にどんなことが違うのでしょうか? 労働条件、仕事の質、人間関係などなど。 中小企業は大企業から仕事を投げられる、人手が足りずに激務・・・ 大企業でももちろん大変だろうが、会社規模が大きい分、残業代や 労働条件に関してはきちんとしている、 というのが私のイメージなんですが、実際どうなのでしょうか? 結局は会社の体質とかプロジェクトマネージャの質という意見を 多数目にするのですが、あくまで一般的でいいので、教えてください。 回答者様の職場のことなども教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 大企業か中小企業の違いについて

    こんばんは。 現在理工学部3年です。 就職活動を始めて2ヶ月といったところでしょうか。企業研究、自己分析をしていて悩むことがあります。 「大企業にするか中小企業にするか」ということです。まぁ、まだ結論を出すのは早いと思いますが違いについて知りたいのです。 例えば「大手自動車会社」の下には「子会社、中小企業」があります。自分は設計や開発、研究職にできれば就きたいなと思っていまして。 それで、自動車を設計したい!ということなら、大企業とその下の子会社、中小企業との違いは何でしょうか。 職場の雰囲気、待遇、通勤時間など、今回の場合どちらも大差なく同じだとします。 いろいろ企業研究していますと、意外に中小企業のほうも「○○会社の自動車の設計をやっています」等 いろいろ充実していそうで、どっちに入っても自動車設計できるの?と混乱してしまいます。 あと大企業と中小企業の良いところ悪いところなど知りたいです。 良いアドバイスなどありましたらお願いします。

  • SEの業務環境について

    転職中の者です。先日、とあるIT企業から内定をいただきました。比較的新しい会社です。面接は1回でした。 基本的にプロジェクト先での業務だそうです。稼働時間についても教えていただきましたが、だいたい実働8時間+αといった感じで、深夜までの残業は考えなくてよいと言われました。また、休日も基本土日かシフト制ということです。 当方未経験・異業種からの転職で、どうしてもIT企業に入りたい、SEになりたいというわけではありません(強いこだわりはない、ということです)。 入社の返事をするか迷っています。どなたかアドバイスや現場の声をくださいませんか?駐在ということで、人間関係などは築きにくそうに感じますが、どうでしょうか。期間にもよるとは思いますが……。 判断材料が上記では少ないと思いますので、質問いただければできる限りでお答えします。 (余談ですが、SEの友人には「やめとけ」と遠まわしに言われました笑)

  • 大手メーカーのSEとソフトウェア開発職って…?

    大手メーカーにおける、 ・SE ・自社製品向けのソフトウェア開発 という2つの職種に興味があるのですが、これらがどの程度激務なのか気になっています。 個人的に以下のような考えや疑問を持っているのですが、これらについて皆様はどう思われるでしょうか?(いずれか1つについてでも構いません) ■技術面での苦労について   ・SEは技術的な面で苦労が多いと聞くが、むしろ文系でもなれるSEより、製品向けソフトウェア開発職の方が高度な技術が要求されるので大変なのでは? ■納期のプレッシャーについて   ・SEは納期がきつく、繁忙期には特に仕事に追われる日々になるとよく言われる。しかし、納期のプレッシャーに追われるのは、製品向けのソフトウェア開発でも結局同じではないか?   ・それとも、SEの仕事の方が納期が厳しいことが多いのだろうか? ■人間関係のストレスについて   ・SEは顧客やプロジェクトメンバーとの対人ストレスも多いと言うが、それも結局ソフトウェア開発職にも当てはまるのでは? ※もちろん、扱うプロジェクトや製品によって状況は変わると思います。  ですが、皆様自身の体験からのご意見や、一般的に言ってこうなんじゃないか・・・といったご意見などをお待ちしています。 つまらない質問と思われるかもしれませんが、何卒よろしくお願い致します。

  • IT業界の大企業と中小企業の違い

    4月から4年生となる、就活中の大学生です。 IT業界でSEを志望しており、会社を回っている状態です。 質問です。 IT業界では、どうしても大企業が元請で、中小企業はその下請けという構造となることが多いと思うのですが、実際の仕事の内容としては、両者にどのような違いがあるのかを知りたいです。 また、中小企業で働いたからこそ得られるものというものはあるでしょうか。 他にも(福利厚生などは抜きに)大企業と中小企業での違いなどあればお願いします。 ※ブラックとか福利厚生といった話は大丈夫なので、上記の違いについてお教えいただければと思います。

  • SEの業界的な話

    私はSEではないのですが、彼氏がSEです。 ここ1年まともに休みも取れず毎日午前様帰り。 SEの方にとってはそれが当たり前なのかもしれませんが 普通の事務職をしている私にはそれが不思議でなりません。 彼の会社に限らず友人SEも徹夜や残業を当たり前のようにしています。それが業界の通例のような気がします。 昔私の上司に「残業をするのは能力が低いか、段取りが悪いかだ」 と、言われたことがあります。 確かに私は門外漢でこんなことを言うのは怒られると思いますが 時間が間に合わないのはもともと納期的に無理があるとか、 人数が足りないのなら増やすとか、そういう仕事の仕方をしないのは なぜなのでしょう? 無知でごめんなさい。労働形態は会社にもよると思いますが どうか私の無知を批判する文章でなく、業界の知識を与えてください! お願いします。

  • 中小企業

    中小企業と大企業の違いをイノベーション能力と組織構造の違いから説明してください

  • ネットワーク系SEとPG系SEの違いとは

    ネットワークエンジニアとシステムプログラマ、両方からSEになれるらしいですが、どんな違いがあるのでしょうか?? ネットワーク系SEとプログラマ系SEってあるのでしょうか? また待遇や扱い、評価なども出身によって違ってくるものなのでしょうか? 初心者すぎる質問で申し訳ないですが現場の方々に本音でぜひお聞きしたいです。

  • 大企業から中小企業にいったらまた大企業に戻れますか?

    よろしくお願いします。 私は以前大企業でSEをやっており、 現在は中小企業でコンサルティングに関わっています。 一度大企業を辞めてしまうと、再び大企業に転職することはできるのでしょうか? 不安です。 以前勤めていた大企業があまりに生ぬるく、このままではだめだ、と思い中小企業にいったのですが、自分の実力のなさもありなかなか現実は厳しく、このまま今の会社にいられるだろうか?と思ってしまいます。 大企業にもう一度戻りたい、というのが本音です。(なぜならある程度負荷分散ができると考えられるからです) 大企業から一度中小企業に行き、再度大企業に転職するコトはできるでしょうか?特に私の場合、SE⇒コンサルタントとあまり専門性を追求する職についていないのも不安要素です。 アドバイスください。よろしくお願いします。