• 締切済み

人の誕生日が同じ確率

初めて質問しますm(_ _)m 誕生日が同じ人は50人に一組とか言われていますが、365分の1ではないのはどうしてなんですか?予想でも正解でも色んな人の考えを聞いてみたいので宜しくお願いします。でも、マナーは守ってね(^-^)

みんなの回答

  • BookerL
  • ベストアンサー率52% (599/1132)
回答No.4

> 誕生日が同じ人は50人に一組とか言われています  これはどこで「言われて」いるのでしょう? > 365分の1ではないのはどうしてなんですか?  特定の二人について考えるとき、誕生日が同じ確率は 1/365 でいいと思います。ある人が私と同じ誕生日である確率、ということです。(閏年のことは考えないとして)  最初のことは、ある人数の集団で、同じ誕生日の人のいる確率は?ということではないでしょうか。50人いれば、誕生日の同じ人が少なくとも一組はある、という主張に思えます。(たぶん九十何パーセント以上の確率でそうなります。)  以上はそれぞれの人の誕生日がいつになるかが全く偶然だとしての数学的な考察です。特定の日が誕生日の人が多い、という生物学的な根拠はたぶんないと思いますので。  ※社会学的な問題はあります。昔の農村では秋生まれ以降の人が多く、4~6月生まれの人は少なかった、というようなことを聞いたことがあります。農業が忙しいときに子作りをしないので、ということらしいです(^_^)

kokuramon
質問者

お礼

農繁期、農閑期みたいな影響は、有るかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました。

kokuramon
質問者

補足

どこで言われていたのか、はっきり覚えてないんですけど、国勢調査かなんかのデータを元に計算したら、こんな結果が出ました!って事らしいんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baihu
  • ベストアンサー率31% (114/357)
回答No.3

どう考えてもこのご質問は数学の問題で、なぜ生物学に投稿されたのか真意を測りかねます(^^; (あっと驚く理由だと楽しいのですが) まずは真面目に下記URLなどにリンクを張っておきます。 「誕生日 確率」なんてので検索すると、山ほど出ます。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa832743.html
kokuramon
質問者

お礼

参考URLは、本当に参考になりました。 ご回答ありがとうございます。

kokuramon
質問者

補足

生殖率とか妊娠成功率みたいな話かな~と思い、このカテゴリーにしてしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

あるグループを考えたときに, 「そのグループの中に, 特定の日を誕生日とする人がいる確率」と「そのグループの中のある 2人が同じ誕生日である確率」とは異なります. このことを言っているんじゃないかな?

kokuramon
質問者

お礼

質問内容が判りにくい書き方で済みませんでした。 ご回答ありがとうございました。

kokuramon
質問者

補足

う~ん、良く判らないけど、日本人のとか、人間のとかなので、これも「あるグループ」ということなんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ruble
  • ベストアンサー率36% (46/126)
回答No.1

たしか実際の数値を計算して出した値がそれぐらいだったと聞いた ことがあります(~ヘ~;) でも、50人に聞いても同じ人と当たるとは思えないし、365人に聞い ても当たるとも思えないので・・・確率って不思議な値ですね。

kokuramon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

kokuramon
質問者

補足

そうそう、学校の一クラスに同じ誕生日の人がいるかどうからしいんですよ。国勢調査かなんかのデータからだったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 誕生日に関する確率について

    こんにちは。 普段の生活で気になっていることなのですが・・・ これは実話なのですが、私は最近立て続けに自分と同じ誕生日の人ふたりに出会いました。 自分や親しい人と誕生日が同じ、と聞くと感覚的に「これは珍しい!」と感じるのですが、 よく考えてみると・・・ 出会った人が自分と同じ誕生日である確率は約365分の1、ですよね? たとえば私は今までの人生で、おそらく700人くらいの人とは出会っていると思うので、 そこに同じ誕生日の人が2人いるのは確率的に正しい結果だなぁ、と。 で、誕生日つながりで、質問です。 質問1 365人の人がいたとして、この365人がすべて違う誕生日である確率はどのくらいですか? 質問2 これも実話なのですが、今働いているの会社の中に、同じ誕生日を持つ人が3組います。 社員数は60人ほどなのですが、「ほど」だと計算できないから仮に60人としましょう、そこに3組の同じ誕生日の人がいる確率はどのくらいですか? 数学が苦手な私にも分かるように説明付きでお答え頂けるとうれしいです : - )

  • 40人のクラスで同じ誕生日が5組いる確率

    高校の数学の教員です。 今日,高一数学の課題学習の授業で,「クラスに同じ誕生日の人が少なくとも2人いる確率」について取り組みました。 最初の生徒の予想は数%~10%程度でした。ところが実際に計算してみると「40人の中で誕生日が同じ人が少なくとも2人いる確率」が89%を超えると分かるとかなりビックリしていました。 そこで,実際に同じ誕生日の人がいるか調べてみると,同じ誕生日の組(2人ずつ)があるクラスでは4組,あるクラスでは5組いました。どのクラスにも1組はいるだろうと思っていたので4組,5組いたことに正直我々もビックリし,この奇跡がどれくらいなのか計算しようと思ったのですが正しい求め方・答えが分かりません。 「40人の中に同じ誕生日の2人が5組いる」確率の求め方を教えてください。

  • 同じ誕生日の人が10人集まる確率

    このカテゴリでなかったら申し訳ありません。 私の周りに10人、私と同じ誕生日の人がいます。 (うち4人が同い年です) また私の誕生日の前後一週間、ほぼ毎日友人知人の誕生日です。 (書き方が分かりにくくてすいません。例えば6/12日が私の誕生日だとすると、6/5~6/19の間、ほぼ毎日友人知人の誕生日があるのです。) 人に話すと「偶然にしてはすごい」と言われるのですが、確率的にはどうなのでしょう? (以前何かの本で「40人クラスだと必ず1人は自分と同じ誕生日の人がいる」と読んだ事があるので、偶然は凄いけど、数字にするとそんなに凄い確率でもないのかなーと思いまして。) よろしくお願いします。

  • 【簡単?】100人の会社に同じ誕生日がいる確率は?

    「この会社には100人の社員がいます。 この社員の中の不特定の(誰でもいい)少なくとも1組以上が 同じ誕生日である確率は?」 という確率の問題です。 なんとなく分かりそうな気がするものの解き方が分かりません。 意外と簡単そうな予感がします。 (多分、95%以上の高確率だと思います) 「少なくとも1組ある」に対する余事象は、「1組も無い」となります。 これを1から引けばいいのでしょうか? これが解けたら、「10人の時」も「200人の時」の場合も解けそうな気がします。 あともうちょっとで分かりそうなのに分からないので、ムズムズしてます。 誰か助けてください。

  • 好きな人の誕生日がもうすぐあります。

    好きな人の誕生日がもうすぐあります。 私は高1、彼は高3です。同じ学校です。 私の気持ちに彼は確実に気付いています。 鈍感な人でも明らか分かるくらい、アピールしまくってるので・・・笑 メールのやりとりをしていて、2度2人で会ったことがあります。 彼は私のことを下の名前で呼び捨てで呼んでくれます。 ※付き合っていません。 そこで、誕生日プレゼントを渡したいと思い、ブレスレット(革?みたいなの)を買ったのですが、 私の誕生日が彼の誕生日の2週間後にあります。 彼は受験生で忙しいし、お返しのことを考えたら、負担になるのかなと思ってきて。 当日に渡すか、私の誕生日が過ぎてから渡すか、 彼の誕生日が来る前に『ショッピングいった時に買ったの♪』と言って渡して、誕生日ゎおめでとうと言うだけにするかいろいろと悩んでいます。 こんな状況で、誕生日プレゼントをもらったらどう思いますか? プレゼントを渡すのはいつがいいと思いますか? もっといい考えがありますか? 似たような経験がある方、自分だったらこう思う・・・という方 よろしくお願いします。 特に男性の方、どう感じるかよろしくお願いします。 長々とすみません 汗

  • 同じ誕生日の人が複数組存在する確率

    乃木坂46というアイドルグループの1期生には、誕生日が同じ人が4組合計8人います。 生田絵梨花さんと市來玲奈さんが1月22日、伊藤万理華さんと橋本奈々未さんが2月20日、秋元真夏さんと白石麻衣さんが8月20日、井上小百合さんと大和里菜さんが12月14日です(生まれた年は井上さんと大和さんだけが同じです)。 乃木坂46の1期生は34人(現在は4人卒業されていて30人)ですが、34人の中で同じ誕生日の人が4組も存在するということは非常に稀なことではないでしょうか。 この確率は、いったいどれくらいのものなのでしょう? 計算方法をご教示ください(取り敢えず、うるう年は考慮しなくても結構です)。

  • 誕生日が重なる確率

    統計の問題です。 一部屋にn人いたとして少なくとも二人の誕生日が重なる確率はいくつでしょうか? (a) n=140の時二人以上の誕生日が重なる確率は? (b) n=50の時三人以上の誕生日が重なる確率は? 途中式を教えていただきたいです、よろしくお願いします。

  • 好きな人の誕生日を祝う時、あなたなら…?

    来月、好きな人の誕生日があります。 好きな人というのは実は私の卒業した高校の先生で片思い中なのですが、プレゼントはもう用意してあります。 まだまだ先の話ではあるんですけれども、先生の誕生日当日に高校へ行ってプレゼントを渡そうと思っていたのですが、その日、私は大学の講義があって帰りが遅くなるので行けません。 翌日になったら高校へ行く時間があると思うので、一日遅れだけどプレゼントを渡せば大丈夫かなと考えています。 そこで皆さんにお聞きしたい事は、 翌日に直接プレゼントを渡しに行くつもりではありますが、当日の夜に『おめでとう』を伝えたい場合、メールと電話のどちらで祝うと男性は嬉しいですか? 私の今の考えでは、メールよりも電話のほうが好きな人の声が聞けるし、良いかなと思っています。 メールも考えたのですが、相手側は誕生日でもあるから、貰ったらもちろん嬉しいかも知れないけれど、どう思いながら私からのメールを見ているのか分からない分、電話は声の表情が伺えるので安心するし、普通に会話が出来るからと個人の予想です。 以前、質問系のメールを先生に送っても返って来なかった時があったので少々トラウマなんです(汗) もしくは、翌日にプレゼントを渡すので、当日はあえてお祝いの電話やメールをせずに次の日のサプライズとしてプレゼントだけでびっくりさせるという考えもあるのですが、どのような形だったら一番喜んでくれると思いますか? 変な失敗はしたくないので、どうかアドバイスをよろしくお願いします!

  • 誕生日の確率

    クラスにn人いたとき、m人が同じ誕生日となる確率を求める過程を教えてください。

  • 私だけ誕生日を忘れられました

    友達に誕生日を完全にスルーされました。 私たちは仲良し6人組なのですが、他の五人の誕生日会やお祝いには必ず参加してプレゼントもあげているのですが、私の誕生日だけはおめでとうの一言 もなく、完全スルーされ、数ヶ月が過ぎようとしています。 仲良くしてもらってるだけでもありがたいと思い、自分からは何も言わないでいたのですが、今度また他のメンバーの誕生日会をやることになり、私も誘われています。 お祝いはしたいのですが、どうも釈然とせず、参加するかどうか保留にしてもらってます。 仲良しといっても、すっごく仲良くて毎週のように遊んでる!という感じではなく、たまに飲みに行って盛り上がるくらいなのですが。イベントはほとんど誘われているので嫌われてはいないと思ってますが、六人の中には私の誕生日知ってる人もいるのに、完全スルーなのが寂しかったです。 同じようなご経験のある方いらっしゃいますか?

このQ&Aのポイント
  • SGP-MZ010UBKを購入し、テレビに接続したいと思っています。しかし、テレビの電源を入れずに録画できるのか心配です。
  • テレビの電源が入っていないと、2.5インチHDD MZ 1TBを使って録画することはできないのでしょうか?
  • ご教授いただけると幸いです。
回答を見る