• ベストアンサー

友人または仕事相手の奥さんに対する呼称

40代 既婚 男ですが常識知らずの質問ですみません。 よく友人や取引先とはその奥様も招待して会食や接待を行うのですが、質問はその奥様に対する呼称です。初対面であっても会食中などは私はその方の名前で呼んでいます(XX子さんなど)。 いつも私は友人や取引先の方から奥様を紹介された時には名前を確認します。確認後はずーとそのお名前で呼ぶのです。 先日あるご夫婦と会食(そのご夫婦とは初めて)をしたのですが、奥様に対しいつもどおり名前で話しかけると奥様の反応が悪いのです。すこし嫌がっている感じが見受けられました。 一般的には奥様に対しても名字(ご主人の名字)で話しかけるのが普通なんでしょうか? あるいはどう呼ぶのが一般的なのでしょうか。

  • micao
  • お礼率92% (37/40)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanora
  • ベストアンサー率26% (383/1444)
回答No.2

初めてお会いした男性に○○子さんと呼ばれたら 私は日本人ですが、イヤです。 馴れ馴れしい感じがします。 最後に質問者様が書かれていますが、「奥様」です。 数人の女性がいたら、「△△様の奥様」だと思います。 質問者様「お料理は、奥様のお口に合いますでしょうか?」 奥様「大変おいしゅうございます」 自然だと思います。 最初に既婚と書かれていらっしゃいますが、 質問者様の奥様に聞かれてみたらいかがですか? 初対面の男性に○○子さんと呼ばれたらどう思うか? 特に接待なら、敬語表現が大切だと思います。 それと親しくない異性には下の名前では呼ばないと思います。 質問者様は海外生活がおありなのでしょうか?

micao
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ああ、やっぱり嫌なものなんですね。 ここに質問してよかったです。 私は今は海外で仕事をしていて、たまに日本に帰ったときにはその機会に色々な方と会食します。

その他の回答 (4)

noname#126794
noname#126794
回答No.5

ビジネスで無難なのは「奥様」ですね。 個人的意見ですが・・・ 友達ならファーストネームでもOKです。 と言うより、「奥様」「ご主人」と言う表現が、実生活とかけ離れているので嫌い。年下の人から呼ばれても気になりません。まあ、「友達の友達は、皆友達だ」の生き方ですので。 「なんとお呼びしたらいいですか?」と聞いてみては?

micao
質問者

お礼

「なんとお呼びしたらいいですか?」と聞いてみては? やったことがありません。でも今度試させていただきます。 回答ありがとうございました。 みなさんからの回答を頂いて「XX子さん」という呼び方は常識外れということがわかりました。 ありがとうございました。

noname#49424
noname#49424
回答No.4

私は○○子という名前なのですが、同年齢や同役職以上の夫の仕事関係者(夫同士が比較的親しい)からは初対面から『○○ちゃん』、 年齢が下の人からは『○○さん』と呼ばれます。 これは夫が普段から私の事を『嫁が・・』とか『妻は~』と言わず 『うちの○○が・・』という風に名前で話しているからだと思います。 親しみをもたれている感じがして私は嬉しいですよ。 質問者さまのように「奥様を紹介されて名前を確認する・・」という関係の方からでも目上の方からは『○○子さん』と 呼ばれることは多いです。 目上・年上の方からだと嫌な感じは一切うけません。 ただし、この場合は年下の方からいきなり『○○さん』といわれたら正直うざいですね。 1の方が書かれているようにそれほど親しくないのに名前で呼ばれるのは、偉そうに感じてしまいます。

micao
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 思い返すと「XX子さん」と呼んでいるときは、相手さんは同年齢か年下の女性です。 さすがに明らかに年上の方に「XX子」さんとは呼んでいませんでした。 「XX子さん」と呼ぶと「偉そう」という感じられ方もあるのですね。 参考になりました。

noname#58692
noname#58692
回答No.3

奥様、○○の奥様が一般的でしょうね。 よっぽど付き合いが長くなり、そのように呼ぶのが不自然なくらいに なって、はじめて名前が出てくる場合もあるかなという程度です。 たぶん、馴れ馴れしいを通り越して、 (馴れ馴れしいくらいなら「何この人」というくらいで不快感はだしませんが) ちょっとえらそうな言い方とかんじられたのでしょうね。 海外だとまた違った展開になるでしょうから、ややこしい話ではありますね。

micao
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分なりに理由を考えてみましたが、初対面やまだ面識の浅い奥様との距離を縮めようとの考えがあったと思います。 でもそれがなれなれしいととられてしまうならば逆効果ですね。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

●●さんの奥さん・・・が一般的です。

micao
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 呼び方を変えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 取締役 総務部長の呼称

    取引先の方に、取締役 総務部長がいます。 会話でその方との会話で、 佐藤という苗字の場合、 佐藤取締役か、佐藤部長どちらで呼称すれば良いでしょうか。 教えてください。

  • 夫婦宛の年賀状の呼称

     日本語を勉強中の中国人です。日本の友人のご夫婦に年賀状を書いています。山田太郎さんと山田花子さんのご夫婦宛てに出した一枚の年賀状なのですが、一番最初の呼称のところ、どのようにお二人を呼ぶのでしょうか。二案を考えましたが、どちらが一般的なのでしょうか。どちらも不自然な場合、普通の書き方を教えてください。 1.山田太郎様・山田花子様 2.山田ご夫妻  また、封筒の呼称の箇所にどのように書くのでしょうか。  年賀状を書くのが遅くなったので、私の年賀状はたぶん元日には日本に届きません。これは常識はずれでしょうか。元旦でない日に中国からの年賀状をもらったら、少し怒るのでしょうか。  質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • スピーチでの友人の呼び方

    職場の友人の結婚式でのスピーチを頼まれたのですが、 友人の名前を、いつも会社では苗字で~さんって呼んでいます。 もしくわ、苗字の呼び捨てで呼んでいます。(私のが1つ先輩です) スピーチの際は、下の名前で~さんって呼んだ方がやはりいいのですよね? 今、原稿を考えているのですが、どうも下の名前だと慣れないし、別人な感じがして感情が入りにくいです。 普通の呼び方でなくても、もう少し可愛いあだなだったら、今日はいつも通りに呼ばせて頂きますって言えばいいのでしょうが、 苗字の呼び捨てってやっぱりマズいかな?・・・って思って相談させてもらいました。 他に社内だと、同期の子も出席しますし、高校や大学の友人も出席するようですが、 みんな、下の名前~ちゃんか、下の名前で呼び捨てで呼ぶそうです。 また、文章の途中で、おまえとか、あんたとか言ってはいけないのですよね?

  • この苗字は、どんな漢字を書くのでしょうか?

    取引先に「ばんじょう」さんという苗字のかたがいらっしゃるのですが、いつもローマ字で「BANJO」と書いてあって漢字がわかりません。 下の名前はごく一般的な男性の名前なので、例えば「鈴木ばんじょう」というようなことはありません。 直接聞けばいいのですが、それ程親しくもなく。。。 ご存知のかた教えてください。

  • 年賀状の宛書き連盟について

    去年、ネットを通じて知り合った方のお宅に招待されました。親しくなった方は女性ですが、お伺いしたときにはご主人も一緒に接待してくださり、食事やおしゃべりなど、楽しい時間を過ごすことができました。 その方から夫婦連盟の年賀状を頂いたので、返事を書こうと思い、宛名をどうするかで悩んでいます。(頂いた年賀状は手書きで夫婦連盟になっています。ご主人の名前が先になっています。) 宛名を連盟にする場合、世帯主であるご主人の名前を先にするほうが良いのでしょうか?それとも、ふだん付き合いのある奥様の名前を先にしたほうが良いのでしょうか?連盟にしないで奥様の名前で出して「ご主人にもよろしくお伝え下さい」とした方が良いのでしょうか? 無知でお恥ずかしい限りですが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 仕事の接待。どうすればばいいでしょう?!

    会社に勤務して三年目になりますが、 ほとんど取引先のお客さんと接することがありません。 それが、来週お客さん5~6人と食事に招待し接待をすることになって、 初めてのことでとても不安です。(目的は、親睦会のようなものですが…) 自分はしゃべりベタで、人見知り。お酒も飲めないんです! (お酒はカクテル一杯飲んだだけで吐いてしまうほど) しかも、緊張するとテンパる癖あります。 まだ24歳なので、年齢が10歳近く離れたお客さんと どう接すればいいのかさっぱり分かりません。 ましてや、ほとんどが初対面なので、会話が弾まずに 接待中なのに黙ってしまうんではないかと恐いです。 そういう時、お客さんとはどのような会話をするものでしょうか? やはり、仕事の話?それともプライベートな話でもいいのか? 接待するときのマナーや、気をつけなければいけない事が あったら教えてほしいです。(座る席は?お酒をついだりするのか?等) とにかく、常識的な知識がありません。 また、お酒の場でアルコールをほとんど飲まないのは失礼でしょうか? 何でもいいので、アドバイスをいただけたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • 氏、殿など呼称のつけ方について教えてください

    取引先A株式会社のイベントにご招待を受けました。 そこに、当社と取引関係のあるB社の方も一緒に参加させていただきます。(A社とB社は面識が無い) 参加希望者の氏名をA社に報告することになっているのですが、B社の方は名前になんと付ければいいのか悩んでいます。 ---- 参加希望者は、次の3名です。 当社 2名 ○山×雄 △田□子 B社 1名 ☆川●郎(氏・殿・様?) ----- B社は当社にとってはお客様でないので、「様」を付けてA社に報告するのは、なんとなくおかしい気がしていますが、氏?殿?? 他者の呼称って、難しいですね。 わかる方、教えてください。

  • 仕事の接待(飲酒有り)と保育園

    お世話になります。 ふと思ったので質問させてください。 特に私が現在経験している訳ではないのですが、今後経験するかもしれないと考えた時に不安になったので・・・ 思うがままの御意見ご回答御願いします。 取引先の接待で会食があるとします。 しかも飲酒有りです。 接待がある場合、公立認可保育園では預かってもらえるのでしょうか? (通常の保育園ですと閉園が18時19時だと思いますが、中には民営化の保育園で20時~22時までやっている所がありますので、その園に在籍している、そして親族等いなく片親で預け先が保育園しかないと仮定した上で。 仕事より子供の方が大事だろという意見はご容赦いただき純粋に接待で保育園利用は可能かどうかの回答を御願いします) やはりお酒が入るし、接待なんて会社の外で行うものですから本当に仕事関係かわからない。 だから認めてもらえないのでしょうか?

  • 女で仕事の接待に行くのは常識外れ?

    遠方の取引先男性が出張で近くまで来られるので、仕事が終わってから接待を兼ねた食事に誘われました。 ところが彼にこの話をしたら、不機嫌になられました。 これが男女逆で男なら、接待なんて度々あるだろうし、業界によっては過剰と感じる接待もあります。 友人の会社は、接待のために料亭、SMクラブ、ゴルフ、キャバクラ、風俗・・・なんでもありです。 忘年会の三次会は男性社員ばかりで、風俗にも行きます。 でも、奥さんや彼女はそれを当たり前として受け止めているのではないでしょうか。(あるいは、知らないのでしょうか?) なのに、男女が逆になると得意先男性と食事に行くだけで常識はずれの印象があるのでしょうか? 彼と結婚しても、しなくても、ふたりとも仕事は続けますので、お互いに接待はあると思うのですが 彼は、風俗やキャバクラなどが嫌いなので行く気はなく、相手が異性なら接待にも行かないし、そもそも誘わないと言い、たとえ誘われても絶対に断ると断言します。 私に接待に行くな!とは口に出して言いませんが、自分の行動で、無言の圧力をかけてきます。 私としては誘った男性を断ると、あちらが仕事の延長で誘ってるだけなのに、こちらが警戒したり、意識しているようにとられるのも仕事にマイナスですし、固くるしい人間に思われるのもプラスにはなりません。 彼の感情を上手にコントロールして、仕事を潤滑にやって行くコツを伝授してください。 男性のかたは、どんな風に奥様や彼女のご機嫌をとっておられますか? 目からウロコのアドバイスを、どうぞよろしくお願いします。

  • 中国女性との結婚 苗字はどうなりますか?

    今年、友人が中国の女性と結婚しました。 そのご夫婦へ年賀状を書こうと裏面までは作成しましたが、宛名を書くところでストップしてしまいました。 ご夫婦宛てに出す際、今までは当たり前に、苗字が一つで、夫と妻の名前を連名にしていましたが、中国の奥様のお名前はどういう風に書いたらよいのでしょうか。 結婚式の招待状に書かれていた新婦の名前はフルネームで漢字二文字でしたが、 日本と同じように、上が苗字で、下が名前なのか・・・ 戸籍上どういう風に表記されているのか・・・ それさえも定かではありませんので、失礼にならないように!と思っています。  ご存じの方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いします。