• ベストアンサー

アンモニアの性質

アンモニアを家具(桐ダンス)にこぼしてしまいました。その後、アンモニアは全て揮発してしまうのでしょうか?一応水で拭いたのですが。。。教えて下さい宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiezo2005
  • ベストアンサー率41% (634/1537)
回答No.1

アンモニア水をこぼしたのだと推察します。 純粋のアンモニア水はすべて揮発しますので,においが無くなれば問題ないと思います。 ただし,家具の接着剤などと反応している場合がありますから要注意。 とりあえず,水でなんども拭く。 乾いた後でヘアドライヤーでちょっと加熱してもにおいが無ければ大丈夫だと思います。

9292929292
質問者

お礼

有難うございます とても安心」しました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アンモニア含有量について

    アンモニア水中のアンモニア含有量の測定方法を教えて頂きたいです。 25%アンモニア水をしばらく放置した後、揮発したアンモニア量を求めたいのですが。

  • アンモニアの揮発する力って上げられるんでしょうか?

    アンモニアの安定温度は4~5℃なんで温度を上げるとアンモニアは揮発しやすくなるのはわかるんですが他には何かアンモニアの揮発能力をあげる方法とかは無いんでしょうか?例えばアンモニアの水面に風を吹かせるとか。すいません、なんとなくの想像で言ってます・・・。もしいい方法をご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いします。

  • アンモニアの噴水実験で…

    アンモニアの噴水実験で、アンモニアが水に溶けて水が噴水のようにふきだした後、上のフラスコに残った気体にはアンモニアのほかに水蒸気がふくまれるそうです。水蒸気もふくまれている理由を教えてください!

  • アンモニア水について

    アンモニアが水に溶解してアンモニア水が生成されるわけですが、このとき なぜ NH4+(アンモニウムイオン) OH-が少ししかできないのでしょうか?(なぜ電離度が低いのでしょうか?)教えてください

  • アンモニアについて

    アンモニアガスを水に入れてアンモニア水になったのですが沈殿物が発生しました。 これは何なんでしょうか?教えてください。

  • アンモニアについて

    アンモニアは水によく溶けると授業で習ったのですが、値としてはどのくらいなのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。。

  • アンモニア水を凍結させるとアンモニアは分離?

     アンモニア水を凍結させるとアンモニアは水(氷)と分離するのでしょうか? また、凍結分離できる方法があったら教えてください。

  • アンモニアの噴水

    中学の理科での質問です! 1.かわいたフラスコに、気体のアンモニアを入れ、装置を組み立てる。 2.スポイトの水をフラスコに入れる。 3.アンモニアが水にとけると、フラスコ内の圧力が下がり、水槽の水は吸い上げられる。吸い上げられた水は、赤色に変化する。 3での質問なんですけど どうしてアンモニアが水にとけるとフラスコ内の圧力が下がるんですか?? そして、どうして圧力が下がると、水槽の水は吸い上げられるんですか? 教えてください!><

  • アンモニア水 食塩水   溶けるって何?

    アンモニア水は 気体のアンモニアが 水に溶けていますが なんで 水より密度の小さい気体が上に行かないのでしょうか 食塩水も 溶けているのは 食塩で 水より密度が大きいのに なぜ 下にたまらないのですか?

  • アンモニア

    僕の体からアンモニアのようなにおいがします。 自分でもわかります。鼻から大きく息を吸い込むと鼻の奥のほうでアンモニア臭を感じます。 また、頭を洗ったときにアンモニアくさいのです。特に、ヤニ煙に反応するようで、ヤニ煙くさいところへ言った後などは自分の頭からアンモニア臭が出ているのがわかります。 そのため、周りのやつらから陰口たたかれてます。 陰で、アンモニア星人とかスーパーくさいや人とか言われているようです。 人の陰口は別にどうと言うこともないし僕もやつらのことは見下してますからお互い様なんですけど、 アンモニア臭を何とかしたい。 どうしたらアンモニアくさいのを退治できますか?

大学院の学費は?
このQ&Aのポイント
  • 大学院でもまとまった学費が必要になる
  • 大学時代と同様に奨学金を利用することができる
  • 大学院の学費に不安がある人も多い
回答を見る