• 締切済み

倒立の像ってどんな像ですか

凸レンズのところで倒立の実像って習ったんですが、倒立の実像がよくわかりません。 ろうそくや矢印なんかで問題が出てくるので単純に上下逆に書いてましたが、「倒立の像」とは上下左右逆の像らしいです。 倒立というと、上下逆はわかりますが、左右逆がどうなるのかわかりません。 たとえば、"「"は倒立になると"」"か"L"かどちらになるのかわかりません。 倒立って逆立ちのことですよね。 逆立ちしたとき、上下逆になるけど、左右逆にはなりませんよね? それとも180度回転させればいいのですか?

みんなの回答

  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.2

回答をするのは簡単ですが、 ご自身で、実験なさってみてはいかがでしょうか。 どうやったら左右逆になったかどうか調べられるか「考えること」も科学実験には大切なことと思われます。

noname#93650
質問者

補足

私は根本的に「左右逆」という言葉の意味自体がわかってないのかもしれません。 考えれば考えるほどわからなくなってしまいました。 鏡に映った自分を自分から見ると「左右逆」ではありませんよね?

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

「上下が逆になっているろうそくの図」を, 横になって見てみてください. 左右は逆ですか, もとのままですか?

noname#93650
質問者

お礼

補足しておいて申し訳ないのですが、自分で理解できました。 自分で逆立ちした時に、自分の視点で見ていたことに気づきました。 第三者から見たら、上下左右どう見えるかわかりました。 理科ってむずかしいですね。 だれがどこから見てるのか最初に定義して書いておいてくれれば、こんなに混乱しなかったのに…

noname#93650
質問者

補足

>「上下が逆になっているろうそくの図」を, 横になって見てみてください 横とは具体的にどこから見たらいいんでしょうか? 上下左右逆という言葉と、レンズが丸いことから考えると、180度回転させればいいと思うんです。 上側は下側に、左側は右側になるんですよね。 でも、「倒立」という言葉がひっかかるんです。 倒立って逆立ちのことですよね。 自分が逆立ちした時、上下逆にはなりますが、左右は鏡に映った時のようになり、逆にはならないと思います。 どのように思われますか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう