• 締切済み

レンズの公式

 レンズの公式の問題なのですが、、まず、図の意味がよくわかりません。 物体がレンズを通して、壁などに映っているという意味なのでしょうか。 光軸?焦点?倒立実像? 焦点は二つあるのですか? 凹レンズと凸レンズで、公式は違うのですか?

みんなの回答

  • BookerL
  • ベストアンサー率52% (599/1132)
回答No.2

>物体がレンズを通して、壁などに映っているという意味なのでしょうか。  壁に映ることもあれば映らないこともあります。壁に映っているときは、その像は「実像」といいます。凸レンズを虫眼鏡として利用しているときは、人の目に見えている像は「虚像」です。虫眼鏡で拡大している像を壁などに映すことはできませんね。 >光軸?焦点?倒立実像?  光軸:レンズの中心を通り、レンズに垂直な線のことです。  焦点:凸レンズの場合、平行な光線が来ると、反対側の一点にすべての光が集まります。この点が焦点です。 http://images.google.co.jp/imglanding?q=%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%20%E7%84%A6%E7%82%B9%20%E5%85%89%E8%BB%B8&imgurl=http://pds.exblog.jp/pds/1/200704/01/24/d0045024_291741.jpg&imgrefurl=http://franken77.exblog.jp/5068866/&usg=__PbwCC4QqDTBeTLYtW5SLsDuCtF4=&h=169&w=386&sz=9&hl=ja&itbs=1&tbnid=5vh4o0GDwGoesM:&tbnh=54&tbnw=123&prev=/images%3Fq%3D%25E3%2583%25AC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25BA%2B%25E7%2584%25A6%25E7%2582%25B9%2B%25E5%2585%2589%25E8%25BB%25B8%26gbv%3D2%26ndsp%3D20%26hl%3Dja%26sa%3DN%26start%3D40&gbv=2&ndsp=20&sa=N&start=43#tbnid=5vh4o0GDwGoesM&start=47 逆向きから光が来ると反対側に光が集まり、これも焦点です。ということで、一つのレンズに焦点は二つあります。   凹レンズの場合、平行光線が来ると、反対側で広がります。その広がる光線を逆にたどると、レンズの前方の一点から来ているようになっていて、その一点を凹レンズの焦点といいます。 http://images.google.co.jp/imglanding?q=%E5%87%B9%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%20%E7%84%A6%E7%82%B9&imgurl=http://www.ravco.jp/img/cat/1239097650.gif&imgrefurl=http://www.ravco.jp/cat/view.php%3Fcat_id%3D4814&usg=__EgNx4lLTmh5czb4MUle_17Ijt8U=&h=141&w=208&sz=2&hl=ja&itbs=1&tbnid=lOK7RMHSM-zcmM:&tbnh=71&tbnw=105&prev=/images%3Fq%3D%25E5%2587%25B9%25E3%2583%25AC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25BA%2B%25E7%2584%25A6%25E7%2582%25B9%26gbv%3D2%26ndsp%3D20%26hl%3Dja%26sa%3DN%26start%3D20&gbv=2&ndsp=20&sa=N&start=32#tbnid=lOK7RMHSM-zcmM&start=36 >凹レンズと凸レンズで、公式は違うのですか?  公式自体は同じですが、使い方が違います。  1/a + 1/b = 1/f の式で、焦点距離 f の値を、凸レンズの場合は正に、凹レンズの場合は負にします。

回答No.1

実像・・・スクリーンなどを置けば、そこに映る像。 虚像・・・スクリーンなどを置いても映らない像。 ひとつの点から出た光がひとつの点に集まれば、ピントがあった状態で、そこに像ができる。 ひとつの点から出た光がひとつの点に集まっていないなら、ピンボケの状態で、像とは言わない。 ・・・というあたりの基本的なことを理解した上で、図と公式を見直して、問題演習してみてください。

関連するQ&A