• ベストアンサー

乳癌健診について教えてください

akira-45の回答

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.2

マンモグラフィー&触診で一万五千円くらいするそうです。婦人科では触診が主流のようですね。どちらが良いかは何ともわかりません。男でも起こり得るということなので腕を挙げ健康骨から胸をなでるリンパマッサージでしこりがないか自分で診ています。 ご参考まで。

yubinakim
質問者

お礼

定期的に自分でやってみるのも必要ですよね。ありがとうございます

関連するQ&A

  • 乳がんの検査について

    29歳女性です。 婦人科健診を受診しようと考えています。 乳がんの検査には、マンモグラフィとエコーの2種類から選べるようなのですが、どちらにしたらいいか決めかねています。 がん発見率はどちらのほうが良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 乳がん健診に行こうと思うのですが、授乳中でsも

    現在、10ヶ月の赤ちゃんがいます。最寄の医療機関で乳がんの健診に移行と考えているのですが、授乳中でも健診は可能でしょうか?マンモグラフィをやりたいと思っています、アドバイスどうぞよろしく御願いします。

  • 乳がん健診で乳腺症?

    乳がん健診を受けたときに、お医者様から「乳腺症だと思いますが、最近は乳がんも増えていますし詳しい検査を受けてください」と言われ、とても動揺しています。 乳がん健診では触診のみでしたので、触診だけだと乳がんか乳腺症か分からない為、との理由でした。 確かに生理前などに胸が張ったり鈍い痛みがあったりしていたので違和感は感じていました。 現在35歳ですが今まで大病を患ったことも無く病院にも無縁な人生でしたので、とても落ち込んでいます。 更に、健診時の先生に「なるべく大きな病院の方がいいと思いますが、良かったら紹介状を書きてあげますよ」とおっしゃってくださったのが、なんだか引っかかって・・・。 「紹介状=重い病気の可能性アリ」と勝手に思い込んでしまってビクビクしてます。 年も押し迫っているので、病院も混んでいて検査の予約をすぐに入れられるか分かりません。 こういった検査は例えば1ヶ月先延ばしにしたからといって急変するものなのでしょうか? すぐにでも1日でも早く細密検査を受けないと命に関わるとかってありますか? 心配で食欲もなくなってしまいました。 宜しくお願い致します。

  • なぜ30歳以下は自治体での乳ガン健診がないのですか?

    自治体での子宮ガン健診は20歳以上であれば受けれるのに、乳ガン検診は30歳以上~となっています。 乳ガンは20代でもなる人はいると思うのですが、なぜそのようになっているのでしょうか? 私は26歳ですが乳ガン検診も受けたいです。 実費で病院で乳ガン検診を受けるといくらぐらいかかるのでしょうか?

  • 乳がんとマンモグラフィ

    健診でマンモグラフィ検査は異常なしだったのですが、触診で硬結があるといわれ精密検査になりました。 この段階で、乳がんの可能性はあるのでしょうか? また精密検査ではこれ以上どのような検査をおこなうのでしょうか?

  • 乳がん健診について

    乳がん健診について 来月、初めて市の乳がん健診を受けます。集団検診ではなく、医療機関に行きます。 初めてのことで、今からドキドキです。 受ける日が生理10日ほど前になりますが、生理前は胸が張ってマンモが痛いと聞いたことがあるのですが、結果に支障があるなど何か不都合なことはありますでしょうか? 予約した後で気づきました。 気になってます。医療従事者の方、ご経験の上で何かわかる方、教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。

  • 乳がん検査、超音波かマンモグラフィか?

    来月、婦人科検診で乳がん検査を受けることになりました。 検査方法を 「触診+マンモグラフィ」又は「触診+超音波」いずれか選べるのですが、どちらがより良いのでしょう? マンモグラフィはX線なので被爆のこともちょっと気になります。(当日胃・胸のレントゲンも取るので) マンモグラフィの方が乳がんが見つかりやすいとか、そういうことはあるのでしょうか?

  • 20代の乳がん検診について(大阪市)

    20代、30代で乳がんになる人が多いと聞いたので検診に行こうと思っています。 近所のクリニックでマンモグラフィを受けようと思っていましたが その他にも大阪市からの補助で受診できたりするところもあるのでしょうか。 また、私は25歳なのですが他にも受けておいたほうがいい検診などありますか。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 乳がん検査について

    現在、38歳未婚ですが来月実施される健康診断において、乳がん検査を受けようと思うのですが、マンモグラフィーか超音波か選択できるのですがどちらが良いのでしょうか?実は4年前に健診で超音波を受けた際に要経過観察とされ、それ以来健診を受けておりません。時々、乳腺がはって痛みがあるのですが・・・。正直怖くて健診に行けませんでした。詳しく調べるには、どちらの方法がよいのでしょうか?会社の規定上、両方受診するのは無理でどちらか1つと言うことです。よろしくお願いします。

  • 人間ドックでの乳癌健診について

    人間ドックを申し込みしましたが乳癌健診を除くことは可能なのでしょうか? 市の健診受診券がとどいたのですが 券を使用し病院で健診をうけると乳がん検診の自己負担額が1500円です。 人間ドックだと1500円ではできないと思うのです。 セットになっているものを除くことは一般的に可能であるかどうか教えていただけませんでしょうか。 よろしくおねがいします。