• ベストアンサー

失礼じゃない時間帯

milkstarの回答

  • milkstar
  • ベストアンサー率24% (58/237)
回答No.3

私の場合、突然9時過ぎに来られたら何事かと思います。 その時間だと、 入浴後でパジャマを着ている事もありますし、 急に応対できる自信はありません。 正直言って許容範囲は、7時か遅くとも7時半頃までですね。 結婚前に実家暮らしをしていたときも、日没後に突然来客なんて、滅多にありませんでした。 あらかじめ約束してある時や、 緊急時(階下に水漏れしてるとか)となると別ですが。

noname#59903
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり突然の訪問は緊急時以外は考えるべきですよね。 今はメールもあるので事前連絡は簡単ですし・・・

関連するQ&A

  • バイト先に連絡遅れて…(長文失礼します

    こんにちは、大学生・18歳・女です。コンビニバイトを始めて2ヶ月半が経ちました。 バイト先は家から高速バスで1時間かかるところにあり、バスの本数もあまりありません。 本日バイトが13:00~の予定だったのですが、間に合いそうになく、遅れて行くことにしたのです。 携帯の着信履歴を見たらバイト先から何回も電話がありました。掛けなおしてみると「普通遅れる場合は事前に連絡してください。もう別の人の手配はできてますから、もう来なくていいです」と怒られてしまい、「店長に謝っておいてください」と携帯番号を教えられました。前々から遅れると言っていたのですが、 教えられた番号にかけても出ません。。。 もし電話番号が間違っていたら。。もっと怒られそうで怖いです。。 この場合、 店長が来る時間帯を聞き、直接謝るべきか、 それとも、 もう少し時間が経ってから掛けなおすべきか、 どちらが非常識ではないのでしょうか。。 そして、今回のことで人間関係が壊れてしまうと思うと働きづらいです。。自分の非常識のなさが原因なのですが。。><

  • メールを送る時間帯について。

    こんにちは。 自分は男なんですが、女の人にメールをする時間帯で 相手にとって都合のいい時間帯というのは大体いつ頃なんでしょうか。 夜がいいのかな、と思うんですが、夜は夜で飲み会行ってたり寝てたりテレビ見てたりするんじゃないかなと。 人それぞれだとは思いますがお願いします。

  • 面談の時間帯変更は失礼にあたりますか?

    こんにちは。 現在、転職活動をしており、受けたい会社の書類選考がとおり、 面談の日程のご連絡を頂いたのですが、平日の夕方(17時頃)での時間帯で、 就業中のため、間に合いません。 こちらから少し遅い時間帯(19:30や20:00)にかえて頂く様、申し出ることは 失礼にあたりますでしょうか。 会社の勤務時間を考えると遅い時間帯は失礼に当たるかとも思いますが、 面談のたびに会社を休まなくてはなりませんので、困っております。 こうしたケースでは、どのような回答を相手企業にするべきでしょうか。 常識のある方、是非ともご教示頂きますようお願い致します。 ※なお、会社の種類は、製作関連でしたので、残業は日常的にある会社かと思います。

  • お祭りの帰宅時間‥

    中一の娘なのですが、もうすぐお祭りがあるんですが、お祭りの帰宅時間が、学校で夜9時まで!と決まっていて、娘は喜んでいるのですが‥9時ってもう暗いですよね。今はそれくらいの時間常識なのでしょうか??女の子なので、友達同士でも心配なのですが‥

  • 子連れで友人の家にお邪魔する時の時間帯は?

    2歳1ヶ月の息子を持つ母です。 息子はまだ、平日(保育園)は12時頃半~、 休日は14時頃~、約2時間お昼寝しています。 今度友人のお家にお邪魔することになり、(友人も1歳過ぎの子持ち) 私は午前中から行くつもりでしたが、午後13時くらいで、と連絡が来ました。 お邪魔する側なので、それに合わせるつもりですが、 息子は、行く途中で寝そうだなーと心配です。 寝たら寝た、眠くてぐずったらそれまで、という感じですよね。 皆さん、子連れでご友人と会う時、何時くらいから会っているのでしょうか?

  • 回覧板を回す時間帯

    回覧板を回してよいと考えられる常識的な時間帯は何時から何時でしょう。 近所の方で、早いときには朝6時50分頃、通常は7時10分頃、という私にとっては「え?」という時間帯に回覧板を持っていらっしゃる方がおられます。 そのときに出られなかった場合には、午後近くになって家族の方が持ってこられるらしいので(母が受け取ります)、どうしてもその時間帯(朝7時)でないと・・・というわけではなさそうです。 ちなみに、私はサラリーマン家庭の娘で、特別な生活時間で生活している(たとえば漁師さんとかは朝早いですよね)わけではないのですが・・・ みなさまのご意見よろしくおねがいします。

  • 私の下品な毒母について相談させて下さい。

    私の下品な毒母について相談させて下さい。 母は男の子が欲しかったようで、私が女らしくすること・女として扱われることをとことん嫌います。 幸か不幸か、私は小さいころからなぜかよくモテました。そのときに毎回毎回母が邪魔をするだけでなく、私をとにかく罵りました。 まず私は顔がいいか悪いかは自己判断できないのですが、見た目から「あんたみたいなブスがモテるわけないんだから、その男も見る目ないね!」「お母さんのほうが可愛いのに、世の中の男はなんでこんなブスを選ぶんだろう!あぁ、世の中おかしい!」と見た目を非難することもよくありました。 そして恋愛に関しては、「恋をする女は汚い女。だからあんたは汚い!汚らわしい!」とか、「出た出た!尻軽女!男に媚びる尻軽女!汚い!キモい!」だとか、「これだからアンタは嫌いなの。すぐ男に媚びるんだから。だから男が寄ってくるのよ。」…数え上げればきりがありません。 それだけでなく、私に寄ってきた男子のほとんどを誘惑するという信じられない行動にも出ました。 「あんな可愛くない娘より、おばちゃんのほうが可愛いでしょ?」「お兄さんかっこいいね!おばちゃんとお茶しない?」などと言って谷間のあいたワンピースを着てブリっ子し、あからさまに誘惑して自分のものにしようとするのですが、当然年増なおばさんの誘惑に乗る若い男性などいるはずもなく、相手にされず、その後はやけ酒を飲みながら私を侮辱するといった日々もありました。 恋をする女は汚い女、もし恋をしても母に邪魔される…。 そんなことをいつも考えるようになり、恋愛をするのがいやになりました。 近づいてくる男性もみんな汚らわしく邪魔らしく感じてしまいました。 ですが、最近とても好きになれる男性を見つけました。 今度こそは母の邪魔をされようとも、侮辱されようとも、恋愛を楽しみたいと思っています。 ですが、そのたびに毎回「私は汚い女なんだ…」という罪悪感を感じてしまうのです。たぶん母親の影響だと思います。 母親の呪縛から逃れるにはどうしたら良いですか。母の「尻軽女!」という言葉が頭の中で響いてとても辛いです。

  • 彼の、怪しい時間帯

    つき合って半年になる彼氏がいます。 最近ちょこちょこケンカもしますが、彼は私と別れる気はない、と言ってくれ、あまり会えない分毎日のようにおはよう、おやすみ、近況報告メールなどし仲良くやっています。 その彼が、1、2週間に1度ほどたまに連絡がとれない時間帯があるのです。私の夕方のメールに、仕事が終わってる時間になっても返信がない時が。 ある日は、何気に彼のSNSを見ると23時頃にログインしていて、23時40分頃に「おやすみ」とメールが来ました。 次の日、飲みに行ってた。と。繁華街から彼の家まで車で40分くらい(彼は飲めないのでドライバー)。飲み終わりにログインして、家に40分頃着いたのだなと思いました。 ある日は、お腹壊してる。と言ってた夜があって、大丈夫?薬のんだ?とメールしても返信なし。23時40分頃「トイレに起きた」とメールがきてました。また23時40分?と。 ある夕方から連絡がとれなかった日は、「姉の義母が倒れて一緒に病院にいた。携帯を家に忘れて行った」と言い訳メールが、やはり23時45分にきました。 で、今日。彼は同業の人たちと他市へ一泊しているので、遅くまで飲んでるだろうと思っていたのですが、何気にSNSを見たら、また23時頃にログインしてました。そして23時43分に「おやすみ」とメールが。 皆で飲んでてまで同じパターン?実は行ってないのでは?と。 あきらかに、いつも23時に何かから開放されてSNSをチェックし、40分頃に家に着いているのでしょう、毎回言い訳が違えど。 私は、浮気を疑ってしまいます。 というのも、彼は仕事上朝早いので、私と会っても23時には帰る、と決めているから。そして最近あまり会っていません。私が会いたいとほのめかしても、会う話にはなっていません。 以前は、今日は飲みに行ってくるね、と事前に言ってくれていましたが、キャバクラに行ってたことがあり私が少し責めてしまってから、飲みに行くとは事前に言わなくなりました。 キャバクラに好みの子がいるのか、個人の家に1、2週間に1回、色んな嘘をついて行ってるのか、それ以外に何かあるのか… しかも最近、彼は私に使ったことのないカップルのLINEスタンプもいくつか入手してたんです。他の一緒のグループメールで、彼が一度使ってたので知りました。 なんかまとまりないですが、白黒ハッキリさせたい性格なので、明日彼に何をどう切り出して聞くべきか、それともまだしばし静観したらいいのか迷っています。

  • 常識の時間って何時ですか?

    はじめまして。少し長文になりますがよろしくお願い致します。 先日、夫(36歳)と私(28歳)と息子(2歳)で、夫の友人Z君の家に呼ばれていることになってました。Z君には奥さんと、2歳の子供がいるので、以前から家族ぐるみで楽しいお付き合いをしていました。 ところが、約束の数日前から、私の子供が熱を出して風邪をひいてしまい、当日は主人だけでZ君の家へ行き、私と子供は、近くの私の実家で待つことにしました。そして当日、夜7時に夫をZ君宅に送って、私は念を押して言いました。「あんまり遅くならないように。」と。すると夫は「10時までには連絡するから迎えに来てくれ。」と、そこで簡単な約束を交わしていました。 ところが11時になっても連絡はなく、11時を5分過ぎたところで私は夫に電話をしました。そして、11時20分、電話での約束通り私は待っていたのですが、案の定、出てきたのは11時30分頃でした。Z君もお見送りに来てくれてました。奥さんと子供は出てきませんでした。私はZ君に深々と頭を下げ、「遅くまでスミマセンでした。」と連呼しました。 それから帰りの車の中でバトルが始まったのです。 私の言い分は、 「どうして小さな子供がいる家で、こんな時間までダラダラ酒が飲めるのか、一般的に非常識でしょ!しかも私と約束した時間は1時間も過ぎているでしょ?どういうつもり?何を考えてるの?」 と激怒しました。 でも、夫の言い分はこうなんです。 「11時を過ぎることが非常識とはおまえが勝手に決めたことだ。おまえが常識を決めるのはおかしい。しかもオレとZ君と奥さんとは、お前には知らない昔からの付き合いがある。せっかく3人で盛り上がった時に不愉快な電話をしてきて、ごめんといいながら帰ってきたんだ。」 長文になりましたが、ズバリ、私が出すぎた事をしてしまったのでしょうか?私が間違っているのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 出産祝いを渡す為の訪問について

    出産祝いを渡す為に家に訪問する際には事前に連絡をいれずに訪問する方がよいのでしょうか? 母は連絡はいれずに訪問するのが常識だと言っていましたが。。。

専門家に質問してみよう