• ベストアンサー

転職の際のスキルアップのためにパソコンスクールに通うべき?

sasa0707の回答

  • sasa0707
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.2

「必要な経験」の所を見て、未経験でも大丈夫の所を見つけてもいいと 思います。 簡単なワード・エクセルが出来れば大丈夫だという会社もあるし、 ワード、エクセルの中級や上級、アクセス、パワーポイントなどの 経験者を求める会社もあるので、通ってスキルアップをすれば有利では、あると思います。

noname#96490
質問者

お礼

だいたい私が見た求人にはエクセル・ワードの初級程度が必要条件として書いてありました。 やはりスクールに通って資格を取得する事で有利になるのですかね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 派遣・就職の際のパソコンのスキルについて

    30になりますがコールセンターの仕事をずっとやっていた為 パソコンのスキルがありません。 来年には転職を考えているのですが事務職希望です。 どのパソコン資格をもっていれば事務経験がなくても比較的有利になるのか教えて頂けませんでしょうか。 また、パソコン教室など行かなくてもスクールにお金を払わずに学ぶことはできますか?独学でも。(以前派遣会社で無料で教えていると聞いたもので)

  • 一般的な企業が求めるPCスキルはどれ位?

    例えば新卒で会社の事務職に就く場合、一般的なPCスキルというのは どれ位求められるのでしょうか?  またPCスキルというものは大学で教えられるはずがなく、自分で 独学で学ぶか、PCスクールに行って学ぶしか方法がないのでしょう か?会社での研修で教わるべきものではないのでしょうか?どなたか 教えて頂けませんか?

  • エクセル中級以上のパソコンスクール

    4月から仕事でエクセル中級~上級以上のスキルが必要になりました。しかし私は初級レベルです。エクセルを勉強するパソコンスクールで中級以上にオススメなスクールはありますか?場所は都内でお願いします。

  • 就業前のスキルアップについて

    20代後半女性、現在派遣で仕事を探しています。 ワード・エクセルは基礎ならできるというレベルです。 希望はデータ入力などの事務系ですが、紹介されるのは経験のある営業事務か、ごく簡単な一般事務ばかりです。 そこでエクセルやワードのスキルをもっと身につければ、紹介の幅がもう少し広がるかもと考え、派遣会社の無料のOA講座を受ける事にしました。 しかし、紹介待ちのスタッフは受講が最大10時間までと決められています。 1つのコースはだいたい2時間か4時間なので、私が希望しているコースだとせいぜい3コースしか受講できません。 街のパソコン教室は費用もけっこうかかるので、その後は本などで独学で勉強しようかと思っているのですが、このようなやり方でも実務で通用するくらいのスキルは身につくでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • 給料アップに繋がるスキルは

    東京在住・30代後半・女子です。 現在は有給消化中で、また派遣会社からの紹介を待っているところです。 実務的なスキルは  ◇Excel:中~上級(マクロを作ったことあり)  ◇Word:中級  ◇PowerPint:初~中級  ◇Access:初級 Excel・WordはMSエキスパート取得。PP・ACCは一通りパソコン教室で勉強しました。 これから企業(仕事内容)を選べるので質問させていただきたいのですが、 この先、給料アップに繋がるもの・方向性をアドバイスいただけたらと思います。 例えば、 『VBが出来ると時給がよい』 『ACCを難なく使えるようになるとよい』 『ACCのVBが出来るようになったらよい』 ‥ ずっと一人で生きていくカモしれませんし、少しでもお給料がアップしたらいいなぁと、 スキルアップしたいと思っております。 アドバイスをどうぞ宜しくお願いいたします。

  • いいパソコンスクールは無いでしょうか?

    現在パソコンスクールを探しているのですが、 どこかおすすめのスクールなどは無いでしょうか? 【習得したスキル】 Java、データベース、サーバ、スマホのアプリ開発 ※どのスキルでも構わないです 【場所】 都内23区周辺 【予算】 縛りなし 会社から新卒の若手の社員に行かせたいと考えているので、 基礎から学べて業務に生かせるレベルまでを学べる所が希望です。

  • マイクロソフトオフィス独学?スクール?どっち?

    パソコンの資格のマイクロソフトオフィス(MOS)エキスパートの方を取りたいと思ってます。 FOM出版の本も持ってます。独学かスクールどちらがいいのでしょう? 教えてください。

  • パソコンのスキルアップ

    38才、男性。 将来、パソコン教室兼パソコン修理の店を、開業したいと思っています。 そういう会社や、お店で働いたら、一番手っ取り早いと思うのですが、 お金も無いし、周りにそういう環境がありません。 (現在、うつ病と闘病中。ですが、一応回復傾向にあります) その為に、独学で勉強したいと思ってます。 簡単ではないと思いますが、 独学で、できるようになる方法があれば、教えてほしいです。 (資格や、読んだら良い本等) よろしくお願いしますm(__)m 去年1年で、取りあえずMOS2003エキスパート(Word,Excel)、 MOS2007(Word,Excel,PowerPoint)、P検2級を取得しました。

  • 転職のためのスクールに通うことについて。

    私は現在、派遣でDTPでデザインをしている33才の男です。 この先のことを考えて、WEBに転職しようとスクールに通うことを検討しています。 しかし、費用が数十万と高額で、なかなかふみきれません。 未経験で独学というのはあまりにも説得力にかけると思うのです。 何か費用のかからない学校や転職方法はないものでしょうか?

  • 初級シスアド受験でスクールのビデオ(通学)について

    職場異動で情報関連の部署になりました。 すでに在籍している課員は初級シスアドを取得しているので 私も受験しようかなと思っています(強制ではない) MOUS上級(EXCELL・WORD)は、独学で合格しましたが 初級シスアドの過去問題・参考書等、本屋で立ち読みしてみたら 自分のレベルでは難しく感じられ、独学は無理のような気がしました。 スクールでは毎週決められた曜日に通わないといけないし この時期ではすでに開講されていて秋期受験は無理。 そこで、ビデオ講座なるものを見つけたのですが 経験された方、どんな感じか教えてください!