• 締切済み

病院へ行くべきなのでしょうか?

どうしていいか、わからないのですが。 会社に行こうとすると、気分がわるくなり、おやすみすると直ります 会社に行くのがこわいんです・・・ 少しのミスでどなられそのたびに吐き気や、頭痛・・・めまい・・・ 自分なんか居ないほうがいいのなと思っても 家に帰れば彼氏が帰ってくるまでにご飯のしたくしてる間になおります 夜寝るのが怖く、朝がこなければいいと なかなかねつけづ知らない間に寝てるのでしょうが寝たきもせず、 昼間になむくなってしまうんです・・・ でも家にかえれば眠くなくなってるし・・・ 怪我や、ぎっくり腰、風邪などで、会社を休んでいきづらいのが原因なのかもしれないと考えているのですが・・・・ しっかり生活してても、引いてしまうんです・・・・ 怪我も自分がしたくてしてるわけでもなく・・・・ どうしたらいいのでしょうか・・・

みんなの回答

  • k177
  • ベストアンサー率53% (61/114)
回答No.4

嫌な上司にいじめられてるんなら転職を考えてはいかがですか? 不眠、夕方は調子がいいなど抑うつ傾向にあるのではないでしょうか。 体や心を壊す前に転職先を探したほうがいいんではないですか? 今は企業は好景気で求人も増えてるみたいですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • candy926
  • ベストアンサー率17% (29/162)
回答No.3

私の友人も突然、あなたのような症状が出ました。 更年期障害かと思い産婦人科へ行きましたが、診断は自律神経失調症でした。 今もその産婦人科へ通っていますが、心療内科などで出される薬を飲んで落ち着いてきましたよ。 どこの病院でも安定剤は出して貰えますが、やっぱり心療内科などの方が専門なのでいいと思います。 一度、行かれてみてはどうですか? その症状のままでいるのは辛いと思います。 薬で治るのですから、あまり深刻に考えずに、お医者さんへ行ってみてくださいね^^ 参考まで。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#44724
noname#44724
回答No.2

私は仕事で適応障害になり心療内科へ行きました。 毎日職場に行くのが怖くて、通勤途中に涙をこぼした事もあります。 地震かと思うような眩暈もしょっちゅうでした。 ただ、心療内科へ行くことに最初抵抗があり、インターネットで鬱のチェックが出来るサイトをいくつか試し、その結果やはり病院に行った方がいいと思い、行きました。 まずはそのようなサイトでチェックしてみるのは如何でしょうか? ちなみに病院に行った際のメリットは「診断書」です。それがあれば病欠が正式に認められます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#45642
noname#45642
回答No.1

生活リズムやバランスが崩れていますので、病院で相談してみてください。 思いがけない怪我や、ぎっくり腰、風邪は、体調が悪い時に起こりやすいです。 心療内科で貴方の思いを伝えてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夜になると頭痛・吐き気・めまいがする

    ここ数週間、夜になると頭痛と吐き気とめまいがします。 市販の頭痛薬を数種類飲んでみましたが、効きません。 頭痛は脈のあのリズムでズキンズキンと痛く、 めまいは頭をぐるぐる回しているような感じと、横に大きく揺れている感じがします。 吐き気は、ただ気持ち悪いだけの時もありますが、実際に戻してしまう事もあります。 痛くて朝方まで寝られないのですが、一旦寝て起きるとなんともなく、病院に行きにくいです。。 昼間は何ともないのですが、頭痛などの症状が出ていない時でも、病院に行っていいものなのでしょうか?

  • これはおかしいのですか? 

    私はご飯や食べ物を口にすると数分すると沢山食べた訳でもないのに胃が痛み、 吐き気がしてきます 酷い時はほんの少し食べただけなのに酷い吐き気がこみ上げて来ます 今もご飯を食べて数分経ちましたがやはり吐き気がします これはおかしいのですか? それとも普通はこうなりますか? 後毎日酷い頭痛がします 頭痛がすると必ず吐き気がし、目眩がします  これは何故ですか? 身体がおかしいからこうなってしまうのですか? それともストレスなどでこうなるのですか? 回答お願い致します

  • 吐き気のない腹痛について

    昨日の朝方腹痛で目が覚め、一時的なものだと思って仕事に向かったのですが、目眩、頭痛が酷くなり、早上がりさせてもらいました 家に帰って熱を測ると38度でした 今は頭痛がおさまり、熱も下がってきているので腹痛だけが続いている状態です 明日からまた出勤しようと思うのですが、吐き気がないのでただの風邪と考えて大丈夫でしょうか?

  • 吐き気からの目眩、頻繁に。。

    今週の頭から体調悪く、吐き気から始まり次に目眩(ふらふら、ふわふわする目眩)になりました。。 最初は熱中症かなと思ったんですが昨日もなり、今もふわふわな目眩になっておりなんかの病気だと思うんですが。(ちなみに耳なりや頭痛はないです。)目眩は長時間続いてます。吐き気は昨日は二時間で収まり今はないです。 吐き気から始まって目眩に移行する病気はなんなんですかね?●なんの病気ですかね?耳なりは頭痛はないですし。しびれもありました。。 目眩が起こる二週間前に長引く風邪を引きましたが因果関係はあるんですかね? 来週、脳外科と耳鼻科に行きます。

  • 頭痛と吐き気、めまいに困っています

    突然起こる激しい頭痛と吐き気、強烈な眠気、めまいに悩まされています。今から2ヶ月ほど前に頭の真上に人が落ちてきてムチウチになってしまい、以来首の痛みと頭痛に悩まされてきました。怪我し てから最初の一ヶ月くらいのときは首の付け根が痛いのと頭が全体的にガンガンする感じの我慢できる程度の頭痛だったのですが、最近では首の付け根から頭の下の方にかけての部分に一瞬殴られたような強い痛みがいきなりドンとくる頭痛が何回も起こるようになり、めまい、吐き気もたまに起こるようになりました。 この症状は一体何なのかわからず、病院にかかるほどなのかもよくわからないので、何がアドバイスいただきたいです。自分が心配性なだけなのかなとか、精神的に不安定なだけなのかなとかも考えるのですが…。突然起こる頭痛と夜吐き気と頭痛で眠れないのが辛くて参ってしまっています。解答よろしくお願いします。

  • 気持ち悪さが続いてます

    ここ1週間くらい乗り物酔いをしたかのような、気持ち悪さが続いてます。ご飯を食べても寝ても症状は変わりません。特に吐き気や目眩がする訳ではないのですが、たまに頭痛になったりもします。 これは何か原因があるのでしょうか?

  • 突然のめまいからの発熱

    9日の夕方、仕事中に眩暈と吐き気がして早退しました。 10日に眩暈がすると内科へ行きました。 検査などは特になく、めまい止めと吐き気止めを処方してもらって終わりました。 飲んでもなかなか効かず、気休め程度でした。 11日は一日休みで、家でゆっくりしてましたが、夕方になっても治る傾向がなくおかしいと思い、熱を測ったら37.6ありました。 今日の朝測ったら37.0にまで下がっていて、頭がぼわんぼわん?する感じはあったものの仕事に行きました。 だけどまた夕方頃にめまいと頭痛と熱っぽさが出てきました。 家に帰り測ったら37.5でした。 めまい止めは無意味だし(一応飲み切るつもりですが) また病院に行くようかな~と思うのですが、、内科で良いのでしょうか。 風邪ひいてたわけでもないのに、本当に突然で不安です。。 熱なんて何年も出なかったのに。。 何か考えられる病気ってありますか??ただの疲れかな。。

  • カウンセラーさんに病院を勧められました。

    ・寝つきが悪い ・眠れれば、10~12時間は睡眠 (物心ついた時から寝起きが悪く、  学生・前の会社・今も遅刻に悩まされています) ・ふいに画面がとぶ(これがめまい?) ・疲れると一瞬人に見間違える、人の声に聞き違える(だれでもある?) ・やなことあるとすぐ吐き気 ・言われたこと理解できない、すぐ忘れる、ミスばかり ・心を読まれてるきがする、悪意をもたれてるきがする、遠まわしな悪口にきこえる、関わった誰もが嫌ってる(被害妄想であってほしいと願ってるけど、現実かも) ・緊張、意識しすぎで周りもピリピリ 風邪はめったに引かず、腸以外は健康なほうです。 これで、たとえばうつなどといわれる可能性はありますか? ACじゃないか、といわれて介護の現場に行きましたが、 お年寄りや職員相手に緊張しすぎて「向いてない、就かないほうが良い」みたくいわれました。 なんでしょう? 人格障害と言われたら、どう受け止めればいいですか?

  • 風邪が約1ヶ月治らない

    僕の友達なのですが、タイトル通り、風邪が一ヶ月近く治りません。 症状としては、・頭痛・腹痛・めまい・吐き気などです。医者では風邪といわれたそうですが、何か風邪と一緒でほとんど見分けがつかないような病気ではないか心配です。 そのような可能性はないでしょうか?また、ただの風邪だとしたら何か早く治るためのアドバイスをいただけるとうれしいです。

  • 部屋の中でも熱中症になりますか?

    昨夜、彼の家でお泊まりしたのですが お風呂上がりで暑く、髪を乾かしましたが暑く、 クーラーの効いた部屋でウトウトして寝てたんですが 起きると吐き気と目眩と汗びっしりで、慌ててポカリを飲みました。 クーラーの設定が自動になっていたので、冷房の24度にして アイスノンをひいて冷えピタを貼って寝ました。体は火照っていました。 熱は微熱程度。 ご飯も食べましたが、水分補給は普段からあまりできていません。。 翌日、病院へ行くと「軽い熱中症だね。水分、多めにとってね」と言われました。 自分で飲み食いできるので、吐き気止めと頭痛薬をもらって点滴はせず。 それでも未だに若干、気持ち悪さと頭痛は残っています。 クーラーの効いた部屋でも熱中症になるものですか?

このQ&Aのポイント
  • プリンターをWi-Fiに接続しているが、スマホから印刷できないトラブルに悩んでいる人へ。この記事ではブラザー製品DCP-J567Nの印刷トラブルの原因と解決方法をご紹介します。
  • スマホからブラザー製品DCP-J567Nの印刷ができない場合、Wi-Fi接続やアプリの設定が影響している可能性があります。この記事では具体的な設定方法やトラブルシューティングの手順を解説します。
  • ブラザー製品DCP-J567Nを使用しているiPhone 12ユーザーに向けた情報。Wi-Fi接続時の印刷トラブルに関する解決方法や設定のポイントを紹介します。スマホからの印刷がうまくいかない場合、この記事を参考にしてみてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう