- ベストアンサー
会社の実際の利益が知りたいです
経理の仕事をしています。 専務のほうから、実際の利益も見ないといけないといわれました。 実際、どれだけ儲けたのかということなのですが、 どこをどう見れば、実際の、利益がわかるんでしょうか? 教えてください。 お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
実際に使える金額が増えているのか減っているのか。 例えば期の利益で見るとプラスでも在庫や固定資産が増えていて、預金や現金が減っていれば経営は厳しくなります。 また、経費なども細かく出して、自分で見てみて、何が増えているのか、何が削減できるのかを調べて、 役員さんに出していくと会社経営に非常に助かります。 会計ソフトの中にも経理の本にもいろいろな分析の出し方が乗っているはずです。
その他の回答 (4)
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
>手元に残る現預金の金額と一致しますか? なんら相関関係は無いでしょう 儲け=現金...とはなりません 現金100万円/資本金100万円 これだけで商売を始めた 1年後に 現金_50万円/資本金100万円 資産200万円/利益_150万円 どうでしょうか? http://www5e.biglobe.ne.jp/~stbank/page061.html http://allabout.co.jp/career/clerk/closeup/CU20060903A/index.htm
補足
たしかに、儲けは現金だけではないですね。
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
その話題はある商品に関しての話でしょうか? ミクロな話でなく、月の売上と利益の話や、その期の利益の話なのでしょうか?
補足
月や、その期の利益の話です。
- aruchan2615
- ベストアンサー率41% (91/217)
専務のおっしゃる実際の利益が何を意味しているのかは不明ですが、 実際に手にした現金ということで仮定いたします。(受取や支払手形等がある場合は利益の設定が少し困難になります。) キャッシュフロー計算書が御社にあるかどうかわかりませんが、具体的にいうとこういうことです。 ものすごく単純化すると4月から3月までの入金額と4月から3月までの支払額とを比較してプラスならば儲かっているマイナスならば儲かっていないと判断するというものです。(決算日が3月31日の場合) 財務諸表は発生主義なので実際に入金されていなくとも売上として計上されてしまいますから売掛金が膨大にあるときは手元のキャッシュが不足しがちです。 ですのであくまで手元のキャッシュ残高が増えたか減ったかで経営の状態を把握しようという考え方です。 先進的な会社では半年1年先までの毎月キャッシュフロー計算書を作成して入金主義と出金主義のみに着目した資料をもとに経営戦略や資金調達方法を考えたりしています。 ただし実務上出金だけはほぼ確定しますが入金予定日はけっこうずれたりするので100%完璧なキャッシュフロー計算書はありえません。 あくまで参考資料の一旦であり、今後の経営見通しを図る上での一つの判断材料ということです
補足
すごくよくわかりました。 ありがとうございました。 入金主義と出金主義のみに着目した資料を作ればいいわけですね。 それはわかってすぐ取りかかることもできます。 もうひとつ聞きたいのは、損益計算書と貸借対照表から、そういう1年間の現預金のおおよその残高を導き出すことはできないでしょうか? お手数ですが、よろしくお願いいたします。
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
損益計算書等の財務諸表を見られれば判ります
補足
損益計算書の1年間の利益は、手元に残る現預金の金額と一致しますか? そういう感じのことが知りたいんですけど。
補足
ありがとうございます。 実際の利益とは、減価償却や引当金を差し引いた金額のことでした。