• ベストアンサー

小型犬の糞の臭いについて

nooa_lonaの回答

  • nooa_lona
  • ベストアンサー率12% (5/39)
回答No.1

ペットフードや生活環境よって違ってくると思います。 私は犬を飼ってませんが人間の食べ物を与えたりしている人の犬はくさいと思いました。 でも、食事が変わっても大型犬も小型犬も変わらず多少の臭いがしてきます。

関連するQ&A

  • 糞の臭いについて

    汚い話で、申し訳ないですが、生物学(進化)的な見地からの回答を求めています。 人間は大概の糞の臭いに対して嫌悪を感じますが(知識から来る単純な条件反射かもしれませんが)、これは、衛生上近づかない方がいい物として生物学的な防衛目的のために嫌悪する臭いが付き始めたものでしょうか。糞の臭いにたいしては、他の動物も嫌悪に等しく避けたくなる反応を示すのでしょうか。 糞に付いている臭いは偶然にも、そのような臭いであり、人間の衛生観念から来る条件反射的な嫌悪だけなのでしょうか。 ちょっと変な質問ですが、前から疑問に思っておりましたので、どなたか学術的な見地からの回答を頂きたく思います。

  • 体に付いた猫の糞の匂い

    私は猫を飼ってるのですが、猫のトイレを私の寝てる布団の横に置いています。 恐らくそのせいなのですが、体にその匂いが染み付いて、周りの人から体から糞の匂いがすると良く言われます。 この体に染み付いた猫の糞の匂いを取る方法はないですか? 教えてください。 お願いします。

    • 締切済み
  • 糞や尿の臭い

    単胃動物において、糞や尿の臭いを軽減させるにはどうしたらどうしたら良いのでしょうか?   高タンパク食品や高アミノ酸添加物を食べると、脱アミノにより尿素が多量に産生されますが、結果的に尿は臭くなるのでしょうか? 消化率を上げると、糞の臭いは軽減されるのでしょうか?

  • 猫の糞の匂いを減らす餌など

    1Kのマンションで猫を飼っています。 猫が大体、夜中に糞をするので、いつも匂いで目が覚め、糞を片付け、部屋の換気をしています。 出来れば、朝まで目が覚めないようにしたいのですが(起床したらすぐに片付けます)、多少なりとも糞の匂いが押さえられるフードやグッツなどありますでしょうか?ご存知の方、いらっしゃったら教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 犬の糞の臭いの落とし方を教えてください!

    先日、公園で子どもが犬の糞を踏んづけてしまいました。 その場でこすりつけてできるだけ落とし、帰宅してからトイレットペーパーで拭き、洗いました。 洗って干して乾いても、なんとなく臭いが落ちないので塩素系漂白剤でも拭きました。 でもまだ完全に落ちません…。 祖父に買ってもらったばかりの新品だったので、もう悔しいばかりです!! 何とかこの臭いを落とすことはできないでしょうか? 皆さんのお知恵を貸してください。

    • ベストアンサー
  • 犬の“おしっこ&糞”の臭い!?

    犬を家の庭で飼っています。決まった場所でおしっこに糞をします。 これからの季節、臭いが気になりそうな予感がします。 何かをふりかけるなどして、化学反応を起こさせて 臭いが消えてしまうような方法ってありますでしょうか? 地面は土です。 よろしくお願いします。

  • 小型犬 チワワの臭いについて 教えて下さい

    室内犬(チワワ)の臭いについて教えて下さい。 質問お願い致します。 小型犬(チワワ)を新しい家族として迎え入れたいと思っています。 実際迎え入れる前に知っておきたい事があるので質問させていただきました。 私生活で自宅にワンちゃんの臭いがすることは理解しています。 仕事の都合で布や綿生地など 臭いがうつってしまったら困るものを自宅に保管する事があるのですがワンちゃんを入れない別室の部屋に保管してもやはりその部屋にもワンちゃんの臭いは入って布等にうつってしまいますでしょうか?

    • 締切済み
  • 小型の野鳥が車に糞をする

    タイトル通りなのですが、この1週間位から小型の野鳥が車に糞をして 困っています。 車はタンク、スペーシア、ココアの3台ですが、糞をするのはタンクと スペーシアのみです。 糞をする場所はリアで、この2台にはリアワイパーがあります。そこに 止まって糞をし続けています。 鳥の糞をそのままにするとボディに悪影響が出ると言われているので、 発見次第に水洗いをしています。 休みの日はほとんど動かしませんので、リア部分は糞まみれになってい ます。 質問ですが、何か来させないようにする方法は無いでしょうか。 家の駐車場にはガレージは無いので、常に屋外に出ている状態です。 本日ダイソーで室内で使う日除けを購入して取り付けてますが、たぶん 無駄になるでしょう。 CDや田畑で使用する光るテープが効果があると聞いてますが、それを 取りつける場所がありません。 女房は鳥モチを使うと言ってますが、鳥モチを使うのは今は禁止されて いると記憶しています。 とにかく何か手段があれば教えて欲しいのですが。 無駄だから諦めろとか、そんな小さい事で質問をするなと言う回答をす るのは勘弁して下さい。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 食べ物と糞

    口に食べ物を入れた時点では、まだそれは食べ物のような気がします。嚥下して胃に入った時点でも、まだ食べ物のような気がします。しかし、排泄されるときは糞ですよね。 一体、食べ物はどの時点で食べ物から糞へ変わるのですか? 学問的には明確な線引きがなされているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウサギのフン

    ウサギのフンの臭いについてインターネットでいろいろ調べたのですが どのページにも、ウサギのフンは無臭だと書いてあります しかしうちのロップイヤーのフンは臭います どこか病気とかでもないし、盲腸便ではない普通のフンも臭うのです・・・ ウサギを部屋で放してしばらくすると、臭いで糞をしたのがわかるくらいの臭気を放っています これは普通なことなのでしょうか? 検索したページに書いてあった「無臭、ほとんど臭いはない」は、他の生き物ほどくさくはないという意味でしょうか? それとも文字通り一般的なウサギのフンは臭いを放たないのでしょうか? よろしくお願いします ちなみに餌はウサギ用のペレットと、乾草の両方を与えています たまに生野菜を与えることも有