• 締切済み

小型犬 チワワの臭いについて 教えて下さい

室内犬(チワワ)の臭いについて教えて下さい。 質問お願い致します。 小型犬(チワワ)を新しい家族として迎え入れたいと思っています。 実際迎え入れる前に知っておきたい事があるので質問させていただきました。 私生活で自宅にワンちゃんの臭いがすることは理解しています。 仕事の都合で布や綿生地など 臭いがうつってしまったら困るものを自宅に保管する事があるのですがワンちゃんを入れない別室の部屋に保管してもやはりその部屋にもワンちゃんの臭いは入って布等にうつってしまいますでしょうか?

みんなの回答

  • muu_ta
  • ベストアンサー率61% (34/55)
回答No.2

健康で適切な飼育環境で手入れがされていれば、チワワ自体は体臭の強い犬種ではないと思いますよ。(多少の個体差はあるとは思いますが) 俗に言う「犬臭い」的なニオイが自宅保管の布物に移る事は、まず無いと思います。 ニオイよりも・・・ No.1さんも書かれてますがチワワは結構抜け毛が多いので、こちらの方が問題になると思われます。 きついニオイは病気や手入れ不足等なんらかの原因がありますので対処のしようがありますが、抜け毛を無くす事はできませんので、かなり神経を使って気を付けていないと布物に付着してしまうと思います。 お仕事の都合がおありのようですので、抜け毛の少ない犬種を検討された方が無難かと思いますが・・・。 余談ですが、気にされているニオイについて少々・・ どんなに体臭が少ないとされている犬種でも、仔犬の時には仔犬独特のニオイがあります。 また、その頃はトイレの失敗が多いので汚れ易くニオイ易いです。 成犬になっても健康状態・手入れの頻度・避妊去勢の有無・食事内容などによっても体臭の強さは変わります。 しかし、常に清潔を保ち健康な状態で飼育していれば、ワンちゃんを入れない別室の部屋に保管してある布物にうつってしまうほどのニオイが出る事は、あまり考えられないと思います。 もしも、普段からそれほどのニオイがあるとしたなら、一緒に生活するのも結構しんどいと思いますし・・^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#29458
noname#29458
回答No.1

こんばんは。 チワワを含め、犬3頭、猫1頭と暮らしています。 住んでいる人には気づかない、気にならない臭いでも、わかる人にはわかってしまいます。 (犬・猫をかぎ分ける人もいます。) 犬が絶対に入らない部屋の物にどの程度の臭いが付くのかはわかりませんが、一緒に暮らす人間にも犬の臭いが付くのだそうです。 それから、チワワは抜け毛が多いです。 臭いも気になるでしょうが、抜け毛はもっと深刻なように思えます。 仕事に支障を来さなければいいのですが・・・。 回答になってなくてすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ポメとチワワの雑種について(その他

     小型犬同士の子供は大きくならないのでしょうか?室内で飼ってあげたいので大きくなる犬では飼えません。私の部屋が4畳半しか無いのともう1匹フェレットが入るので1階と2階で分けて飼おうと考えていますが基本的には私の部屋を中心に育てて行くつもりです。ポメとチワワの雑種の子を譲ってくださるという方がいらっしゃいますが、友人に小型犬同士でも遺伝子組み換えで作った犬だから混ざったら解らないと言われてしまいました。詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?  それとその子は里親募集のHPで見つけました。生まれて3ヶ月だそうです。ワクチンはまた打ってないそうです。生まれたままそのまま育てただけのワンちゃんに、してあげないといけない事やいくらぐらいの費用がかかるのかも教えてください。  ワンちゃんを飼うのは初めてですが大事に育ててあげたいです。初めてならペットショップで飼うべきですかね?それでも行き場の無い子を引き取ってあげた方がその子の未来は開けると思いますし。保健所のワンちゃんを助けてあげたいのですが保健所のワンちゃんだと病気や寄生虫が移ってる可能性もあるのでちょっと恐い気もします。 以上3つの質問(わかりにくくてすみません)についておしえてください

    • 締切済み
  • ダックスフンド5歳のニオイで質問をさせて下さい

    室内でワンちゃんを飼っていらっしゃるかたの体臭の対策を お教え願えないでしょうか? ミニチュアダックス5歳のニオイについて質問させて下さい 普段は、2ヶ月に1度位で(夏場は2週間)洗っていますが、 やはり冬の季節は洗っている時期も少ないせいか、なんとなく 臭いが気になってきます。 ワンちゃんの臭い対策のようなことを知りたいと思い質問を させて頂きました。 どうぞ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 室内に置いたラティスの臭いが強くて困っています。

    室内に置いたラティスの臭いが強くて困っています。 ホームセンターなどで売っているラティスを大量に購入して、室内で使用しようとしたのですが、臭いが強くて長時間部屋に居られません。 もともと室外用なので室内で使用する事は想定外だと思うのですが、大量に購入した為、もったいなくて、どうにか室内で使用できないかと思っています。 ラティスを洗ったり拭いたりすれば臭いが取れるものでしょうか?

  • 塗料の臭いに悩んでいます。

    現在マンションの外壁工事中で、塗装が始まったばかりなのですが 塗料の臭い(シンナーのような?)が外に面した寝室と室内の廊下に 充満し、換気をしても臭くて夜も眠れません。 ベッドで寝ており布団がないので別室で寝る事もできず・・・ 賃貸なので文句も言えず辛いです。 年内いっぱい塗装は続く予定で、換気をしてくださいとのお知らせも 業者からありましたが連日の騒音と臭いでノイローゼになりそうです。 せめて夜、臭さでよく眠れないことがなくなればと思い活性炭の マスクを買おうと思うのですが(キーメイトマスクなどの) 臭いはましになりますでしょうか?簡易マスクなので完全な除去は 無理と理解しています。空気清浄機は買う余裕がありません。 また窓を閉め切っていても隙間から臭いが入って部屋に溜まるようで (マンションなのに結構隙間風が通ります)このような環境に1ヶ月 以上さらされていて健康上大丈夫でしょうか?日中は別室に避難して いますが廊下を通るたびに「くさっ!」と感じます。 有機溶剤への曝露が不妊の原因となる可能性もあるというサイトを 見て不安です。臭いがすごくて濃度が高いように感じているだけで 実際は影響ないのでしょうか。 無知なので知識のある方に相談に乗っていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 洗濯したら変な臭いが取れない

    いつもの様に 普通の下着や服を 普通に洗濯しました 干す時に なんだか変な臭いがしましたが ベランダで干しました その日は 雷雨があり 途中で(やや生乾き)室内に干し直しました その日のうちに乾きました でも変な臭いが 部屋に充満した感じでした 次の日に 服を着ると(ポロシャツ)臭いが染み付いていました 干した時に臭ったのはサッカー生地のパジャマです 後日洗い直すと ポロシャツは別洗いで 臭いは殆ど無くなった パジャマと一緒に洗ったものは何やら臭く 臭いもきつくなってきた 室内にはおろしたてのビニールの雨合羽があり  ビニールの臭いがきつかったのですが その臭いは移りますか? でも もう一度洗い直してもパジャマはきつくなるし 焦げたような 薬品のような臭いです 原因がわからず 困っています

  • ペットのトイレの臭いはうつりますか?

    猫を室内で飼っていますが、ペットのトイレの臭いについて母と意見が対立して困っています。 ある一室に母の着物を保管してある桐ダンスがあり、その部屋に猫のトイレを置いているのですが、当然排出物が片付けられていない時は、部屋に臭いが充満します。母は高価な着物に(猫のウンチの)臭いがうつったらどうしてくれるのか?と私を責めるので、タンスの中に丁重に保管されている繊維に臭いがうつるという事態は起こりえないはずだ!と説明するのですが。。。私は科学者でも専門家でもありませんので母は納得していません。トイレの臭いはタンスの中の着物にうつる可能性はあるのでしょうか?どなたか経験がおありの方、または専門知識などお持ちの方でこの問題についておわかりの方がいらっしゃいましたら、この親子喧嘩に救いの手を!

  • 部屋のにおいが気になります。

    部屋のにおいが気になります。 以前部屋が嫌な臭いがするな思ってから、部屋の消臭にはなるべく気にかけています。 部屋の臭いは主に布系の物から発生すると聞いて、布団や枕やベッドはファブリーズの様な消臭スプレーをこまめにしていますし、芳香剤も置いてます。マシにはなった気はしますが、まだ臭いが残ってます。布団とかも、いい匂いになったとは言えませんが、臭わなくはなりました。 もうここまできたら壁なんかににおいが染み付いちゃってるのでしょうか…もしそうだったらどうすればいいですか…? 僕は高一の男子なので年齢特有?の男臭さもあるかもしれませんが…アドバイスを下さい! あとOKWaveを使い慣れてないもので、カテゴリ選びに迷ったのですがこの質問だったらどんなカテゴリが適切だったでしょうか…?

  • 部屋 洗濯物の匂い

    私は12畳の三人部屋に住んでいるのですが、最近部屋のにおいがとても気になります!また、なぜか私の洗濯物だけやけににおいがします。(ナノックスとハミングフレアを使っています) そこで二つ質問なのですが、 一つは今においを取りながらもいい匂いを部屋に広げてくれる空気清浄機(できれば小型)を探しています。 もう一つは洗濯物をにおわない方法を教えてください。 お願いします。

  • 美少女フィギュアの匂い

    美少女フィギュアをコレクションしているのですが、質問します 当方は新品のみ購入してガラスケースに飾っているのですが、そのガラスケースにはフィギュアだけでなくゲームソフト・DVDなどいろいろなものも入れております。ですが最近購入したフィギュア(ユージン製)がすごく匂いがきつく(あのフィギュア独特のPVC臭の強烈版)これはほかのフィギュアやゲームなどに悪いのではないかと思って質問いたしました。 実際どうなのでしょうか?アドバイスお願いいたします。 ちなみに、その臭いフィギュアは別の場所に保管しておいたのですが保管場所に一緒に入れておいた布に匂いがうつってました・・・だいたいフィギュアとは有害なのでしょうか?

  • 部屋の臭いをとるには!!

    鍋をかけっぱなしにしてしまったために部屋中に煙が充満…コンロのスイッチを押すのが甘かったのかスイッチは消えていたのですが、火はついたままになっており煮物が二時間ちかく火にかかったままになっていたのです。煙はLDKから閉まった扉の隙間を抜け廊下や外の部屋、玄関までと至る部屋へ行きました。火事にならず済んだのは良かったのですが、臭いが取れなくて困ってしまって…換気はもちろん着いた臭いを取るためにカーテン等布の物は二度も洗いガスコンロ、換気扇、家具を拭き続けてみましたがなかなかとれず、壁も天井もスポンジに中性洗剤を染み込ませ擦り洗いもしました。部屋中に無香空間を置き、先週の木曜から外出以外は24時間窓も開けっ放しにして換気してるんですが… 企業を対象にしてる業者に問い合わせみましたが、クロスを剥がしてオゾン消臭しかなく200万はかかるとか! 賃貸だし、以前もこの様な例の質問された方がいらしたのをみても臭いはいずれとれるとの事ですが、他によい方法がありましたらと思います。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J1500Nの給紙が繰り返し失敗する問題について解決方法を教えてください。
  • 給紙ローラーの掃除をしても効果がなく、給紙ローラーが回っていない状況です。
  • Windows10で無線LAN接続をしている環境での給紙トラブルについての質問です。
回答を見る