• 締切済み

男性のかた教えてください、

kodamiの回答

  • kodami
  • ベストアンサー率13% (15/108)
回答No.2

24歳主婦です。 男性ではないですが、私も一時同じ感情を抱いたことがあるので・・・。 聞いたことがあるのですが、 「好きな食べ物(主さん)を毎日食べていたら飽きてしまう。 だから違うもの(1人エッチ)も食べたい」と。 で、私の考えは「外で浮気されるくらいなら・・・」とい変わりました。 1人エッチは仕方ありません。 嫌だからといって止めさせるのは酷ですよ。

関連するQ&A

  • 夫との性生活について 特に男性の方に伺いたいです。

    夫との性生活について 特に男性の方に伺いたいです。 夫は私よりも年上で、50代半ばなのですが、もうここ何年も挿入らしい挿入をしておりません。 というもの、数年前まで夫は仕事が忙しく、とても夜の営みどころではなかったですし、私もそこまで気にしておりませんでしたので、数ヶ月に1回くらいベッドを共にするくらいでした。 しかし、ここ数年、夫が仕事を早めに帰宅できる様になり、数年前の様な忙しさはなくなってきました。 その甲斐もあってか、夜の営みが再び復活してきました。といいましても月に1、2回くらいですが。 しかし夜の営みといえるのかも分かりません。なぜなら、ここ1年以上、全く夫のものが立たないのです。 私もそんなに今更、夜の営みにこだわる方でもないのでいいのですが、やはり夫が求めてくるときがあるので応じますし、私もそこまで今更性欲もないのですが、そうかといって嫌悪感を抱いてしまってダメな訳でもなく、やはり夜の営みも大切だと感じています。 心配なのもありますし、欲をいえばもの足りないのもあります。夫も申し訳なく思っているようで男性としてのプライドも失っている様に感じます。そして、夫がやや自暴自棄になってしまい、自分を責めるときもあり、気まづいまま終了となります。 ならば私はセックスにこだわらなくてもいいよ。 と言っているのですが、夫はやはり納得がいかないようです。 私は年齢的なものもあると思いますし、もちろん立たなくても、中折れしても攻め立てたりプレッシャーになる様な発言はしません。 しかし、もうこのままずっと昔の様な完全な勃起ができる様になるためには、薬を飲んだりしないと無理なのでしょうか?食生活や何か協力できることがあればしたいのです。 また、ほとんど硬さもなくうまく挿入さえできないときもあるのですが、夫はどこか悪いとか病気とか何かストレスがあるのでしょうか?心配です。どうしたら立ってくれるのでしょうか。 夫の場合、40代の終わり頃から性欲も減り、立たなくなってきてしまった様です。 この様な営みの中で、私はどの様な対応をしたらいいのでしょうか。 ぜひ男性の方にアドバイスいただければと思います。

  • 結婚している男性の方に質問です

    現在、結婚2ヶ月で1ヶ月後には出産を控えてます。  夫はとても優しく誠実な人ですが、付き合っている頃から私が多少淡白な性格と夫が完全に受身のタイプなので、電話は滅多にせず、その代わりメールは毎日数回やり取りし、デートは多くて月2か1程度で2年付き合い結婚に至りました。付き合い当初は夫に私の恋愛観が理解出来ず、何度も付き合っていけるか考えたと言われましたが、愛情はあったのでお互い別れることもなく、子供が出来た事をきっかけに結婚も決めたのですが、、、質問というのは、2人で住みはじめてから、毎日一緒にいることをあまり好まないのか、2日一緒に居れば、明日は実家に帰るね!と、地元の友達と遊んだり、実家でゆっくり過ごしてくるようです。休日も、全く一緒にいようという気はなく、私にも実家に帰ってゆっくりしてくるといいよと必ず地元に戻ります。女の影は全くないのでその点での心配はないのですが、何故、夫婦なのに毎日家に帰ってくることを拒むのか…?やはり、私との生活が苦痛なのかなと思うと怖くて聞けません。結婚して、私は子供もできたせいか夫に対する愛情が強くなり、常にそばにいてほしいと思うようにもなりました。だけど、夫は結婚する前の干渉されない生活を続けたいのだと思います。私も付き合っている頃、自分の恋愛観を崩さず夫にも受け容れてもらっていたので、ここでワガママを言うのも違うような気がするし… 夫は何故、私とずっと一緒に居たがらないのでしょうか?出来れば結婚している男性の方からのご意見頂きたいです。宜しくお願いします。

  • 男性の方教えて下さい。

    30歳近い彼氏がいます。 付き合い当初は会う度(1,2週に1度)にHをしていましたが、2年、3年と経つにつれ、回数が減りました。 避妊をきちんとすることを話し合った時と転職の時期が同じ頃で、その頃から激減し、最近では2、3ヶ月に1回あればいい方になってしまいました。転職してから仕事が毎日深夜で疲れているようです。 私は、会う度にHをしたい訳ではありません。ですが、あまりないのも何だか自分に飽きられたというか、魅力がなくないのかと少し落ち込みます。結婚したらもっとなくなるんだろうな~とも考えてしまいます。 男性の性欲にも色々あるのでしょうが、同じような方はいらっしゃいますか?こういうことはよくあることなのでしょうか? 色々な方の意見が聞きたいので、宜しくお願い致します。

  • 妊娠中の夫との時間

    私は今妊娠8ヶ月になります。 先月で仕事も辞めて妊婦さんlifeを送っています。 私の夫はパティシエで、もーすぐクリスマスのこの時期は 本当に忙しくて6時に出勤して帰ってくるのが23時頃です。 帰ってきても疲れてるのでご飯を食べたらすぐ寝てしまいます。 休みも週に一回で、ずっと寝ています。 前なら私も仕事をしていたし、寝かせてあげようと納得していました。 最近はものすごく寂しくて(T_T) 朝見送って、家で1人で過ごして、夜帰ってきてご飯食べて寝てしまう。というのの繰り返しです。 私の地元は少し離れていて家族や友人にも中々会えないのでほぼ1人で毎日過ごしています。 夫も寂しい思いさせてごめんねと言ってくれます。 全くかまってくれない訳でもないし、私が何もすることがなく ただ帰りを待ってるだけなので寂しさが最近増したと言うか(._.) それに体重増加が酷くて(T_T)それでイライラしてるのもあって、ある日の夜すごく泣いてしまいました。 あんなに泣いたのは久しぶりってぐらい泣いてしまいました。 夫はすごく困った様子でした。 夫は何も悪くなく、私のわがままと八つ当たりのようなものです。 でも、やっぱり寂しいです(T^T) 妊娠中やることがなくストレスも溜まっていきます。 どーしたらいいでしょうか(T_T) 宜しくお願いします。

  • 既婚男性の方に質問です

    私30歳、夫35歳、子供が3人います。 夫の風俗通いについて質問です。 夫とは知り合ってから10年以上経ち、夫婦仲は良い方だと思います。 夫が1年前から風俗に通っています(私は知らないふりをしています) 夫婦生活も月に3、4回あります。 金銭的、性病などの問題がありますので、 3ヶ月ほど前になりますが「友達(女)が旦那さんが風俗で性病を もらってしまい、友達がうつされてしまった。今辛い治療をして いてとても可哀想だ」と作り話をしました。 それ以来夫が風俗へ行った様子がないのですが、 そんなに簡単に風俗って止められるものなのでしょうか?

  • 既婚男性の方に質問です。

    ずっと会っていない昔の彼女から 「あなたとのことは一生忘れない、私の人生にとって、とても大事な男性です」という言葉を言われたらどのような気持ちになりますか? シチュエーションとして・・・ ・あなたにも妻子があり、昔の彼女にも夫と子供がいる。 ・彼女の結婚生活が幸せかどうかはわからない。 ・不倫・浮気の誘いではない様子。 ・いきなり言われた訳ではなく、何回かの電話の後にこう言われた。 ・妻は毎日カリカリしていて、自分も多少ストレスがあり、昔の彼女からの電話は迷惑ではなく、懐かしく思った あまり詳しく書けないのですが、ご意見いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 主に既婚者・同棲している方に質問します

    お世話になります。 結婚して1年になる、私の夫(31歳)のHの回数が少ないことと、最後まで行くのに時間がかかるのに悩んでいます。 付き合い始めた頃は、週1回、会うたびにというペースでした。そんなお付き合い3年を経て、半年間同棲、結婚しました。同棲2ヵ月後ぐらいから回数が減りました。付き合い始めてから3ヵ月後ぐらいから、最後までいくのに時間がかかるようになりました。 ちょうど回数が減った頃、夫の仕事は肉体労働から頭脳労働(?)にかわり、ストレスがたまるようになったみたいです。毎日夜遅くまで働き、休みも週2日から1日に減りました。 最近では、夜10時に帰ってきて1時までネットゲームをして寝るという生活です。ゲームをするくらいなら、その気になればHする時間はあると思うんです。 こんな状態なんですが、夫に回数が減った理由を尋ねても「○○ちゃんのせいじゃないよ」といって抱きしめてくれるだけなんです。 31歳で、1ヶ月に1回だけって、少ないと思うんですが、どうなんでしょうか? 普段は仲はいいし、排卵日はHしようとするなど協力的だし、それでOKとするべきでしょうか? 何か、寂しいのです・・・・・・。

  • 出張が多い旦那様をお持ちのかた、出張が多い男性のかた…(長文です)

    2才と生後4か月の男の子がいます。夫の両親と完全同居をしています。子供が生まれてから夫が出張のたびに苦痛で仕方ありません。一週間程度の出張であれば何とか我慢できますが、長いときは半月も1か月も帰ってきません。海外となると電話料金も気になり、まともに話もできません。2月に海外出張に行ったときは上の子の夜泣きもひどく、下の子が熱を出したりと本当に毎日が大変でした。私自身も1人で子供を見なくちゃいけない不安とストレスで、円形脱毛になり、口内炎が6つもでき、体が変になりました。夫の両親と同居生活は、家事もおろそかにできないし、夫が居ないとなればそれなりに気も遣います。 6月にまた海外出張があるようです。 期間は半月ぐらいの予定らしいですが、何とか一週間程度になるように会社に頼んで欲しいと夫に頼みましたが、夫自身が「仕事だから仕方ない」の一点張りです。こういうことを会社に頼むのっておかしいですか?今後も出張ばかり続くことを考えると夫に職を変えてもらうべきなのでしょうか。 夫は、人に誘われると断れないタイプです。 前回の出張(20日間・中国)のときも、同僚たちと毎日のように飲みに行ったりしていたようで、10万ほど持って行った出張費(ホテル代、朝・昼食代別)を全て飲食代だけに使ったようで、子供へのおみやげもない状態で帰ってきました。ホテルへの帰宅は毎日深夜12時頃でした。付き合いがあるのはわかるのですが、私が1人で子供を一生懸命寝かしつけているときに、夫は飲みに行くばかりして何をやっているんだろうと思うと悲しいやら、腹立たしいやらで何とも言えない気持ちでした。 出張が多い旦那様をお持ちの奥様は、 毎回笑って旦那様を出張に送り出せますか? 私のような立場だと、どうしますか? この先ずっと我慢し続けるしかないのでしょうか? 出張が多い男性の方からもご意見頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 働かない、夜の相手もしてくれない夫

    5年付き合い結婚して1年になる、夫婦共に30歳です。 結婚して一緒に暮らし始めて夫は仕事を辞めました。仕事を辞めて10ヶ月が経ちます。そんな状況もあり、私はフルタイムで働いています。 夫が仕事を辞めることは結婚する前に決まっていたことですが、私にはすぐに転職をすると言っていましたし、基本的に真面目な夫ですのでその言葉を信じていました。 夫はこの10ヶ月の間、全く働かなかった訳ではなく、手に職を持っていて、仕事を辞めてから2回ほどそれぞれ15万円程度の仕事をしました。でもそれを本職にしようとはしないので、私は何度か「まだ就職しないの?」と聞きましたが、「じっくり探したい」とのこと。 生活費は私の給料と夫の貯金をくずしてなんとか生活しています。 朝は私が先に起きて、仕事に行く準備をし、朝食を作り、夫を起こし一緒に食べます。 仕事から帰るとすぐに夕食を作り、後片付けやお風呂、寝る準備をし就寝します。 新婚というのに、夜の生活は月に3回~4回程度です。 初めは私から誘ったりしてましたが、ほとんど断られるので最近は誘ってないです。 夫は昼間は何をしているのかというと、たまに洗濯などはしてくれていますが、毎日、ほぼ一日中アダルトサイトをみたり、アダルトDVDをみたり、エロゲーをしたりしているようです。 偶然パソコンの履歴で見つけました。 私はそれがとてもショックでした。 就職活動もせず、毎日そんなことばかりしているなんて。 夫は、「男は男らしく、女は女らしく」とか「男だからこうじゃないといけない」とか「女だからこうだ」などとよく言います。 私はその言葉が少し理解できるので、求職中の夫を支えようと仕事も家事も一生懸命頑張ってやってきました。 男は男らしくと言っているのに、私一人、養おうという気持ちはないのかと悲しくなります。 ただ、夫婦仲は悪くないと思います。会話もたくさんしますし、私の休日もほとんど一緒にすごしています。友人たちからも「ホント、仲いいね」と会うたびに言われるくらいです。 仕事もせず、毎日のようにアダルトを見て、夜は私の相手もあまりしてくれない。 このサイトで結婚後、レスになったという悩みも結構見ますが、やはり夫もマンネリになって私に飽きてしまったのでしょうか?それは仕方のないことかも知れません。でも、私たち二人のために早く就職しようというような違う形で私に愛情を見せてもらえるといいのですが、そんな状況では私の心も体もあまり満たされないです。 こんな状況から抜けだしたいと、今まで何度か私の思っていることを話したりもしましたが、私の言い方が悪いのか「お前だってこうゆうところがある」とか「文句ばっかり」と言われてしまいます。あまりプレッシャーもかけたくはないし、できれば夫の心からの気持ちで行動してほしいです。 そうはいっても、なかなか行動しない夫ですので、もう一度話をしなければいけないのかなと思っています。 私としては夫婦の夜の生活のこともきちんと話たいのですが、私に飽きてしまっているのであれば、やはり真面目に話すのは逆効果なんでしょうか? これからの長い夫との人生を考えると不安で仕方ありません。 どうしたらよいでしょうか?

  • 男性の方に質問です

    子供を出産して3ヶ月が過ぎましたが、夫との性生活がありません。 体重も出産前に戻りました。毎朝きちんとした服装をし化粧もしてます。 育児も家事もきちんとこなして頑張ってきました。 夫の性欲は人並みだと思います。夫に性生活について聞いたところ、 今の私には魅力がないようです。(はっきりと言われたわけではありません) 人並みに性欲がある場合、ずっとセックスをしなくても男性は 我慢できるのでしょうか?