• ベストアンサー

ネコの逃亡防止

ku44004499の回答

回答No.1

赤ちゃん用品ですが E スヌーピー網戸ストッパーS111 [ビーケア]

2necotan2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こんな素晴らしい物があったとは、 知りませんでした!! 例えば、 網戸の網を壊されることは無いのでしょうか?

関連するQ&A

  • お隣の猫ちゃんがうちのベランダに

    こんにちは。たびたびお世話になります。 今朝ベランダのカーテンを開けたら、見知らぬ猫がうちのベランダにいて びっくりして見ていると、ベランダ伝いに隣の部屋に帰って行きました。 (落ちるんじゃないかと見ていて怖かったです) ペット可のマンションで、最近越してきたばかりです。 ベランダに入って来られないように何かもの(植木鉢とか)を 置こうかと思っているのですが、 これまで通りうちのベランダに入ろうとした猫が転落するんじゃないかと 心配です。(うちは4階)お隣の人に言うのも何となく角が立つような気がして。 管理会社を通しても、やっぱりアレかな・・とか。 (隣の住人からの苦情って分かりますよね) 隣の人とは引越しの時挨拶しただけで、会うことがないです。 猫のことは何も分からないのですが、転落する可能性ってあるでしょうか? 無知な質問でお恥ずかしいですが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ネコ外出防止の戸締りについて

    我が家(マンション7F)では犬とネコを室内飼いしています。 犬に関しては問題ないのですがネコが・・・。 我が家のネコはスライド式のドア・窓を全て自分で空けてしまいます。 通常は、全ての窓に鍵を締めて、ネコが外出できないようにしているのですが、たまに締め忘れがあると、ベランダの手すりを渡って、隣の家、そのまた隣の家へとお散歩に行ってしまいます。 近所迷惑にもなりますし、それ以上に落ちてしまったらひとたまりもありません。 網戸にも網戸用の鍵を新しく取り付け、小窓も常に締めております。 今は狭いマンションなので窓の数も少なく何とかなっているのですが、近々引越しを控えており、 その際戸建の家になるのでさらに窓の数が増えてしまいます。 今でさえ細心の注意を払って窓に鍵をかけているのですが、どうしてもたまに忘れがあり、ネコが外出してしまうのに、さらに窓の数が増えるかと思うとぞっとします・・・。 さらに細心の注意を払って鍵を閉めればいいのでしょうが、 完全室内外でネコを飼われている方。 どのような対処をしていらっしゃるのでしょうか? よろしければ教えてください!

    • ベストアンサー
  • ネコが出ました。飛んできたのか?

    このカテで質問するのがよいのか分かりませんが 賃貸マンションの6階のベランダにネコが来ました。 首輪はありませんでした。 人に慣れているようで、しばし遊んでやりましたが そのうち隣の部屋のほうに、ベランダの仕切りの下をくぐって行ってしまいました。 隣のマンションとは10mぐらい離れていますが、そこから飛んできたのでしょうか? それとも、やはり同階の誰かが黙って飼っていると考えるのが自然でしょうか?

  • 猫のベランダ落下防止対策について

    こんばんわ。 賃貸で猫を飼っています。 ベランダで洗濯を干している時に、私の隙を見計らって猫が時々お隣へ行ってしまって困ってしまいます。 今まではお隣さんが居なかったのですが今日から入居されたようです。 お隣さんへ迷惑が掛からないようにと、猫の安全を考えたいのですがなかなか良い案がありません。 万が一ベランダに出てしまった時の予防策をしておきたいです。 ●マンション最上階・賃貸 ●ベランダの屋根は庇程度でベランダ全面ではないので鳥避けネットの様なもは無理だと思う ●隣との境は突入板 ●ジャンプして手摺を伝って隣に行ってしまうので隣へ行けないようにしたい ●手摺幅は20cm位はあります ●出来るだけ安価で済ませたい ●取り付けたものが下に落下しないように HPなどで紹介しているものがあれば是非教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 猫 マンションベランダ落下防止

    子猫を飼い始めました。 マンション25階のため落ちたら確実に死んでしまうと思われます。 ベランダにかなり興味があるようなのでベランダに出すときはハーネス状に紐でくくり紐の端を持って猫の後を追いかけています。 外出時には出られないように窓は施錠していきますが、在室時に猫をベランダで自由にさせることは可能でしょうか? おすすめの落下防止策がありましたら教えてください。 今のところ以下の3点のいずれかを立てかけてみたらどうだろうと考えています。 トレリス(園芸用の格子網) すのこ 収納用の金網

    • ベストアンサー
  • 猫がベランダから逃げてしまいました・・・

    10月23日の早朝に、♀猫2歳虚勢済みが網戸を破ってベランダから逃げてしまったみたいなのです・・・ 私の家は、マンションの9階で、隣との仕切りが下10cm程開いています、そこから別のベランダに移ったのだと考え、同じ階の住民の方に聞いてみたのですが、目撃情報も無く困っています・・・ 角部屋までいけば、ベランダの手すりを伝い、共同の廊下に出る事ができるので、マンションの最上階から下まで何度も名前を呼んで大好きな鈴の付いているオモチャを振りながら探したのですが、何の反応も無く見当たりませんでした・・・ マンション入り口もオートロックで、外に逃げ出すには難しい環境です。しかし、外にどうにかして逃げたのかとも思い、マンションの周り半径100m範囲を何度も周りましたが、泣き声すら聞こえません・・・ どなたか、同じような経験をして迷子になった猫を見つけた方いませんでしょうか?もしいましたら、発見した時の事等教えていただければどんな手も尽くします。心配で、寒い思いをしていないかとか考えると、心が痛いです。 それと、最悪ベランダから落ちてしまったのかと思い、保健所や、管理人に聞きましたが、猫の死体を引き上げてはいないとの事でした。

    • ベストアンサー
  • 猫の脱走防止策を教えて下さい。

    今半ノラの猫がいます。 今度引越しをするにあたり連れて行きたいと考えていますが、今まで自由に外を楽しんでいたのが、今度はマンション生活です。それも3階です。 完全に室内猫にするか、それともベランダを改装してベランダまでは出すか悩んでいます。 名案はないですか? 教えて下さい。

  • 高層マンションの転落防止策 猫

    ペット可の高層マンションに住まわれている方で 転落防止策の良い対策をご存知の方 教えて下さい よろしくお願いします。 特に猫ちゃんです

  • 高層マンションで猫を飼っている方

    マンションを買いました。 高層階なので、標準では網戸がなく、オプションでつけるかどうかを選ぶことになっています。 飼い猫は、ずっと室内飼いだったのですが、やはり外には興味があるらしく、ベランダに出てしまうのを心配しています。 夫は、景観が悪くなるので網戸はつけたくないと言います。 あるかないかで、猫の安全は変わるものでしょうか。 私は、誤って手すりにでも乗って、強風で落ちたりしたらと思うととても心配なのですが、、、 どうぞ教えてください。

  • 猫の和室からの脱走防止法について教えて下さい。

    昨年秋より捨て猫2匹を飼い始め、現在生後半年くらいになります。 住居は賃貸の古い日本住宅の戸建です。 完全室内飼いで、一階の仕事場などに入られると困るので、二階部分だけ自由に行き来できるようにしています。 これから暑くなってくるので、窓は網戸にして、風通しが良いようにふすまは開けておこうと思っているのですが、ふすまを開けはなすと猫は階段から一階に降りたり、三階に登ったりしてしまいます。 ふすまは2枚で引き戸になっています。 風通しは良くて、猫は出入り出来ず、人は通れる工夫をご存知の方がいっらっしゃれば教えて下さい。 このサイト等で猫の脱出防止法を調べてみたのですが、和室(ふすま)でも使える工夫が見つからず、こちらに質問いたしました。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー