• 締切済み

読解力があまり必要ない職種ってありますか?

大学3年の弟がいます。 就職活動を始める時期で、後述の通りすごく心配しているのですが、自分の時とは全く状況や環境が違うのでアドバイスをしてあげることができず、こちらに書かせていただきました。 現在、地方の国立大学の工学部に所属しています。が、ギリギリで卒業した高専から編入で入ったため国立大学に通っていると言うのが憚られるほど国語と英語ができません。恐らく中学レベルの問題が解けないと思います。 工学部なのにもかかわらず、機械とか研究とかも苦手で、幼少より算数・数学が得意ということだけでどうにか通っているようです。授業に毎回出ていたのに専門科目の単位を落として留年している救いようのないおバカさんです。SPIの模試のようなものでも数学系の問題以外は全国平均を下回ったそうです。一般常識も恥ずかしいほどありません。 到底就職活動がうまくいくとは思えないのですが、機械いじりとか工場勤めはやっていけそうにないのでなるべく学校推薦で就職はしたくないそうです。 本人は公務員か銀行員になりたいと言い出しているのですが、公務員も銀行員も毎日書類とにらめっこだと思いますし、全く受かる気がしないのでもっと幅を広げて就職活動をして欲しいと思っています。 こんなどうしようもない状態なのですが、それでも長く働いていけそうな職種ってあるんでしょうか? 自分は金融関係に勤めていて他の業界・業種のことが全く分かりませんので、こんなところがあるよとアドバイスをいただければと思います。

みんなの回答

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.3

工学部と言ってもいろんな学科がありますよね。 折角積んでこられたのですから、やはり生かせるお仕事が良いのではないですか。 国家資格に焦点を合わせて見るのも一方法です。 ただ、読解力は仕事でなくても必要であり、 避けるのではなく、読みたいものを読むことから身につくものです。

参考URL:
http://www.shikakude.com/paje/kokkashikaku.html
kanao_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 専攻は電気関係らしいです。文系人間なのでよくわかりません。 普通に考えれば活かせれば一番良いのですが 残念ながら興味を完全に失っているみたいで、 仕事で関わるのはごめんという感じらしいです。

  • kome-maro
  • ベストアンサー率20% (29/145)
回答No.2

あのう....私も兄がおり、同様の心配をかけたのかななんて思ったりして。 弟さん高等専門学校に入ったのでしょう。 高等専門学校に入った段階で、学力は半端じゃないはずです。まして、中学レベルの問題が解けないで高専に入れるわけないじゃないですか。 さらに、卒業後国立大学へ編入したということは、弟さんの学力は世間一般の平均レベルをかなり上回っているはずです。 質問者様がよほどの学力をお持ちで、それを下回る弟が不甲斐なく感じるのは当然かもしれません。 しかし、外部のものから見ますとかなり優秀な弟と判断しますけどね。 私からのアドバイスは、弟をもっと評価してあげてください。 弟さんは、間違いなく世間一般から見ますとかなり優秀です。

kanao_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 学力はどうなのかよく分かりませんが、SPIで平均以下ということは世間一般以下しか社会に出るのに必要な力が付いていないということだと思うので… ともかく、何か本人が興味を持って進める道がみつかると良いなぁと思っています。

kanao_
質問者

補足

心配しているということを書きすぎて質問の趣旨がわかりにくくなってしまったみたいですみません。 彼は既に就活が面倒になったので何となく彼の中でイメージの良い公務員か銀行だけ受けると言っているニート予備軍なのですが、もっと自分に合いそうな職業・職種があれば少しはやる気を出して就活してくれるんじゃないかと思うんです。なので、彼の苦手な、文章を長く読むとか、細かい機械いじりをするとかいう機会が少ない職種って何かあればと思って質問しました。 こういう仕事だったら文章を読んだり書いたりする機会が少ないよ、工学とか電気系の専門知識も必要ないよ、というのをご存知でしたら具体的に教えていただきたく。

  • moon1973
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

本人が希望する職種が一番だと思います。  私は営業職ですが、私の周りにも読解力や誤字脱字だらけの文書を平気でメールする上司・先輩が結構います。  若いうちはそういったことでも謙虚さがあれば注意されたり指摘されたりして成長していくと思います。  理詰めに考えられる人や計算が早いという人は貴重かもしれません。  何より逆に数字に強いという強みもあるのでそこをアピールすればチャンスはあるかと思います。  

kanao_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本人にやる気や謙虚さがあればどうにでもなると思うのですが、なるべく働きたくないから定時で帰れるイメージの地方公務員か、計算だけはできるから銀行という安易な理由らしくて・・・。 もっとモチベーションを高く持って臨まないとどこにも通らないんじゃないかと思うのですが、情報がありすぎて既に就活サイト読むのを面倒がっているんです。 でも、そうですね、計算が早いのを活かせるところに焦点をあててもっと探してみるようにはっぱかけてみます。 私ももっと前向きに応援したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう