• 締切済み

工学部の就職について

僕は工学部(電気系)に通う大学2年生です。 工学部といったらやっぱり機械系などの就職先だと思います。 でも、最近、銀行や証券といった金融業の職業に興味を持ち始めました。 工学部から金融業への就職は難しいですか?

みんなの回答

回答No.3

金融業の募集は、全学部全学科対象のため、企業を100社以上受ける文科系と勝負しなければいけないので、工学部は忙しい卒業研究しながら就職活動をしてそんなに多くの企業を受けられないので、金融業に就職することはとてもハードルが高いです。畑違いの金融業を選ぶぐらいなら、富士通、日立製作所、シャープなどの大手電機メーカー中心に絞ることが得策だと思います。もし、仮に、どこかの金融業に内定したとしても、1からやり直さなくてはならないし、文系就職はたくさん受けないと内定できないので、卒業研究がおろそかになり、卒業できなくなってしまいます。同じ競争率で、電機機器なら、富士通などの大手電機メーカーに受かるところ、文系就職だと中堅・中小企業しか内定できなくなってしまいますので金融業などの文系就職はお勧めしません。 、

参考URL:
http://www.geocities.jp/job_ranking/industry/semiconductor.htm
回答No.2

私も工学部(機械ですが)4年の者です。 電気系を募集している企業よりは大変だとおもいます。 しかし、金融に就職する人も中にはいます。 工学部の場合、就職はかなり楽だと思います。 私の大学の場合、優良企業(←大学が認定するですが...)からの 推薦枠だけでも100名程度の生徒に対し200名以上きてまいた。 大手もかなりありました。 また、機械系を募集している企業・金融の両方の面接を受けましたが 金融は理系の学生にとって、狭き門に感じました。 しかし、銀行なども理系の学生も少しは獲得したいようで あたなが金融に興味をもち、金融につてい努力(勉強等) していることが見受けられれば、十分採用される可能性も あると思います。 ただ、完全に畑違いの職業ですので、それなりの努力は必要だと思います。 特に、人気のある銀行などは.... まだ時間は十分にあると思うので、将来設計をしっかりもち よく考えることをオススメします。

  • teigan
  • ベストアンサー率53% (85/160)
回答No.1

どんな業界に就職しても必ず辛いこと、苦しいことがあります。要はあなたがその仕事が好きになれて、一生続けてゆけるか否かだと思いますよ。 新卒者の大学での専攻など企業は全く当てにはしていません。世の中は日々進歩しているのです。要はあなたがやる気とチャレンジする心を保ってくれるかどうかだけです。「折角苦労して工学部を出たのに金融なんてつまらない」と思い始めてしまったら人生おしまいです。 「死ぬまで続けるに値する仕事か」をよく考えてください。

関連するQ&A

  • 工学部から経理系の仕事へ

    現在私は工学部の修士1年です。 そもそも工学にそんなに興味があったわけではないのですが、 流れで大学院まで来てしまいました。 就職活動も始まってきたころなのですが、最近経理というものに 興味が沸いて来て、今頃ですが簿記2級を取ろうと猛勉強しています。 もっと早くから経理に興味を持ち、準備ができていれば就職もそっちの 方向に行きたかったのですが、就職活動が始まっている今、 どうすれば良いのか本当に悩んでいます。 そのまま工学系の道、機械や電気に関わるところに就職することも 考えてはいますが、そこでやっていける自信はなく、全く気が進みません。 できれば就職してからも、税理士や公認会計士といった試験のために 勉強を続けていきたいと思っています。 そのためにもできれば経理系の仕事に就きたいのですが、そもそも工学部出身でも 企業は取ってくれるのでしょうか? また、経理の仕事といってパッと思い浮かぶのは、銀行や証券会社ですが、 他にも何かありましたら、参考として教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 工学部の就職先

     こんにちわ。私は、高校2年生で進学を考えています。 『機械工学科 電気工学科 電子情報工学科』のどれかに進学しようと思っているんですけど、これらの学部の就職先がよくわかりません。 そこで、この三つの就職先を教えていただきたいのでどうかよろしくお願いします。

  • 工学部のないよう

    現在高校3年生です 工学部に行きたいというところまでは決まったのですが、その先がまだ決まってません 将来的には大学院まで行って、メーカーに就職して研究職に就きたいと思ってます 現在興味があるのは化学工学、電子・電気工学、機械工学、制御工学、経営工学です どれも魅力的で、しかし、決定力に欠けます そこで質問です ・各学部の就職状況 ・各学部の将来の展望 ・その他なんでも、各学部の魅力など 自分のやりたいことをやるのが一番だということはわかりますが、上記の学部すべて同様に興味があって決めかねているので別の視点での評価も参考にしたいと思っています 大学のレベルとしては旧帝大以上を望んでいます 早いうちに目標を決めて、受験勉強のモチベーションアップにつなげたいので回答お願いします

  • 工学部卒はどこに就職?

    工学部卒はどこに就職? 「国立大学の工学部を卒業して電気関係の職に就いた」 という場合、例えばどんな感じのところに就職するのでしょうか? まったく見当がつかず、電気屋(ビックカメラ、ヨドバシ)くらいしか思い浮かびません。 よろしくお願いします。

  • 工学部女子の就職

    私は工学部の機械系学科に通う大学二年生です。まだあまり具体的には就職のことを考えていない段階なのですが、少し不安になることを耳にしたので質問しています。それは工学部の女子の就職がとても厳しいということです。普通だったらこのようなことも考えて学部学科を選ぶべきだったのかもしれませんが…。どれくらい厳しいのでしょうか?建築学科の友達は男子の2,3倍の努力が必要と言っていましたが工学部の中でも極端に女子の少ない機械系ともなるとどうなってしまうんでしょうか?とても心配です。

  • 工学部(就職、将来性)

    工学部(就職、将来性) 電気電子、機械、情報工学(数理工学含)、材料科学 上の学科の、就職、将来性はそれぞれどんなかんじなんでしょうか?

  • 大学 工学部について

    現在高校一年の者です。 高校に入り、現在将来の職業について考えております。 自分の興味もあり、システムエンジニアを目指しているのですが、工学部といっても「機械システム」「電気電子」「情報工学」…etcとたくさんあり、それらの違いが良くわかりません。 主な学科だけでも良いので、簡潔にどのようなことを学ぶのか教えてください。 漠然とですが、私はソフトウェアの研究・開発の職に就職したいと思っています。 重複する質問がございましたら、URLに貼っていただければ幸いです。

  • 工学部について

    工学部について  私は大学(工学部)への進学を考えています。今までは情報系の学科を希望していたのですが、最近本当にこれでいいのかなと思うようになりました。そこで今、情報系のほかに電気系の学科についても興味がでてきました。しかし、大学についてやどのような学科があるかをよく知らないのでもっと調べなければならないと思いました。  質問なのですが、情報系と電気系の学科それぞれの良い点や良くない点などを教えてください。また、工学部について知っておいたほうがいいことなど教えてください。 お願いします

  • 工学部の学科選択で迷ってます

    今年大学受験をしまして、国立の工学部電気電子工学科と私立の航空宇宙工学科に合格しました。国立は本当は機械工を受けたのですがスライドして電気のほうになってしまいました。 私は、宇宙機関係もしくは最近興味をもった医用工学関係ことが勉強したいと思っています。そこで、教えていただきたいのが、電気電子工学科に行ったらこれらのことを勉強できるかということです。金銭上のことや就職を考えると国立のほうがといいのではという思いがあります。

  • 工学部の機械科とか電気電子科って大学でも就職後も手先器用じゃないときつ

    工学部の機械科とか電気電子科って大学でも就職後も手先器用じゃないときついでしょうか

専門家に質問してみよう