• 締切済み

国立大学工学部の就職先について

私の通っている大学の工学部の就職先は主に製造業が多く、そこへの就職へは学生の半数近くが学内推薦を利用しています。実際大学の研究室の就職先を見ると、毎年三菱重工業や日立製作所などが安定して挙がっているのでこれらの企業への就職は学内の推薦を利用したものだと思っています。しかし、中には野村総研、日本IBM、三菱東京UFJ銀行、住友商事や証券会社、保険会社などもあります。どちらかというと文系よりな就職になると思うのですが、これらの企業が大学の工学部に推薦の枠を与えることはあるのでしょうか? それともこれらの企業へ就職した人は自由応募で就活をしたのでしょうか?

みんなの回答

  • wakuapaku
  • ベストアンサー率32% (176/544)
回答No.4

私の知っている理系の人で文系就職をした人は、文系の人と同じような就職活動をして入っています。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.3

文系理系なんて、便宜上の区分でしょう。 文系の会社だから理系は取らないなんてありえないことだし、大企業ならなおさら幅広い専門性をほしがるのは当たり前。 そもそもにして、システムの構築には理系的な思考は必須。 企業が大きくなれば、求められる専門性は多岐にわたるのは、自然のことじゃないですか?

回答No.2

日本IBM、住友商事がどうして文系よりかは理解出来ないが。 金融はもはや数学そのものですからね。

be-to-ben-kun
質問者

補足

よくわからなかったのですが、なんとなくそう思い挙げました。すみません。。 とにかくそのような企業がわざわざ工学部に推薦枠を与えることがあるのかなと思い質問しました。

  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.1

その文系と思われる職種の企業から工学部への求人があり学生がそこの就職を希望し推薦条件に適合すれば大学は推薦状を出すでしょう。

関連するQ&A

  • 工学部の就職について

    私立工学部の1年のものです。 最近就職のことについてよく考えるようになってきました。 工学部は推薦で就職がだいたい決まると聞いたんですけど実際どうのんでしょうか?? またその推薦では校内選考みたいなのがあると思うんですけど、やはり成績が重視されるんでしょうか??また、推薦で受けれる企業が決まるのはいつごろなんでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 国立大学工学部3年生の就職活動について

    私は現在、某国立大学工学部の3年なんですが今、大学院へ進学するか、就職するか迷っています。どっちかというと就職したいのですが、肝心の就職活動の仕方がわかりません。普通だと、リクルートナビなどに登録して資料請求をして会社説明会などに行くと聞いているのですが、大学の講義中、教授が国立工学部には就職について推薦システムがあるので、文系の方々とは就職活動の仕方が違う、と言ってました。あせる必要はないとも言ってました。この時期に何も行動しないのは少し不安です。しかし、どう動いていいのかもわからないので、こういうことに詳しい方、教えてください。

  • 地方国立大学工学部機電系の就職について

    一般的に学力が同じくらいであれば 地元に就職するなら地方国立大学が有利。 首都圏の企業に就職するなら東京の私立大学が有利。 と言われますが、私の大学の就職状況を見ると必ずしもそうはいえないような気がしてきました。 私は地方国立大学の機電系学科に所属しているのですが、ここでの就職状況を見ますと、まず地元に機電系の産業がないので地元に就職する人はあまりいません。 それでは就職実績は悪いのかと言うとそうではなく、基本的に就職志望者はほぼ全て就職しています。 またうちの大学は国立の中ではかなり低いほうですが、一応、国立大学ということで、大手メーカーの推薦がそれなりに来ています。 ところがうちの学生には、自分の地元(大学のある場所ではない)に就職したい、という気性の人が多いため東京などにある大企業を志向する人が少なく、結果としてせっかくある大手企業の推薦はかなり余っており、元々の学科の人数が少ないこともあって、ほとんど競争なく推薦を取ることが出来ます。さらに人数が少ない院まで行くとその傾向が強まります。こういう側面を見ると推薦の取りやすさという観点から見れば、むしろ地方国立大学工学系のほうが首都圏の私立より、東京の企業に就職することについて有利な点があるのではないかと考えます。推薦なら基本的に交通費も支給されますしね。 自由応募も交通費と時間の問題さえクリアすればそれほど差があるとも思えません。(もっともその二つをクリアするのが難しいのかもしれませんが) こういうことがあって 地元に就職するなら地方国立大学が有利。 首都圏の企業に就職するなら東京の私立大学が有利。 という意見はいわゆる文系就職についての話であって、工学部、特に機電系の場合ではまったく違ってくると思った次第です。 これは私の大学だけの特殊な状況なのでしょうか? もちろん地元に有力な機電系企業があれば、そこにある国立大学は有利かもしれませんが、そう全部の県に大手メーカーがあるとは思えません。そういった場合やはりそこの卒業生は外の就職がメインになるのではないでしょうか。 みなさんはどう思われますか?

  • 工学部の就職について

    僕は工学部(電気系)に通う大学2年生です。 工学部といったらやっぱり機械系などの就職先だと思います。 でも、最近、銀行や証券といった金融業の職業に興味を持ち始めました。 工学部から金融業への就職は難しいですか?

  • 国立工学部からの製薬会社への就職

    現在東京農工大学の工学部生命工学科に所属しているものです。生命工学科は就職が厳しいと聞いており、おそらく教授の推薦等は期待できないので就職活動についての質問です。 できれば専門を生かした職に就きたいと思っているので企業のR&Dなどの部門につきたいと考えています。しかしエントリーシートで旧帝以外の学歴の人は弾かれてしまうとか、大手製薬の就職は厳しいと聞いています。まだ漠然としか考えていないので製薬でなければいやだ!とか言うことはなく、食品、化粧品などでも研究職に就くことができるなら分野はそう問いません。ただ贅沢な話ですがやはりできるだけ大手につきたいと思っています。 修士課程までいってから就職することを考えていたのですが、 ・別の大学院(旧帝など、他に教授のコネのあるところ)に行った方がいいのか、それとも化学系や薬学系統など専攻を変えて大学院に行った方がいいのか。 ・製薬大手は諦めたとして化粧品、食品の大手につけるよう路線変更を念頭において考えた方が良いのか。 ・その上記のことが叶わないならば公務員や文系就職の準備を3年から始めたりする方がいいのか。 などです。まあそれは自分で決めろ、ということになってしまうと思うのですが・・・実際の就職において企業の生命工学の扱いや農工の扱いなどが知りたいです。 また、 http://www.tuat.ac.jp/~seimei/shinro.html 大学のHPにはこう記されてるのですが、これはその年度の就職先なのかどうかとかあんまり明記されてないのでよくわかりません。参考程度に見ています。よければアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 物理科と工学部の就職

    私は、地方国立大の物理科に所属しています。 進路を考えるにあたってよく耳にすることは就職がよくないという言葉です。 実際、工学部の応物と比べると推薦の数、中でも大企業の数が結構違い、就職先にも差があります。 今は物性の研究をしていますが、専門とは異なる(電機、化学、食品…の)大手メーカーに就きたいと考えています。 そこで就職がよくない理由を自分なりに次のように考えてみました。 1.専門の一致する、もしくは実用性のある工学部の学生が欲しいから。 募集要項に物理科が含まれてないことが多く、要項に物理科が書かれていない企業の説明会で質問したところ、採ることはないと言われました。そうでなくてもエントリーで落とされることも多いみたいです。 そのことから、物理科ということで工学部より就職先が限られてくるのではないかと考えました。 2.学生の数が少ないから。 卒業生も少ないので推薦の数が少なく、就職先も差が出てくると考えました。 この場合はその人の魅力や努力次第なので希望を持てます。 明確な目標を持ったうえで進路を決めたいので、物理科の就職について知っていることがあれば教えてください。 現在インターネットが使えないので返事が遅くなりますが、お願いします。

  • 工学部の就職先

    現在大学の工学部(情報系)に通っている大学1年生です。 入学して以来、貿易関係の仕事に就きたいとよく思うようになりました。 そこで就職先としては貿易関係の職場に就職したいと思っていますが、情報系でそういった方面に就職先があるのか気になっています。 そこで質問なのですが 情報系の学部でそういった方面に就職先はあるのか、という点と 他にもアドバイス等あればぜひお願いします。

  • 日本大学工学部の就職率

    僕は、日本大学工学部情報工学科を指定校推薦で受けようと考えています。 そこで、質問なのですが、情報工学科を在学中の方、卒業した方で、就職率というのはどうなのでしょうか? 回答宜しくお願いいたします。

  • 大学の工学部って…

    国立大学の工学部に進学したいと思っている中3です。 推薦の面接があり、大学(工学部)に行きたいことをアピールしたいと思うのですが、なかなか具体的な学校が思いつきません。 できればレベルの高いところへ行きたいと考えているのですが、工学部はどこの大学が良いのでしょうか? 機械系のことを学びたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 大阪大学工学部は就職で困りませんか??

    大阪大学工学部の材料系に進みたいと思っています。 大阪大学は就職が比較的良いと聞いたのですが、条件の良い企業に入社できる可能性はあるでしょうか?? 富士フィルムやキャノンなどのメーカーに進みたいと思っています。

専門家に質問してみよう