• ベストアンサー

社会保険から国民健康保険に切り替え時に病気になったらどうなるのでしょうか?

kyaggknmbの回答

  • ベストアンサー
  • kyaggknmb
  • ベストアンサー率27% (28/102)
回答No.1

社会保険をやめた時点で国民健康保険になるので、それの手続きさえすれば、たとえ今病気になっても後から保険証を持ってくるからといって受診をする。その時は実費になるが、保険証を持っていった時点でお金を返金されるから心配いりませんよ。

KOEDAbitter
質問者

お礼

手続き後に返金ですか、安心しました 解答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 退職後の国民健康保険加入について

    退職後の国民健康保険加入について 会社を退職後、国民健康保険に入りたいのですが、 加入の際に必要となる「健康保険資格喪失証明書、離職票、退職証明書。(何れか1つ)」が手元にありません。 離職票はありましたがハローワークに提出してしまいました。 色々調べてみると、退職日を確認するための書類と聞きました。 そこで、雇用保険受給資格証のコピーを提出しようと考えています。 これは「健康保険資格喪失証明書、離職票、退職証明書」を提出することの代替となりますか? 土日は役所が開いていないためよろしくお願いします。 面倒ですが退職証明書を依頼するしかありませんかね。

  • 会社を退職 社会保険から国民健康保険に

    過去の回答を拝借しましたがわからない部分がありましたので質問させて下さい。 アルバイト先を3週間前に退職しました。実家で事故があったための急な退職だったので 社会保険証だけを返却し、会社からは【退職に必要な書類】などは後から送りますと言われました。 2週間経っても【退職に必要な書類】が送られてこないため「病院に行きたいので健康保険を切り替えたい」と伝えたら、あと1週間かかると言われたのですが、なぜか3日後に預かってもらっていた年金手帳(雇用保険被保険者証が入っていました)と給料明細が届きました。もしかしたら他の書類は時間が掛かるのかな?と思い1週間待ってみましたがまだ送られてきません。 こちらで調べてみたら社会保険から国民健康保険に変更する際には 離職票、健康保険被保険者資格喪失証明書などが必要と書いてあったのですが やはり会社にもう一度問い合わせをして必要書類を送ってもらわないといけませんか? それとも年金手帳(雇用保険被保険者証)で手続きが出来たりするのでしょうか? 【退職に必要な書類】として何と要求すれば良いでしょうか。 あと今年中は仕事をする予定がないのですが源泉徴収書などは必要でしょうか? 1年勤めたのですが来年からの仕事も不安なためハローワークに行きたいと 思っていますがこちらは雇用保険被保険者証でも大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 退職時の健康保険資格喪失証明書について

     先月の25日に会社を退職しました。理由は会社での人間関係から鬱になってしまったからです。  理由が理由だったため、即日退職ということになり、退職届と健康保険の保険証を返却しました。しかし、今日現在になっても退職の際の書類が届きません。  さしあたり、病院にいくのに健康保険証が必要ですので、健康保険の切り替えのための書類が必要なのですが、資格喪失証明書や退職証明書がなくても切り替えられる方法とかありますか?  当方は支店勤務で、総務に関することは本社で一括なので、土日もはさんでいますし、処理に時間がかかるのかな?とも思いますが…  在職中は本当に嫌な思いをしたため、できれば会社に電話とかしたくないので、何か別の方法はないかな?と思って質問しました。  それと、健康保険の資格喪失証明書は会社には発行の義務が無いという話を聞いたことがあるのですが、本当ですか?

  • 国民健康保険加入について

    あまりうまく文章がかけないのですが、どなたか教えてください。 もともと失業中で国民健康保険に加入しておりましたが、 今秋、フルタイムのパートタイムで就業することになり、社会保険に加入しました。 が、なかなか職場になれることができず、わずか1ヶ月ほどで退職となりました。 就業期間が短かったせいか、就業期間中に会社から保険証は送られてきていません。 また、就業前に持っていた国民健康保険証も返却をしていません。 保険手続きが未完了の状況での退職かと思っていたのですが、 先日、会社から送られてきた給与明細には社会保険料が天引きされていたので また国民健康保険に加入する必要があると思うのですが、 給与明細と一緒に郵送されてきた書類は、退職手続き完了の知らせ・源泉徴収票・雇用保険被保険者資格喪失確認通知書で社会保険資格喪失証明書がありませんでした。 このような場合、どのように手続きをすれば良いのでしょうか? 以前の国民健康保険証を返却して、新たに加入するようになるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 健康保険から国保への切替え

    今年の3/30に会社を退職して健康保険の資格を3/31に喪失しています。その際、退職した会社から「健康保険の資格喪失証明書」を発行してもらって区役所へ国保の手続をとらなけらばなりませんが、資格喪失証明書をまだもらっていませんので、国保へもまだ加入していません。会社からは後日、その他諸々の書類と一緒に資格喪失証明書を郵送でもらうことになっていましたが、喪失証明書だけ入っていなくて、それから手続の方も投げたままです。 出来れば、会社の方へは郵送でも連絡を取りたくないので、社会保険事務所へ私自身が出向いて資格喪失証明をして頂いて、これをもって「健康保険の資格喪失証明書」に代えてもらうことは出来ないでしょうか?

  • 健康保険資格喪失証明書について

    至急教えて頂きたいです。 先月30日で会社を退職しました。会社の方には「翌日までは保険証使えます。6月1日に喪失となります。」と言われました。子供もいるので保険証がないと不安なので。とも伝えました。 が今日現在まで資格喪失証明書が届きません。 退職した会社の担当の方の発する言葉が怖くてて連絡を取りたくなくて、退職した会社以外からの方法で資格喪失証明書が発行できないか教えて欲しいです。 1年金事務所にも行きましたがまだ届け出が出されていません。と言われました。その際に健康保険・資格喪失等確認申請書をもらいました。退職された会社の方と話してください。といわれました。 2加入していた健康保険協会にも電話したのですが、勤めていた事業所の方と話してください。と言われました。 3退職後に頂いた給料には保険料は引かれていませんでした。 4保険証は会社に返却しています。 私自身が体調崩して今すぐにでも病院にいきたいのですが、国保に加入するまで全額負担するほどの金銭的余裕もありません。 資格喪失証明書がないと国保には加入出来ないのでしょうか。長くなりましたが回答お願いします。

  • 健康保険被保険者資格喪失証明書

    先月末に退職しました。受取る書類の「健康保険被保険者資格喪失証明書」が1週間経っても届かないので確認したら、「自分で(全国健康保険協会・東京支部)手続きしてくれ」と言われました。 どのようにすればよいのでしょうか? あと出来れば時間がとれないので郵送が可能ですか? 全く分からないので、宜しくお願いいたします。

  • 社会保険から国民健康保険になるのに

    社会保険から国民健康保険になるのに 普通に加入と社会保険からの移動は 手続きの違いってあるんですか? 普通に加入て言ってしまい結構面倒な書類が いっぱい必要だといわれて断念して帰ってきたんですが 社会保険からの移動ってい言えばもっとらくに 加入できたのでしょうか? ネットで調べたら社会保険からの移動で必要なのが 印鑑と健康保険の資格喪失証明書だけと書いてあったのに 運転免許書だとか年金手帳だとかいわれて もってないよつД`)・゜・。・゜゜・*:.。..。.:*・゜ いったら即加入できるもんだとおもってたのに 普通に加入と社会保険からの移動が手続きのしかた違うのか 必要なものが本当に印鑑と健康保険の資格喪失証明書だけなのか 早く作れとせかされているのであせっています 知っている方教えてください(m´・ω・`)m

  • 国民健康保険加入日の訂正

    私の妻なのですが、妊娠して会社を退職して以来、先月までは私の扶養家族として私の会社の健康保険に加入していました。しかし、職を探すこととなり、ハローワークに行き、失業保険の受給申請を行いました。(失業保険の給付延長をしていました) そのため、健康保険は私の扶養から外れることになり、国民健康保険の加入の手続きをしました。国民健康保険の加入には、会社の健康保険の資格喪失証明がいるため、会社に資格喪失証明書を発行してもらうように頼みました。そのときに失業保険の給付はいつから始まるか聞かれたため、初回認定日は3/7だということを伝えると、「3/7に資格喪失した」という旨の書類が送られてきたので、3/7付けで国民健康保険に加入しました。ところが・・・後に実際に失業保険の給付が開始されたのは2/14だということが分かりました。2/14からの約2週間は収入があるにも関わらず、会社の健康保険に加入していたことになります。このような場合、資格の喪失日(=国民健康保険の加入日)の訂正を行った方が良いのでしょうか?また、そのようなことができるのしょうか?もし、仮に日付を訂正せずに、このままの状況で生活していった場合、将来的に何かデメリットは生じるものなのでしょうか?

  • 退職後2週間、健康保険資格喪失証明書が届きません

    今月1日に入社し、今月11日に退職しました。 健康保険証も受け取る前の退職でした。 年金手帳、健康保険資格喪失証明をお願いします。とお願いしてあります。 その後、勤めていた営業所から、18日の消印で、年金手帳・健康保険加入手続き完了の書類(保険証は返却しておきますの所長のメモ付で)が自宅に郵送されてきました。(加入手続き完了日は7日でした) 営業所は北海道で本社は関東です。 18日以降に関東の本社に健康保険証を返却しているのなら、脱退手続き・喪失証明の発行は、そろそろしてもらっているころでしょうか? 本社が関東なので、必要な証明などの書類を依頼して手元に届くのは2週間くらいかかると在職中に聞いていたので、待っているところですが、不安になってきたので質問させていただきます。 まだまだ日数がかかるでしょうか・・ 詳しい方、回答していただけたら幸いです。