• ベストアンサー

犬が情緒不安定?

2歳半♀のミニチュアダックスです。 夏すぎに飼い主の私が妊娠しました。切迫流産ぎみで ずっと寝てばかりいたので、犬のことをほとんどかまうことが できませんでした。主人が帰ってきてから短い散歩には いってくれていました。 そのぐらいから、おしっこはトイレシーツでできるのですが、 ウンコはそこらでするようになってしまいました。 教えようにも、体調がわるくそんな余裕もなくいままできました。 いまは体調がよくなってきたのでまたしつけしなおそうと おもっているのですが、一度直ってきてもまたすぐそこらでします。 たぶん精神的に不安定なのかもと思うのですが、おもうように かまってもやれずにどうしていいのかわかりません。 もともと足をよくなめるこだったのですが、さらになめるようになっているようです。やっぱりストレスでしょうか? トイレトレはどうしたらいいでしょうか?できる限りかまうようにもしていますが、状態はよくならないです。どうしたらいいでしょう? 主人は最近さらに仕事が忙しくなり、午前様なので、主人に世話をお願いすることもできません。散歩は私がいっています。

  • mi-na7
  • お礼率100% (134/134)
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • regadonn
  • ベストアンサー率57% (12/21)
回答No.5

ANo.3の者です。 一度寂しさを覚えたわんちゃんを以前のような関係戻すのは、結構時間がかかると思いますよ。 三ヶ月位は、みてもらったほうがいいと思います。 うちのわんちゃんの場合、少し質問内容とは離れてしまいますが家族で旅行へ行く事になったので、ペットホテルに預けた事があったんです。 おそらくわんちゃんは、捨てられたと思ったんでしょうね…。 迎えに行った時、お腹は壊すしご飯も食べないし家に戻ってからソッポ向いたりして言う事をなかなか聞いてくれませんでした。 でも、以前と同じ様にかまい愛情を注いでいるうちに元に戻りました。 これが三~四ヶ月かかりました。 わんちゃんって凄く色々と敏感なんです。 人の不安や怒り焦りをすぐ感じとってしまう位に。 おそらく、赤ちゃんの事もわんちゃんはなんとなくわかっているんじゃないでしょうか? 何かを守ってる、自分より優先されてる…今までは違ったのに、という風に。 わんちゃんとの散歩が増えたのはいいことだと思いますが、わんちゃんを抱っこしてお腹にあててみるのも一つの手だと思います。 まさしく子供をあやすように。 わんちゃんに臭いを覚えさせるっていうのもあるし、自覚をもたせるという意味で。日課みたいな感じで。 でも何よりの対処法は、mi-na7さんが心に余裕を持ってわんちゃんに接する事が一番だと思います。 行き詰ったら、またこういうサイトを利用して一人で悩みを溜め込まないようにして下さいね。

mi-na7
質問者

お礼

たしかに寂しい思いさせて、しかも結構長期間。 状態が回復したからといってすぐによくなるものでないですよね。 まだ私が散歩にいけるようになって2週間です。 まだまだ時間がかかることに教えていただくまで気がつきませんでした。冷静に考えれば当然のことですよね・・。 やっぱり私に余裕がないのが一番の原因だと思います。 もっとおおらかなきもちでワンコに接することができるように 私ももっとがんばります!! あたたかいお言葉ありがとうございました(泣)

その他の回答 (4)

  • tonatoma
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.4

こんにちは。 私自身が飼い主初心者なので、偉そうなことは言えませんが…。 色々なワンコブログなどを読んでいて感じたことです。 ワンちゃんは、飼い主の気持ちにとっても敏感です。 たぶん、こうすればよくなるという具体的な改善方法もあるのかと思いますが、 それと共に飼い主さんの気持ちが落ち着くことも大切なのかと思われます。 初めてのご出産と言うことで、とても大変な思いをなされているのでしょう。 難しいとは思いますが、気持ちに少しだけゆとりを持てば、 ワンちゃんにそれが伝わり、トイレもゆったりと出来るようになるのではないでしょうか。 また、やはり目を離さないことが大切だと思います。 ウンチをするだろうなというタイミングの頃合に、 飼い主様ご自身が動かなくとも「トイレは?」「あっちでしておいで?」など 優しく声をかけてみてあげてはいかがでしょう。 きっとワンちゃんは声をかける飼い主様をじっと見て、 何を言っているのかな?どうしたら誉めてくれるのかな?と考えてくれるのではないでしょうか。 もちろん、出来た時のご褒美と沢山の賛辞を忘れずに(笑) このような基本的な事は、もう実行されているのかもしれません。 それでも、改善されていないのであれば、 やはり飼い主様のご心労と緊張が、ワンちゃんに伝わり、 ワンちゃんがパニックを起こしてしまっているのかもしれません。 大変だとは思いますが、心に余裕を持つことを心がけることが大切なのだと思います。 どうぞ、頑張って下さい。 元気な赤ちゃんと、ワンちゃんが仲良くすくすくと育ってくれると、いいですね。

mi-na7
質問者

お礼

あたたかいお言葉ありがとうございます(泣) やっぱり私のイライラとか不安な気持ちがワンコに 伝わっているのだと思います。 いろんなことが重なって私自身すごく余裕がなくて、 ワンコに辛い思いさせてしまっていたこと本当によくわかりました。 もっと強くなって、ワンコも赤ちゃんも守りたいと思います。 本当にありがとうございました。

  • regadonn
  • ベストアンサー率57% (12/21)
回答No.3

わんちゃんは、かまって欲しくてトイレシーツ以外でしてしまっている可能性もありますね。 犬も、人と一緒で自分にかまってほしい時ってわかっていながらやってしまうんですよね。 対処法として皆さんが言うように定期的な散歩をして、粗相をしてしまったらダメッって言ってから便を一度シーツの上に持っていき一度臭いをつけるといいと思います。 そして、ここでするんだよって言ってあげて下さい。 犬の排便は、臭いがある同じ所にする習慣があるみたいです。 体調面が心配ですが、体に負担になり過ぎないようにmi-na7さんの気分転換がわんちゃんとのふれあいになるといいと思います。 頑張って下さい!

mi-na7
質問者

お礼

やっぱりそうですよね。最近鼻を鳴らすことがすごく多くて、 前はそんな風にしなくて、やっぱり寂しいのだと思います。 散歩にきっちりいくようになって、ちょっとたつのにまったく改善されないところに私も焦ってイライラして余計に情緒不安定になってるのかもしれません。 ワンコの気持ちをわかっていながら、これ以上どうしていいのかわからいんです。かまう時間とか、散歩の時間は妊娠前と同じにもどってきてるのに・・。やっぱり赤ちゃんがいるのがわかって不安になっているのでしょうか?

noname#140971
noname#140971
回答No.2

まあ、無理しない方がいいです。 ウンチは朝夕10分の散歩でさせたらどうですか? ご主人は、朝10分だけでも犬に時間を避けませんか? 私、30代には、月200時間の残業をしていました。 が、別に、朝起きは苦痛じゃなかったです。 なんせ、子供4人でしたからね。 経験では、10分あれば犬が用を足すには十分。 問題は、定期に連れていくことです。 そうして癖が付けば、風呂場に閉じ込めりゃしますよ。 出るものは、犬だって我慢できませんからね。 昨春に保護したM・シュナウザーは、これで風呂場トイレを覚えました。 10分、10分、そして風呂場閉じ込め。 まあ、これも不可能じゃないです。

mi-na7
質問者

お礼

お子さん4人ですか!!!本当尊敬します・・・。 犬一匹ですら満足にできない私に脱力してしまいそうです。 うちの主人は朝の早起きが一番の苦痛なんです・・。 なんせ暇さえあったら寝てたいひとなので。主人も仕事のことで すごく悩んでいて、それの話を毎晩きいているのも私が疲れる原因かも 知れません。主人を支えなければ、ワンコもなんとかしてやりたい。 そう思うからしんどいのかもしれません。 貴重なご意見ありがとうございました!参考にさせていただきます。

  • paris777
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.1

ストレスもあると思います。 足なめが酷くなれば一度病院へ行くことをお勧めします。 トイレトレは失敗した時、現行犯じゃないと効果がないそうです。 ひとこと「いけない!」でいいと思います。 その後、私はトイレに連れて行って「ここだよ~」と教えていました。 ウンチがでそうなタイミングがあると思うので、 その時はサークルに入れて促すようにするのはどうですか? 成功した時は、超超超褒めてあげて下さい。 ウンチが出てから外に出した方が安心かと思います。 焦らず、怒らず頑張ってください。 妊娠中で大変かと思いますが、それも想定されて飼われたと思いますので、体調に気を付けて下さいね。 大変な時は、旦那さんや信頼できる人に見てもらうのもありかと思います。

mi-na7
質問者

お礼

ありがとうございます。私自身がちょっと精神的に不安定になって しまっていたようです。 どうしたらトイレにまたしてくれるようになるのかは わかっているのに、するきになれなかった・・(泣) もちろんこうなることは想定して飼いました。妊娠するまえから べたべたにくっつくことはせず、ある程度距離を保ってきたつもりです。妊娠が発覚してからも主人と話し合い、ワンコに寂しい思いをさせないようにがんばろう!と2人ともがんばってきました。 夜の10時すぎに短いお散歩。ほとんどかまってもやれない。 これが原因でなっていると思っていたので、私がお散歩にいけるようになり、改善されていくと思っていたのが、思ったように改善されず、 かといってかまいすぎても出産後はもっと構えなくなるかもしれないと 心配で、どうしていいのか悩んでしまっているのだと思います。 主人は毎日午前様で最近は土日も仕事なので、あてにならなくなりました。信頼できる人といっても、ご近所さんはみんな小さなお子さんがいて、お願いできそうにないし、両親は遠距離なので、無理です。 私自身で乗り切るしかなさそうです。 なんとかがんばるしかありません!!なんとかせねば・・。 あたたかいお言葉本当にありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 犬のトイレトレーニングについて。

    はじめまして。 ミニチュアダックスとトイプードルの雑種♀と、 ミニチュアダックスとチワワの雑種♀の 2匹を飼っています。 飼い始めてすぐに妊娠し、つわりもひどく、そうこうしてるうちに子供が産まれ、 トイレトレーニングする暇がなく、今だに2匹ともトイレを憶えさせてあげれていません。 いろいろ検索し、実践してみたのですが、まだ子供も2歳前で、 ずっと見張ってオシッコしそうになったらトイレへ、というのが難しく、粗相ばかりです。 トイレを覚えさせるコツ等無いでしょうか? 子供プラス、2匹いるので、 どうしても徹底してトレーニングしてあげれません。 トイレを覚えるまで次の子も考えれなくて、切実に、悩んでおります。 私たち飼い主の計画不足なのは重々承知しております。 何かアドバイス頂けないでしょうか? ちなみに今しているトレーニング方法は、 ご飯を食べたあとや、自由時間等はなるべく一緒の部屋にいて、トイレしそうになれば、トイレへ。 ちゃんと出来た場合、たくさん褒め、オヤツをあげる。 1匹はオシッコは出来るのですが、ウンチはそこらへんでします。 もう1匹は、私たちが近くにいるとオシッコさえしません。 粗相した時は怒らず静かに片付け。 サークル内にペットシーツを敷き、寝る時はそのサークル内で寝かせます。 朝になるとシーツの上でちゃんとオシッコ出来ています。 ただサークルの外に出るとどこででもトイレしてしまいます。

    • ベストアンサー
  • 犬が騒ぎます

    もしかするとカテゴリーが違うのかもしれませんが、ペットのところに質問するとあまり好ましくないのかなと思い、こちらに投稿しました。 ペットに、室内犬(ミニチュアダックス)を飼っているのですが、普段はおとなしいのに、私がエッチをするときになると、騒ぎ出して大変なんです。 具体的には、くーんくーんと鳴き、噛み付く(下にいるほうに)、おしっこ、うんこをするなどです。 最近では、彼氏とくっつくだけで間に入ってきたりするようになりました。 もし同じような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、何が原因か、またどんな対策をしたかを教えてくいただきたいと思います。

  • 犬が外でウンチ・オシッコをさせるには?

    生後半年のミニチュアダックス♀を飼っています。1日2回は必ず散歩に出たがるのですが、外でオシッコもウンチもしません。自然に覚える時期が来るのでしょうか?教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬のしつけ

    うちには、3歳7ヶ月のオスのミニチュアダックスがいます。うちに来たときはすでに1歳7ヶ月で、何のしつけもされていませんでした。子供が大好きなんですが、追いかけて噛んでしまったり、無駄吠えもすごいですし、トイレもなかなか覚えてくれなくて、あちこちでしています。内弁慶で怖がりなんですが、我も強く、仕事に行く時はおしっこをするのでゲージに入れて行くんですが、そのときやおやつを与えると取られると思って、飼い主に唸って牙をむきます。ストレスもかなりたまっていると思うんですが、どう対処すればいいんでしょうか?

    • 締切済み
  • トイレシーツを噛んじゃいます。

    もうすぐ6ヶ月のミニチュアダックスを飼っています。 トイレは覚えたのですが、トイレシーツを爪でがりがりしたあと、噛んではがしちゃって、せっかくトイレでちゃんとしても、いつもおしっこ・ウンコまみれになってしまいます。 留守にすることが多く、サークル内で飼っていますが・・ びりびりにしちゃうのは、留守番してる時か、サークル内にいれてひとりにしちゃってるときです。 こら!って怒って近づくと、悪いことをしてると認識してるのか、やめて尻尾を振ってます。 寂しいからでしょうか・・? 何とかこのくせを止めさせる方法、ありましたら、お教えください。 ビターアップルはあまり効きませんでした・・。

    • ベストアンサー
  • 子犬が居間でオシッコをちびりまくります

    三ヶ月すぎのミニチュアダックスを飼い始めました。 ケージでの留守番や夜寝ているときは、きちんとトイレシーツにオシッコをして寝床にはしません。 ただ、ケージから出すと数分おきに少しずつオシッコをちびりまくります。 ドックトレーナーに聞いて、シーツにきちんと出来たら褒めておやつをあげる、数分おきにシーツに連れてワンツーと声がけ、しつけスプレー、ケージからトイレシーツを出してみるなど色々やりましたが、駄目です。 三ヶ月すぎの子犬なんてこんなもんでしょうか? トイレをきちんと覚えるまでケージから出さない方が良かったのでしょうか? 効果的なしつけ方法やアドバイスご存知でしたら教えて下さい。 三十分に数回も腰をおろして一滴位ちびったりするので、もしかして膀胱の病気の可能性もあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の躾について

    最近・・と言いますか、ここ1ヶ月なんでもかんでも噛みちぎります。 座敷、壁紙、座椅子、取り敢えず噛めるものはなんでもかんでも噛みます。 歯痒いのでしょうか? もう狂犬病が済んだので8月ぐらいに避妊手術をしようと思います。 ミニチュアダックス生後8ヶ月の雌は気性がかなーりあらくミニチュアダックスではご法度の飛んだ跳ねたり、特にコードを噛むのが好きなようでコードを噛みちらかしています(今はコードの保護?のようなものをしてるので無事です)。 そしと、トイレトレーニングがチワワとはかってが違うのか成功率40%です。 そして、ウレションが半端ないです。 対してチワワはウレションはしませんが、かなりのビビリで外に抱っこで散歩させようと一度試みましたが、たまたま通りかかったおばあさんに撫でられそうになっておしっこ漏らすレベルでしたw それからは部屋も狭くはありませんし、外にはだしませんし、網戸を開けてても外にはでません。 ミニチュアダックスのトイレトレーニングにせよ、チワワの噛みくせ(本当になんでもかんでも噛み散らかします)、どうすればいいですかね・・ チワワはトイレトレーニングはほぼ終えました。 ミニチュアダックスは興奮(仕事から帰宅して喜んでる間)してると言うことを聞きませんが、暫く経つと 待て、お座り、等はできます。 犬は初心者ゆえに未熟者にそしてこの犬たちの為に経験でお知恵をお貸し下さい。

    • ベストアンサー
  • 犬のおしっこについて・・・

    1歳のミニチュアダックスが今までちゃんと、 指定したおしっこシートの場所で尿をしてたのですが、最近いろんなところにして困っています。 怒ったり、無視してもしてしまうのです。 何か対策とか原因等ないでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩のしかたについて教えてください

    先日質問させてもらった者です。あと2週間ほどで1歳になるミニチュアダックス(オス)です。2点お尋ねします。  散歩で異常に興奮して、意味なく吠えながら、突っ走ろうとするのですが、首が痛かろうが、手綱を引っ張って、歩くようしないとダメですか?あまりに激しいんで、痛そうでかわいそうな気がするんですけど・・  もう1点は、道端でやたら、匂いをかぎ、立ち止まっているときは、あえて引っ張って、先へは進まなくていいですか?飼い主初心者に、アドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬に室内で排泄させるには

    調べたうえで、何か新しい案があればと思い、質問させて頂きます。 10歳の小型犬を飼っています。 子犬の頃はちゃんとペットシーツにおしっこしていたのですが、母が室内での放し飼いを始めてしまった1歳頃から布団やこたつなど、所かまわず排泄するようになりました。 困った挙句、5歳頃になってようやく1日2回の散歩でのみ排泄するよう癖付けてしまったんです。 それ以来、雨の日も台風の日も必ず1日2回散歩に行っていますが、家族全員働いていますし、これからどんどん忙しくなっていくのでこの習慣にも限界が見えてきました。 飼い主の躾が甘いせいで犬に負担をかけてしまい本当に可哀想なのですが、どうにかして今からでも室内でおしっこできるように教え直したいです。 ・おしっこのついたティッシュをシーツに置く ・おしっこの躾スプレーをシーツに吹きかける ・「おしっこ」「うんち」などの単語で覚えさせる ・散歩に行かない これらはこの何年かで何度か試しましたが効果が見られませんでした。 ちなみに「ゲージに閉じ込める」はずっとキャンキャン悲痛な声をあげてしまうために母が可哀想だと言いますし、一度お隣に住む方からクレームを頂きました。 また、犬は生活スペースと排泄スペースを分けると言いますが、狭い家ですので、スペースをわけるとなるとやはり基本的にはゲージ飼い、ということになるのでしょうか。 なにかアドバイスを頂ければ、と思います。

    • 締切済み