• ベストアンサー

ベビーカーの手助けを断る理由

 以前利用していた駅は近くに団地があったせいか、階段でベビーカーを抱えるお母さんがたを見かけることがありました。  しかし、手助けを申し出ても「いえ大丈夫ですから」と断られることが大半でした。  親切のつもりが不愉快な気持ちにさせたようで反省しています。しかしお母さんがたにどんな事情があったのかがわかりません。下記のように考えてみましたが、当てはまるでしょうか。 ・別に階段はそれほど苦にならず本当に大丈夫だった ・恐縮してしまう気持ちに耐えられない ・最近は世の中が物騒なので、見知らぬ男に託するのは危険 ・日本的な礼儀として、一度は断るものだ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • U-HA
  • ベストアンサー率24% (51/212)
回答No.4

私がもしそのママだとしたら、やはりお断りすると思います。 決して迷惑や不愉快といったことからではありません。 むしろお気持ちはとっても嬉しいと思います。 では、何故断るかというと、自分で判っていてその装備で出かけるからです。 階段があることは判っている→それでもベビーカーを持っていく からです。 例えば出かけた帰りに、とんでもなく疲れてしまったり、急に具合が悪くなっていたら、ありがたくご厚意に甘えるかもしれません。 でも、そうでなければ自分の事を自分でやるのは当たり前だと思うのです。 なので、質問の選択肢はどれも当てはまらず、強いて選べば「本当に大丈夫だった」です。 どうか反省なんてなさらずに、思うままに行動なさってください。^ ^

noname#43107
質問者

お礼

ありがとうございます。 厚意を押し付けずに、あえて見てみぬ振りをするのが真の親切なのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • emicha
  • ベストアンサー率36% (104/284)
回答No.8

以前は本当に大変な時は「ありがとうございます」と好意に素直に甘えていました。 しかし、大きなお腹に両手に荷物、1才児を抱いてバスを降りる時に「お手伝いしましょう」と声をかけられ、荷物をお願いしようとしたところ「お子さんの方がいいでしょう」と言いながら降ろしてくれようとしたのですが、途中で手を離されてしまいバスのステップから地面に転落するという経験があります。(幸いにもかすり傷ですみました) それ以来、人を信じないわけではないですが、万が一を考えると子供は丁重にお断りしています。 それにベビーカーごとって、実は私も一人での方が運びやすいんです。 声をかけていただいて不愉快になる人なんていないと思いますよ。私は逆に優しい世の中だなって嬉しくなります^^ 小柄な方や、腰痛のある方など一人でベビーカーごと抱えるのが大変なかたもいらっしゃいます。 「荷物だけでもお手伝いしましようか」うちの主人も息子のバス転落から人様のお子さんになにかあったら大変なので、もっぱら荷物もちで声かけてますよ^^

noname#43107
質問者

お礼

怪我をなさったのですか。大変でしたね。私も気を付けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ajuju
  • ベストアンサー率13% (6/44)
回答No.7

私なら、恐縮して・・・。が一番近いです。こんな事を言うのも反感を持たれるかもしれませんが、ベビーカーには赤ちゃんのヨダレや汗がいっぱい付いてます。自分の子のヨダレは全然何とも思いませんが、正直子持ちになった今でも、他の子のヨダレは触りたくないです。 そんな物を他人に触らせるのが申し訳なくて、お断りすると思います。 でも声をかけていただくことは嬉しいと思います。

noname#43107
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、このような見方もあるのですね。気が付いていませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kasupitan
  • ベストアンサー率26% (8/30)
回答No.6

こんにちは。 私もお断りします。 勿論お断りする時は「ご親切にありがとうございます」と 丁重にお断りさせていただきますけどね^^; 私の場合とゆうか、私の周りのママの意見ですが、 ベビーカーを抱えるのは、一人で抱えた方が安定性が あり、楽なんですよ!  ベビーカー+大荷物があった場合はとても助かります♪ でも絶対に不愉快になんてならないので、ご安心下さいね^^

noname#43107
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり自己満足の押し付けは良くないですよね。

noname#43107
質問者

補足

kasupitan様をはじめ今回お答えいただいた皆様とは別ですが、このサイトなどで 「欧米ではすぐに手が差し伸べられるのに、日本は弱者に冷たい」 などという意見を見るたびに釈然としないんですよね、じつは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

まず、あなたへの親切心は絶対にありがたいと思っています。 断る一番の理由はおそらく赤ちゃんの保護でしょう。 ベビーカーを抱えて階段を上り下りするというのは特に女性であれば大変に危ない行為です、またベビーカーの持つところを誤ったり乱暴に扱えばベビーカーが壊れる危険性もあります、慣れていない人がそういう行為をすれば更に危険な場合があるんです。 もし他人に頼んで階段を踏み外したら赤ちゃんはどうなりますか? ベビーカーが破損したらどうなりますか? おそらく万が一のことを考えて断っているはずです。 荷物を持つのと赤ちゃんを持つのとは全く違う行為です。 もし助けてあげたいなら赤ちゃんをお母さんに預けてベビーカーだけ運んであげる、荷物だけ運んであげる等、工夫してあげたら違ってくると思います。

noname#43107
質問者

お礼

ありがとうございます。 ベビーカーを持たせるのは危険だということですね。納得です。 でも私は「ベビーカーを持ちましょうか」とは言っていませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ajifly
  • ベストアンサー率30% (22/71)
回答No.3

2です。 大事なことを書き忘れていました。 『親切のつもりが不愉快な気持ちにさせたようで反省している』 ・・・とのことですが、 これについては、全くお気になさることはないと思います。 中には、不機嫌・迷惑そうに、 断るお母さんもいるかもしれませんが、 特にしつこく付きまとったりするようなことさえなければ、 ほとんどの場合、不愉快にはなることはないと思います。 (しつこく付きまとわれたり・・・な経験で 苦しんだことのあるお母さんは例外でしょうが・・・) 中には、本当に助けてほしい方がいるかもしれませんし、 一度は断った方でも、 手を滑らせてしまうなどで急に助けが必要になることが あるかもしれません。 ベビーカーのお母さんに限らず、 車椅子の方、大荷物を持ったお年より・・・等、 困っている方と遭遇する機会は多いかと思います。 これからも、ぜひ、 困っている方に手を差し伸べていただければ・・・と思います。

noname#43107
質問者

お礼

 はたから見て明らかに困っているように見える、または危なっかしい様子のときには声をかけようかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ajifly
  • ベストアンサー率30% (22/71)
回答No.2

ベビーカーではないのですが、 体が不自由だった時期がありまして、 出先での公共交通機関への乗り降り等で、 他人様に親切にしていただいた経験があります。 自分では、どうしようもない状態だったり、 『開き直り』もあったためか、 そういう場では、素直に、そしてありがたく 手を貸していただいていたのですが、 やはり、自宅周りで、知らない男性に・・・となると、 抵抗はあるかもしれません。 (私の場合、御近所の顔見知りの方を除き、 自宅周りで、見知らぬ方に手を貸していただいた経験はありませんが) 物騒・・・というのもありますし、 お子様がいるとはいえ、 いえ・・・いるからこそ、『若い女性』であるのだから、 質問者様にそういう意図はなくても、 下心があるのでは・・・と勘ぐってみたりするのかもしれません。 御主人に妙な疑いを持たれたり、 御近所の噂好きの奥様に目撃されたり・・・な可能性もありますので、 自宅周辺では特に、 お断りするケースが増えるのではないかと想像します。 質問者様が例としてあげていた4つにつきましても、 当てはまる場合もあるのでは・・・と思いますよ。

noname#43107
質問者

お礼

 ありがとうございました。  「他人の目線」「下心の疑い」という理由には気が付きませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masao44
  • ベストアンサー率12% (82/674)
回答No.1

手助けを申し出てもらえる確立は10回に1回あればいいとこだと思います。 貴方が365日 手助けしてくれるのなら話は別ですが、大半は自分の力で乗り越えなければなりません。 ヘタに楽を覚えたくない、自分一人で乗り越えなければならない・・ 「母は強し」という事ではないでしょうか? 女性は分娩台の上で、女から母に変身するらしいです。

noname#43107
質問者

お礼

 ありがとうございます。  「貴方が365日 手助けしてくれるのなら話は別ですが」と言われると正直なかなかキツいのですが、他人に手を貸すにはそれだけ覚悟が必要ということですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「遠慮」の意義

    他人から何か親切な行為(電車で席を譲る、駅の階段でベビーカーを運ぶなど)をしてもらったり、何かを頂いたりする際には 「いえいえ、大丈夫ですから」「いえそんな、お構いなく」 と一度~数度、断るのがマナーであるように思われますが、これはなぜでしょうか。わからなくなってきました。 すぐに感謝の気持ちを示すほうが、互いに気持ちがよいし、手間も省けるような気がするのですが。

  • 「腹を立てない」ようにする工夫や考え方

    人から理不尽な怒られ方をすると、 同じ事を仕返してやろうと思ってしまう私。 たとえば… 電車の中でぶつかってしまい、お互い様なので お互いが謝るべき事で、謝ったのに、 (あるいは謝ろうと思う前)に相手に怒鳴られてしまった。 こういう状況などに遭遇すると、私は後で凄く凄く反省、 後悔することは分かっていながらも、怒鳴り返して しまうんです。 人に対して、世の中に対して「損得」で物事を見てしまっているから? でも、親切にしてくれる人には親切にしてあげているし、親切にしてあげて喜んでくれると嬉しい気持ちは 持ってるし… 話は長くなってしまいましたが、そういう出来事に 腹を立てず、自分の気持ちを害される事がなくなる、 素敵な考え方ってありますか? 同じ状況になった場合、皆さんはどう考えていますか?

  • 「生理的に受け付けない男」の手を借りますか

     女性におたずねします。 (a) まず、「生理的にどうしても受け付けない男性」をイメージしてください。 (b) 次に、あなたが公共の場で切羽つまってしまった場面をイメージしてください。たとえば 「路上で貧血をおこして、座り込んで動けなくなった」 「駅の階段の途中で、ベビーカーやスーツケースを抱えて立ち往生してしまった」  これからが質問ですが 質問1.あなたが(b)の場面に遭ったときに、(a)の男性が「だいじょうぶですか」と心配そうに声をかけてきました。あなたは、どのように反応するでしょうか。正直な回答をお願いします。 質問2.一般的に(a)の男性は、(b)の女性に対してどのようにすべきでしょうか。たとえば 「大半の女性は嫌がるのだから、緊急時以外はスルーするのが真の親切だ」 「助かる女性も中には居るかもしれないから、声をかけてもよい。ただし、目を合わせないなど相手に配慮すべき」

  • 夏休みの宿題 どこまで手を出す?

    小学生のお父さんお母さん教師の方にもお聞きしたいです。 うちの小学校では毎年夏休みに1つ以上の工作か自由研究を提出し、体育館などで保護者にも公開します。 毎年娘の同級生(女の子)は明らかに大人の手が加わった作品を出します。工作など子供だけで作るのが無理なところなどを手助けした、というより大人が大半をやったのであろうと思われるのです。 実際お母さんは毎年「あの子がやったのは色塗って切っただけ」とか「ここって言ったとこを写しただけだよ」とカミングアウトしてます・・・。私も子供が作っているのを見ていると「あーもー!お母さんに貸してみな!」となってしまうので手を出したい気持ちはわかります。しかし、限度があると思うのですが。 それに、今年の工作はほとんどがプロに作ってもらったようです。(例えば本棚を作っていたら大工さんのが作って子供は色を塗っただけという感じです) これだけでなく、作文も子供が書いたものをお母さんが「ここはこうして」とか「ここにはこういうことを入れて」などと指示して清書させています。そこまで親がやってよいのでしょうか? ちなみに彼女は作品展で優秀な賞を取りたいとか、作文をお便りに載せて欲しいとかでなく子供が下手すぎるからやらずにいれない」と言います。(本心はわかりませんが) みなさんはどうおもいますか?

  • 男性に触られて気持ち悪い 私だけ?

    友達未満で恋愛の好きという気持ちはないけれど、人間としては尊敬するし趣味も合って、話していて楽しい男性がいます。 その男性に食事に誘われて遊んだ後飲みにいったのですが、酔った勢いで手を触られました。 手を握ろうとしたようです。強めに結構ですと言ってしまったのですが、その後ギクシャクしてしまいました。 職場の上司なこともあり、恋愛関係にはなりたくないのですが一緒にいて楽しいし、いろいろと勉強になるので遊びに行ったりはしたいです。 ただ、私は男性に触られると気持ち悪いと感じます。 恋愛感情のある男性は大丈夫なのですが、大半の男性から触られるとすごく不愉快でその後3日間ほど気持ち悪い感じが続き、触られた箇所をお風呂で念入りに洗ったりします。 電車でふらついたときに肩を支えてくれたり、歩道で人とぶつかりそうになったところを引き寄せてくれたり、親切にしてもらった時は大丈夫なのですが、手を繋がれたり肩を抱かれるとすごく不快に思います。 これって私だけでしょうか? 昔は男性嫌いだったこともあり、そのことも関係しているのかもしれません。 触られないようにしたいのと、触られた後拒否するにはどうしたらいいでしょうか?

  • 迷子(?)の子供

    今日、お昼に職場近くの小さなデパートの階段前の人通りのないスペースで、わんわん泣いてる小さな女の子を見つけました。(東京23区内) 「3才」「お母さんにここで待つ様言われた」「待つ様に言われた場所から動いていない」と話してくれました。 3才の子供を1人で待たせるかなぁ、でもその通りだったら案内所とかに連れて行ったらかえって悪いかな、でも1人にするのも心配だなと、泣き止んでくれたし結局一緒に待っていたら、しばらくしてお母さんが現れました。 ここで、アンケートをお願いします。 1)こういう時、あなたならどうしますか? 私は、10分ちょっと一緒に待ってしまいましたが、 2~3分待ってこなかった時点で、 案内所へ連れて行くべきだったなと思います。 2)コチラの質問が特に聞きたいのですが、  実際にはお母さんは探してらした様なので、  いなくなって見つけたら、  知らない人(私)といたという事だと思うのですが、  ちゃんと挨拶して状況を説明するべきだったでしょうか?  1人で泣いていたから、ついてました。トカ。 お母さんがいらして、女の子が再び大泣き(今度は安堵で)しながら飛びついていった時点で安心したので、『さぁ早く仕事に戻らなくっちゃ』という気持ちになってしまい、 (↑もう1時になろうとしていたけど、携帯持ってなくて職場にかけれなかった) お母さんとは殆んど喋らず、母「ありがとうございました」私「いいえ」母「この近くにお住まいなんですか?」私「仕事に戻るところなんです」位で、女の子に放り出した荷物を渡して、「良かったね」「ばいばい。」とすぐに去ってしまいました。でも、大事な子供が店員さんでもない知らない人といたら心配だったかも、お母さんに対してちょっと不親切だったかなと後になって思いました。

  • 家出してしまった隣人さんへの対応

    時々お茶をする位の仲のお隣の奥さんが家を出てしまいました。 小学校3年の子と5年の子を置いて行ってしまいました。 私にはメールで、「今は何も話せないけど子供たちの様子をたまに見てあげて下さい」と連絡がありました。 うちにも2年の子供がおり、お隣の子と仲良しです。 なのでとても心配になり、「二人のご飯は大丈夫なのか。もし迷惑でなければおすそ分けとかしても良いか」と聞いたところ、「食事の事は心配だったのでそうしてもらえるとありがたい」との事でした。 とても人柄の良い奥さんで、あまりご近所付き合いのない私も色々話が出来る人でした。 なので何か力になりたいと思い、せめて子供たちの食事の面倒を見たいと思いました。 が、主人にその話をしたら、私が間違ってると言われました。 「旦那さんは近所のお前が知っていて、奥さんと繋がってると分かったらプライドが傷つけられる。子供たちもお母さんが出て行った事を誰にも知られたくないだろうに、お前が食事を持ってたりしたら、この人は知ってるんだと傷つく。お前も毎度の食事の支度は出来ないだろうし、そうして手助けする事で奥さんが安心して戻ってこなくなってしまう。病気とかと違うから、家出を手助けしてる事になってしまう。遠くから見守る位でいいんだ。」と言われました。 助けたいって気持ちが先走ってしまったのですが、主人の言うことが最もだと、自分の浅はかさを反省しました。 ですがお母さんが出て行って悲しい時に、コンビニ弁当とかだと余計悲しいだろうなと思ってしまって・・・。自分がコンビニ弁当とか添加物入ってるのが嫌なので、なんだかよく知ってる二人がそんな食事をするって言うのが切なくなってしまい・・・。 (旦那さんお仕事忙しい方なので自炊は難しそうです) でも出しゃばった事を言ってしまったかなと思う気持ちもあり。 どうしたらいいのかとても悩んでいます。 とりあえず主人と話して、一番最初に旦那さんのいそうな時に、簡単なオカズ等を持って行き、「もし迷惑じゃなければ時々持ってきて大丈夫ですか」と聞いてみたらいいんじゃないかという話になりました。それで断られたらそれで仕方ないし、旦那さんも困っていてプライドなんか構ってられないような状態ならお願いしてくるだろうと。 でもその場合、毎日はとても出来ないと思うんです。 頑張れば可能ですが、いつまでとか分からないので自信がなくなってきてしまいました(;;) うちの子供に良くしてもらってたので出来るだけ力になりたいんですが、主人の言うように家出を手助けしているような感じにもなってしまうし・・・。 どうしたらいいんでしょうか。

  • どこからが犯罪?!痴漢?

    私の娘たちが知らない人に勝手にべたべた触られるのが、 不愉快でむかついて仕方が無いのです。 上の子と図書館に行ったときのこと、 すれ違いざまに娘の胸~顔面~頭までなでるように触っていった中年男、 ムカッとして勇気を出して「勝手に触らないで!」 と怒りましたが、知らん顔。 触られた事実は変わらないし、何の手ごたえも無い。 下の子はベビーカーに乗っているとき、 いきなり中年男が「かわいいねぇ~」と、 よだれをたらしてる娘の口(何でもなめる時期で…たぶん男の手もなめた) やほっぺを汚い手で触って去っていった。 こんなことを成人女性にしたら、『痴漢』って言われますよね。 子供ならいいんでしょうか? 何歳までいいなんて無いですよね。実際不愉快な気持ち悪い思いをしているのに。 人の顔を触るなんて常識ハズレですよね。 肌も体も弱くすごく気を使っているのに、見ず知らずの人にべたべた触られてすごくむかついて気持ち悪かった。 子供には必ず外から帰ったら手洗いうがいをさせているし、 わが子を触るのも必ずきれいな手にしているのに… (変わった人もいるし)故意に何かをつけられているかもしれないし。 (手に、つばや、う○こがつけてわざと擦り付けているかもしれないし)考えただけでぞっとしてきます。 あまり騒ぎ立てると逆切れされて何されるかわからないし、泣き寝入りも悔しいし。 普通勝手に知らない人の顔なんて触らないのが当たり前なんですが…悪気は無いのでしょうが気持ち悪いです。 子供なら何してもいいなんてないし、幼女に対する犯罪が多いこの世の中、これからも心配です。 (親が横にいてもそんなこと平気でする人間、親が見てなかったら何するかわからない) 一瞬のことで気づいたときには触られてるし… 警察に言ったって馬鹿にされるだけで、痴漢扱いなんてしてくれないですよね。 どうしたら、いいですか・・・?

  • 私は何を手助けすればいいでしょうか?

    閲覧ありがとうございます。 母が更年期障害になりました。 年齢は48歳です。 ここ数日で急に体調が悪くなり、産婦人科で診察した結果、更年期障害でした。 医者の話では更年期障害の入り口にあたるらしいです。 症状は、数歩歩くと息切れをし、微熱が続いています。ひどいときは座っているのに息切れを起こすときもあります。 最近では、まともに家事が出来ないくらい体調が悪くなっています。家事は私や父がお互い協力しながら何とかなっています。 家事手伝い以外に私は何が出来るのでしょうか? こういうことは本人聞けと言われるかもしれませんが、母に聞くと「家事手伝いしてくれるだけでありがたい」と言われます。 更年期障害の人に対してどう接するべきなのか、アドバイスいただけるとありがたいです。

  • 手助けするべきですか???

    こんにちは。職場の同僚のことで書き込ませていただきます。僕たちは今年の4月からあたらしい職場に一緒に異動してきました。 年齢は彼の方が3歳ほど年上ですが(僕が26、彼が29)真面目な人で同僚としてうまくやっています。 会社はとても大きいのですが、個々の部署は小さく僕たちが所属するところも部長以下10人足らずです。そのうち事務方の女性は3人なのですが、 その内の一人に彼が好意を持っているような感じなのです。 3人のうち一番年配(まだハッキリ年齢を聞いたことはありませんが多分30ちょっと)なのですが、正直高嶺の花というか客観的に見れば10段階の10の美人です。 葉月里緒奈のようなちょっとキツイ感じの美人ですが。スタイルも良く、仕事もよく出来る人です。 外見とは裏腹に気さくで僕にも同僚の彼にも笑顔で冗談も言ってくる人なので僕も職場の先輩として好意は持っています。 彼の様子がおかしいな~と思い出したのはやたら彼女と話す時近寄るんですね。目の前15cmくらいまで近寄ってみたり、わざわざ彼女が食事をしている後ろから物を取ってみたり、彼女が食べているものを「ひとつちょうだい」とねだってみたり。彼女の方も別に嫌がっている風はないのですが・・ 奥手らしく女性慣れしてないというのはすぐに分かったのですが、他の女の子なら「ありがとう」だけなのに彼女に普通に用事をしてもらっただけですぐに「何かお菓子でも買ってお礼しなきゃ」など口にしています。 恋愛に関しては不器用そうなので確信はありませんが多分その女性のことが好きなんだと思います。ただ小さい職場であまりそういう態度を取り続けているとそのうち周りにバレバレになると思うんですね。既に一番近くにいる僕はいつも「ん??」と思っています。 お堅い職場で閉鎖的な空気があるだけに周りにバレバレになって玉砕する前に(最悪のケース)それとなくアドバイス??をした方が良いのかと思うのですが、どう思われますか? 正直毎日何となくくすぐったいような気持ちで横で(机が彼と隣同士なので)過ごしています。 彼女は独身ですが、彼氏がいるかとか、彼の気持ちに気付いているかとかについては現段階では分かりません。