• 締切済み

高学歴の男は引かれる?

自分でこのようなことを言うのは恐縮ですが.... 運よく関西の旧帝大(理系)に進学できて、そのまま関東の旧帝大の大学院(修士)に進学して、現在同大学院の博士課程に在籍しております。 勉強や研究に関しては真面目だと思いますが、その他は不真面目だと思います。 合コンとかも好きで、女性の方と知り合うことがあるのですが、よく「あなたとは何か生きている次元が違って、遠く感じる」様のことを言われます。 自分としては全く知識とかそういうものを小出しにしているわけではなく、普通の若者を演じているつもりです。 当方の性格などは無視して、一般的な高学歴の男というのは引かれるのでしょうか?

みんなの回答

noname#29454
noname#29454
回答No.21

引かれないと思いますよ(^v^) でも、わたしは学歴だけでは見ませんね。 わたしは高卒なので、 物知りのひととお話をするのは楽しいです。 ただ、たまに小学生並みの疑問をぶつけてみると、 「大人なのに、そんなことも知らないのか」と 小難しく説明されて悲しい思いをしたことがあります。 決してどんな質問でも馬鹿にせず、難しいことを簡単にわかりやすく教えてもらえたら 「なんていい人なんだ!」と感激します!(^^)! 質問の文章からわたしが感じたことは、 質問者さんは、とても謙虚な方だな‥と思いました。 勉強を頑張って難しい大学に合格したわけですから、 そのことについては、自信として持っていたら良いと思います。 質問者さんの良いところを理解してくれる方が早く現れるといいですね(^◇^)

noname#80595
noname#80595
回答No.20

私は高学歴の人がいいです。高学歴っていうよりも自分の知らないこと(さすがにアニメとかは・・・って感じですが)を知っていていろんなことを私に教えてくれるようなそんな人がタイプです。 しかもちゃんと大学生(院生)として本来やるべき勉強・研究をまじめにやってるなんて素敵だと思います。 ってなわけで、私みたいな人もいるので安心して全然いいと思います。

回答No.19

あまりに相手と自分に学歴差があると、結婚話が出たとき、相手の両親が反対するのではないかと、思うことはありますが、それ以外では気になりません。

  • anononon
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.18

高学歴だからって引かれたりはしないです。 中には高学歴のことを気にする女性もいるかもしれませんが、 ほんの一握りだと思います。 きっとあなたにあった素敵な女性がいると思いますよ。 出会いの幅を広げたりしてみて、サークルやサイトを利用してみてもいいと思います。 でも、サイトは調べて利用した方がいいと思います。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.17

> 普通の若者を演じているつもりです。 これが、相手に伝わっているのではないでしょうか。 なんか上からものを言われている感じがする、みたいに。 高学歴、という事に関して、 そこに苦手意識をお持ちの方には引かれるかもしれません。 そして、理系博士課程、ということから 「ちょっと変わった人なのかも?」という先入観はあると思います。  ↑コミュニケーション下手なイメージです。   在学中そういう人にあたることが多かったのかもしれません ただ、そう思われたとしても その後の会話とかかかわりの中で 挽回というか「そうでもないんだ(^0^)」と思わせることは可能です。 コミュニケーション次第で。 なので「性格を無視して」語ることはできません。

回答No.16

気にする人はいるかもしれませんが、学歴なんて関係ないと思いますよ。 あなたのような人がタイプだという女性だってたくさんいると思います。

  • Depponty
  • ベストアンサー率48% (73/150)
回答No.15

こんにちは。 博士一貫制に通っている女子院生です。 あなたが博士課程在籍ということを相手の女性の方も知っているという状況でそのようなことを言われてしまうのでしょうか。 個人的に、博士課程在籍というだけで「変わり者」扱いされることは多いと思います。 現在博士余りのニュースも多くありますし、「菊次郎とさき」のドラマでも「博士は足の裏についた米粒(取らないと気持ち悪いけど取っても食えない)」なんて揶揄されてましたし……。あまり多くの収入も得られないのに研究している人というのはやはり社会の中で珍しい存在です。 合コンに来る女性は、一緒に楽しくお付き合いしたり、遊んだりできる男性に興味があると思います。自由に使えるお金や時間の感覚が合コンで知り合う女性(土日休みのOLさんなど)と合わないという意味で、いつも研究室に入り浸っていたり、生活時間と研究時間の境目がないようなイメージの博士課程の人は敬遠されてしまうのではないでしょうか。ましてや博士課程在籍中といったらまだ学生ですよね。ある程度の年齢でありつつも、まだ学生というのは、そうでない人から見たらそれこそ「住む世界が違う」と思われても仕方ないと思います。 確かに博士課程の男性の研究に対する熱意や物事に対する視点の面白さなどは魅力的とは思いますが、高学歴であるからこそのマイナスの事情(将来性に不安、現在も学生=同世代の会社員に比べて低収入、自立していない人が多い、など)を疑われてしまうと、研究者の方というのはモテないのではないかと思います(男女問わず)。 一方、現在「アキバ系」に次ぐ「つくば系男子」という言葉があるそうです。つくば市にはたくさんの研究機関がありますが、そこで働いている研究職の男性が独身女性にたいそう注目されているのだとか。 http://news.livedoor.com/article/detail/2973032/ こういった動きもあるので高学歴が良いか悪いかは一概には言えないと思いますが、私としては高学歴が高収入につながっているのならモテるし、高収入でもなく単なる研究一徹人間と見られてしまったらモテないと思います。 おそらく、高学歴というものは色々なイメージがありますから、引いてしまう女性は悪いイメージのほうを強く持っているのではないでしょうか。

  • synnmy
  • ベストアンサー率10% (3/28)
回答No.14

大学生の女子です。 私は高学歴でも全然いいです。 ちなみに、私が付き合っている人も一般的に見れば高学歴な人です。 あと、補足として私は高学歴で理系のがスキです。 自分が勉強できなくて文系なので。(彼は文系ですが) 失礼なことを言いますが。。。 私から見れば高学歴で理系で彼女ができない人は、自分が持ってる知識を言うのはいいと思うんですが、あまりにも専門分野について語りすぎる傾向があるように思います。女の子からみれば、他人の専門分野についてはほぼわからないし、あまりにもおもしろくないので。だから、「あなたとは何か生きている次元が違って、遠く感じる」と言われるのだと思います。実際、高学歴で理系で彼女いらしゃる人はきちんといますし。本当に失礼ですみません。。。 女の子とのトークは自分の専門分野などについて熱く語ったりしていませんか??

  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.13

ありえないです 人間の価値は学歴ではなく 知恵だとか機転が利くとかだと思いますよ 私に言わせれば学歴=暗記でしかありません

noname#126555
noname#126555
回答No.12

一般的に高学歴の男は引かれるか? そうは言い切れません。 質問者様、出会いを求める場所をまちがっている気がします。 あと、勉強や研究以外にもまじめに、というか真摯になってみませんか? 合コンよりも、何かの勉強会とか、資格や語学等のスクールにかようのは如何でしょう? もしくはボランティアに参加するとか。 そういう所は知識を求めたり、自分自身の向上に努める人も多いはずです。 質問者様にとっても新しい知識を吸収できてプラスになることも多いですし、質問者様から何かを感じ取る人もできてくることでしょう。 質問者様のできない分野に秀でている女性で、「感覚のあう」人が良いパートナーになるかもしれません。 高学歴だからといって何でもできるわけではありません。 学歴を気にして普通の若者を演じるより、相手の良いところ・得意なところを探しましょう。そしてそれを相手にも伝えましょう。 あなたの「高学歴」とつりあってあまりある相手のよさが分かれば、相手もあなたも自然と学歴も気にならなくなるはずです。

関連するQ&A

  • 高年齢新卒の就職事情について

    「28歳、大卒」、「30歳、修士卒」、「33歳、博士卒」では、就職を考えた場合、どれが有利(というよりも、まし)でしょうか。 来年から大学(地方旧帝大・理学系)に進学する予定の者です。 社会人からのスタートですので、ストレートで進学しても上記の年齢になります。 理学系の学部で、将来は大学教授を目指すつもりです。 ですので、博士課程まで進み、助手になることが当面の目標です。 現在不安に感じているのが、もしも教授の道が無理であった場合です。 やはり大学教員になるには、努力だけではなく、才能や運にも左右されます。 ですので、この道一本に絞るのは危険だと感じています。 そこで、必然的に就職の問題が出てきます。 もしも博士課程を出ると、企業側からは敬遠されると思います。 ましてや年齢が33歳ともなると、就職はさらに厳しいと思われます。 ですので、場合によっては、修士や学部卒で就職ということも考えなければならないかもしれません。 もしも民間企業に就職するとしても、やはり研究職に就きたいと考えているので、最低でも修士までは進みたいのですが、実際問題として、「30歳・地方旧帝大・修士(理系)」というのは、就職にはかなり厳しいものでしょうか? 「28歳・学部卒」や、「33歳・博士卒」よりはまだましなのでしょうか? 自分のイメージとしては、就職だけを考えた場合、「修士 > 学部 > 博士」と考えているのですが、実際にはどうなのでしょうか? それとも、いずれにしても、この年齢での正社員というのが、そもそも絶望的なのでしょうか? 最近、現実を考える度に憂鬱になります。 切実に悩んでいるので、どうか回答のほう、よろしくお願いします。

  • 進学・就職

    進路について、皆さんのご意見をいただければと思います。 現在、関東国立大学(研究学園都市)の修士課程に在籍しています。 修士受験の際に、関西の旧帝大を受験しましたが落ちてしまいました。 しかし、再受験しようかと悩んでいます。 将来が不安なので博士課程に進学する気は現在はありません。成果しだい。 就職をかんがえたときに、現在興味があるのはシンクタンク・コンサル・広告・放送・公務員などです。 問題と考えているのが 進学すれば、1浪になること。 修士まで出ているので、就職の際にメリットになりうるのか。 ということです。 もちろん、自分のやる気が一番重要であると思っていまが、皆さんのご意見をいただければと思います。よろしくお願いします。

  • 他学部→医科学修士、医学博士の価値について

    現在私立大薬学部4年に在学しております。大学院に進んで研究したいのですが、現在の大学を出て他大学に行こうと考えています。経済的な面から他県にはいけません。同じ県内に薬学部はないのですが、県内の他大学医学部に自分の研究したい分野がありました。他学部出身ですので医科学修士に進学することになります。今のところは博士課程まで進学を考えています。将来は大学助手(医学部以外)になりたいです。 インターネットやこの教えてGOOでも医科学修士の変な話をよく耳にします。やはり他学部→医科学修士は印象が悪いのでしょうか? 将来はやはり原点である薬学に戻りたいと思います。その際、医科学修士→医学博士課程と医科学修士→薬学博士課程のどちらが良いでしょうか?MDの資格のない医学博士は価値がないのでしょうか? 補足:この医学部は旧帝大です。    

  • 博士後期課程への進学について

    社会人で通信制大学院修士課程に在籍しているものです。 現在の研究を引き続きやるために、通学制大学院の博士後期課程に 進学したいのですが、修士論文の完成と入学試験の準備のほかに どのようなことをすればよいのかわからない状態にあります。 研究室の訪問などをしなければいけないのでしょうか。 社会人の方で博士後期課程に進まれた方の活動を教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 博士課程に進学する人は就職は考えていなかったのでしょうか?

     国の大学院重点化計画により東大を中心とする旧帝大の院は、偏差値の低い大学の学生でも入学できるようになりました。昔と比べると博士課程に進む人も多くなり、今ではポスドクが1万人は超えているらしいです。  博士課程に進学すると言うことは大学の教員を目指すわけですが、地方の私大でも助教の公募は数百倍になります。当然選ばれるのは難しいわけでポスト待ちになるわけですが、ポスドクは期間がありだいたい35歳ぐらいまでらしいです。この期間を過ぎてフリーターになる博士は毎年たくさんいます。博士号と言う最高の称号を持っておきながらフリーターになるわけです。こんな悲惨な現状を知っておきながらなぜ博士課程に進学するのでしょうか?東大卒でもこんな人はいます。修士卒で一流企業に入社すると言う選択肢は考えていないのでしょうか?教えてください

  • 今後の大学のあり方

    来年度から大学教員になるものです。現在は、旧帝大の博士後期課程に在籍しています。 大学全入時代と言われる中で、大学が生き残るのはどのようなことが必要でしょうか? どのような側面からでもいいので、アドバイスをお願いします。

  • 大学院進学について

    現在、薬系私立大学に通う4年生です。 大学院入試が一通り終わり、志望していた大学院(他大学)に合格することができたのですが、研究したいと思っていた対象が変わり、その内容を研究されている先生は、その大学院にはいないため、現在はその大学院に進学するか迷っています。 その研究をされていている先生が東京大学薬学系研究科にいらっしゃいます。修士入試は終了しているため、可能性があるとすれば博士課程から、そこへ進学したいと考えています。そこで、お聞きしたいのですが、博士課程からその研究室に在籍することができても3年間で修了することは難しいのでしょうか?修了後は民間の企業に研究職として就職したいと考えていますが、研究と就職活動でどちらも中途半端になってしまわないかということも不安です。 また、金銭的な面で不安があるので奨学金をもらいたいのですが(内部の修士課程から進学される方と比較して)博士課程からの在籍で奨学金を得ることは難しいのでしょうか? どなたか博士課程から進学し、似たような経験された方がいましたらご解答よろしくお願いします。

  • やり直し可能でしょうか。大学院で博士課程に行くこと

    26歳女子。大手電力会社の子会社勤務。 地方国立大の数理科学専攻の大学院を修士課程で終えて、会社員になりました。 大学院に行くとき、本当は旧帝大の数学専攻に行きたかったものの、女子だと親も心配して、実家から通っていた学部から、そのまま修士課程に上がりました。 博士課程に行きたいな、とも思ったのですが、大学入試でその旧帝大に失敗して、一浪しているし、社会に出るのが遅くなる、とかいろいろ理由を付けてそのまま就職しました。 いま、その行きたかった旧帝大のある県で働いています。 先日、お休みの日にバスに乗ってその大学を見に行ってみたら、その大学の理系図書館に入ることができました。 数学書がものすごく多くて、私が通ってた大学と大違いで、びっくりしたのですが、ふと、この大学の修士課程に行けていたら、まだ数学の研究、というほどのことはできていないけど、博士課程に行っていたりしたのかな、と・・・。 私が通っていた大学院に、一人、40歳前の助教の先生がいらっしゃって、まだ独身、とのことでした。物理系でよく分からないけど、研究業績も凄いらしくバリバリ研究されていましたが、私にはなれないかな、と思ったり。 勤めている会社では、総務系の仕事ですが、仕事はそれなりに楽しいし、やりがいもあるのですが、やりたいことを今からでもやったほうがいいのか、アドバイスをお願いします。 仮に大学院に行っても、3年後にまた同じような悩みを持つだけですよね?

  • 大学院について

    すみません 大学院についての質問ですが とある地方の国立大学から旧帝大などの有名大学に入ったりして卒業しているケースなどがあるのですが 地方大学から同大学の院を卒業した場合に比べて 卒業時に就職などにどれくらい優遇されたり有利になるものでしょうか 旧帝大卒旧帝大院卒と地方大学から旧帝大の大学院に進んだケースで後々就職等で優越が異なってくるのでしょうか また大学院博士後期課程は所定の期間在籍していったん退学した後に論文博士として取得している人が多いように思うのですが3年間で博士号をとるのはどの程度難しいものなのでしょうか 色々と長々と書いてしまいすみませんがご存知の方が おられたら宜しくお願いします

  • 博士課程へ進学するレベル

    当方院(細胞系)1年ですが、博士課程へ進学すべきか迷っています。正直な言い方をすると、博士課程へ進学し本来自分の就きたかった職に就きたいのですが、自分自身のレベルが低いため、博士課程への進学を断念し、修士で就職しようかを迷っています。 運が良く、一般に一流と呼ばれる大学に進学することができ、そのまま大学院へ進学しました。もちろん将来のことを真剣に考えた上での進学です。 実際に研究を進めていますが、困ったことに当方頭が悪いのです。実験はがんばっていますし、勉強もそれなりにがんばっていますが、一つの事柄に対する理解力、考察力、そして実験のアイディアのひらめきなどが同期、または1つ上の先輩に比べかなり劣っていると思います。 まして博士課程の優秀な先輩と比べるとその差は歴然です。 これでは博士課程に進学しても自分の首を絞めるだけではないかと悲観的に考えています。 やはり博士課程は頭が良くないと進学すべきではないでしょうか? 頭以外のことで、実験に関しては努力してますし、それなりに結果(論文)は出せそうです。