• ベストアンサー

こんな私にぴったりのカクテルってあるのでしょうか…

fibulaの回答

  • fibula
  • ベストアンサー率30% (115/372)
回答No.5

真っ当なバーテンダーがいる店なら ★炭酸はいやです ★ももはいやです ★甘いのもすっぱいのも好きです ★かわいい名前や色だとうれしいです とリクエストしたらきっと 「ロングにしますかショートにしますか」と聞いてきます。ロングは普通のコップ、ショートはいわゆるカクテルグラス、選んでください そいたら「ベースは?」と聞いてくるんでラムなりジンなりウオッカなり指定してください。銘柄を指定すると通ぶれます。でもブランデーベースは500円ぐらいは平気で高くなります。初心者は避けましょう。 後、場合によっては「アルコールは?」と聞く場合も有りますが、たいていショートは強め、ロングは弱めです。 マナーは何もありませんが、ただショートを注文してすぐに飲まずにいたり、ぬるくなるまで待つのは一生懸命冷たく作っているバーテンダーさんが可哀想です。中には最初からぬるかったり水っぽい店がありますが二度と行かないことです。 たとえば大阪のウェステンホテルでは700円と低価格ながら出てくるショートカクテルは氷扁が浮いていてキラキラします。それほどまで冷たく作ることにこだわっているのです。 お住まいの地域はどこかわかりませんが、安く美味しく飲みたいのならテーブルチャージの要らないシティホテルのメインバーがお奨めです。パブなんかで飲むより遙かに技術を持ったバーテンが居ます。(パブではバイトと言うこともありますから) 色々とチャレンジしてください。ちなみに私はよく行っている割に上記の注文をしているので名前なんか全然知りません。それでも満足です。

ichigoapple
質問者

お礼

  ありがとうございます。 なるほど。ショートは強め、ロングは弱めですか……。   そういえば、先日友達が注文したカクテル(名前忘れた)はちょこ~っとしか入ってなくて「何コレ!少なすぎる!」とぶりぶり文句言ってたんですけど、結局ひとくちでグラグラきちゃって3人がかりでやっと飲みほしました(笑)。   シティホテルのメインバー! …思いつきませんでした。何かカッコよさそうですね。

関連するQ&A

  • カクテルについて教えて下さい。

    お酒は飲む場合カクテルしか飲めません。 ビール、焼酎、ウイスキーなどは苦くて飲めないので、いつもカクテルにしています。 中でもカシスオレンジなど、ウォッカベースを主流にして飲んでいます。 炭酸があまり好きではないので、缶チューハイもあまり飲めず、サワーも好みません。 梅酒やワイン(赤は臭みで×、白も消毒液っぽいにおいで×)飲めないので本当に飲むものが限られています。 ですが、さすがに飲みに行って毎回カシスオレンジ系の2,3種を代わる代わる飲むのはつまらないなあと思っています。 そこで、以前、友人が頼んだジントニックを飲んだところ、あまり美味しくありませんでした。 この場合、ジンベースのお酒も美味しく飲めないのでしょうか? 甘いお酒が好みというよりは、柑橘系(ジュース系)が好きなように思います。 カルーアミルクは正直甘過ぎると思っているので頼まないのですが・・・ カシスオレンジ以外で頼むのはファジーネーブルやカシスグレープフルーツなどです。 他にどんなものが飲めそうな体質でしょうか? これが飲める人はこれも飲めるけど、あれが飲めないとこれも駄目、というのがありましたら是非教えて下さい。

  • 居酒屋のカクテル

    21歳の若ぞうです。 この間、居酒屋でカクテルを飲みました。 (カシスオレンジとカシスミルク) ほそーいグラスに入ってて、 混ざりきっていないやつだったんですが、 飲んだら美味しくてw これお酒?って思うぐらい甘くて ぐいぐい飲めました。 だけど、市販されている缶チューハイだと なんか安っぽくて同じような味がしません。 なぜでしょう? また居酒屋で出てくるカクテルを自分で作ることはできますか??

  • カクテル初心者です

    カクテル初心者です カシスリキュールを使ったカクテルでおすすめはありませんか? カシスオレンジ カシスソーダ 以外で

  • おうちでカクテル。オススメは?

    こんにちは! 私はつい最近一人暮らし(ほぼ毎日一緒にいる人がいますが・・・)始めました。 お酒が好きで、実家にいる頃は親が勝手にお酒を買ってくるくらいでした。 ビールはあまり飲まないので主に缶チューハイや果実酒ですね。 ウィスキーも飲みます。水割りでもハイボールでも。 そんな私、瓶ででっかいの買っておうちカクテルしようかと悩んでおります。 自分で作ったほうが濃さも好きな様にできるし・・・。 本当は外で飲みたいけど一人でお酒とかしたことないし(本当はしてみたい)、 家なら飲み過ぎてしまっても安全ですからね。 そんな私にオススメのお酒を教えて下さい。 一人暮らしなので大量にお酒を置く場所も買うお金もありません。 今ウォッカ、ジン、カシスリキュール、ピーチリキュール、なぜかブルーキュラソーがあります。 これに100%のオレンジ・パイン・グレープフルーツジュース、お酒用レモンジュース、炭酸。 お手軽に買えて ジュースなどと合わせやすく カクテルの幅が広がる こんなリキュールはありませんか?複数挙げてくださってもおっけーです。 あま~いものからドライなものまで割となんでも飲めます。 よろしくお願いします!

  • 市販のカクテルについて

    コンビニなどで販売されているカクテルを見ると「リキュール(発泡性)」と書いてありますが、 これは炭酸入りということでしょうか? 私は炭酸が苦手なので、お店ではカシスウーロンやカルアミルクを飲むのですが、 お店で出されるカクテルも発泡性のリキュールを使用しているのでしょうか?

  • こんなカクテル教えて下さい

    いつも同じようなカクテルばかり飲んでいるので飽きてきました・・。 以下の条件に合うようなカクテルを教えて下さい! ☆嫌い ・炭酸(飲めなくはない) ・苦味・酸味(ビール、レモン、グレープフルーツジュース) ☆好き ・カシス、カルア、ベイリーズ系 ・甘いワイン(赤白どちらでも) ・梅酒 普段はカシスオレンジ・キール・カルアミルクを良く飲みます。 これ以外で、そこら辺の居酒屋にあるカクテルでお勧めを教えて下さい。 お酒はそんなに弱い方ではないと思います。

  • クレーム・ド・カシスをつかったカクテル

    カシスを使った簡単なカクテルは結構ありますが オレンジ・グレープフルーツ・ソーダ・カルピス・ミルク みたいにカシス:材料になるような簡単なお奨めレシピはありませんか?コンビニで手に入るような物とか 私の場合、グレープジュース(微炭酸)とでつくったのが好評でした。

  • オレンジキュラソーベースのカクテルはありませんか?

    ファジーネーブルを飲みたいのに間違えてオレンジキュラソーを買ってしまいショックです。 ほかのアルコールの苦味がいやなので、リキュールベースのカクテルがのみたくて、レシピを検索しましたがなぜかオレンジキュラソーの場合ほとんど他のアルコールがベールのカクテルしかありません。どうしてでしょうか。 ファジーネーブルやカシスオレンジのようなオレンジっぽい味の甘いジュースみたいなカクテルをこのオレンジキュラソーとジュースの組み合わせでつくれないものでしょうか?

  • オリジナルカクテルを教えてください(>_<)

    ※はじめまして。おいしいカクテルを自分で作りたいのですが  正直、全くの素人なので、リキュール&ジュース(?)、何を  使えばいいか分かりません。 ※タイトルにオリジナルと書いていますが、有名なカクテルでも  結構です。 ※リキュールは、何でもいいのですが、ジュース(?)は、  オレンジ、パイナップル、グレープフルーツジュース。その他に  炭酸水、牛乳を使ったカクテルを知りたいです。 ※もちろん、オススメがあればりんごジュースなど  他のジュース(?)を使ったカクテルでも結構です。 ※一つのリキュールで、色んなカクテルが作れるのが一番の理想です。 ※女の子系とか甘い系とか、カクテルのタイプを教えてもらえると  すごく助かります。 文章力が無いので、伝わりにくいかも知れませんが、回答してもらえるとありがたいです。よろしくお願いいたします。。

  • 私に合うカクテルは?

    私はカシスオレンジとカルーアミルクとエンジェルキッスが好きなんですが こんなに私に合いそうなカクテルはありませんでしょうか? 苦めは苦手です・・。さっぱりとした甘さや甘めのやつは好きだと思います! 今度本格的なバーへ旅行でまた行くんで何を飲もうか決めときたいです♪